
文系の大学生をしています。
先日、学部のゼミ選考があったのですが、第一志望のゼミに落ちてしまいました。
倍率も高く、落ちたこと自体は自分の力不足が原因なため仕方ないと思っているのですが、気分が落ち込んだまま暗い気持ちでいます。
二次募集も、あまり入りたいと思えるゼミがなく、悩んでいます。
また、二次募集でも入れないのではないかと思ってしまい、つらいです。
思えばこれがはじめての受験や面接で落ちた経験です。
このまま卒業するまでこの気分が続くと思うとどうしていいかわかりません。
いままでのように、すっきり元気にすごすことはできないのでしょうか。
ゼミのテーマと就職は関係あるのでしょうか。
また、どうしたらこの気分を晴らすことができるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
nyan0310 さんにとってはこれが人生、初めての挫折かもしれませんが、世の中の人はもっともっと沢山の挫折を体験して大人になっていくものだと思います。
このまま、卒業まで暗い気持ちを引きずって生活してしまうか、あるいはこれをきっかけに違うゼミで頑張って活路を開くかはnyan0310 さん次第だと思います。
昔、一度の挫折もなく、一流の私大に進学した子がこれからずうっとこのまま、成功する人生を歩めるのだと言ったことがあり、それは違うとたしなめたことがありました。
偶然かもしれませんが、その子はやりたいことがあると言って向いていない職業を希望し、留年したようです。
それから先、どういう所へ就職したかどうかは知りませんが、たぶん、希望通りにはならなかっただろうと思います。そこには進めないという現実を彼女が受けいれられない限り、駄目なことは分っていたからです。
自分の思い通りにならなかった時はそこには縁がなかったとさっぱり諦めて、別の道を選ぶというやり方が一番、相応しいような気が致します。
元気を取り戻して頂きたいと思います。
ご丁寧で親身な回答ありがとうございます。
そうですよね、こんなことは誰だってよくあることですよね。
ご縁がなかっただけだと思い、納得しようと務めます。
二次募集で他のゼミに入れてもらえたとしたら、そのゼミに縁があったと思い、一生懸命取り組もうと思います。
まずは二次募集で入れるようにがんばります。
お優しい回答、本当にありがとうございました。
とてもうれしかったです。
No.2
- 回答日時:
初めての挫折とのことですが、これから先、就職活動や社会人生活でもこれ以上の挫折はあると思います。
縁がなかったと諦めるしかありません。
私も文系卒業ですが、倍率高いゼミが必ずしも良いゼミだとは限りません。
私は大学の頃、倍率の高い人気ゼミに入りましたが、1年もしない内に担当の先生が精神的に病み、数ヶ月間は後任不在でゼミ活動が危うかったです。
そのゼミに入ったことを一同後悔しました。
逆に適当にゼミ選びをした友人は、ゼミの雰囲気が自分に合っていたようで充実していました。
ゼミの内容と就職は、文系である限りはあまり関係ないように感じます。就活の時はどうしても話題が大学のことになるので、後はいかにゼミで学んだことをアピールするか、自己のプレゼン力次第だと思いますよ。
次に入りたいゼミがないようですが、ゼミの内容だけではなく、授業を受けてみて面白かった先生などで考えてみてもいいのでは?
ご回答ありがとうございます。
たしかにゼミの雰囲気はとても大事ですよね…
先生の人柄は念頭に全くなかったので、そこも考慮してみようと思います。
就職とゼミの内容はあまり関係がないと聞き、少し安心しました。
二次募集もがんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
大学のゼミ応募に落ちてしまい大学をやめなくてはなり
その他(悩み相談・人生相談)
-
ゼミに入れませんでした
大学・短大
-
関西の大学二回生です。 希望のゼミに落ちてしまいました…とても厳しいゼミなのですが、その教授のもとで
大学・短大
-
-
4
ゼミ入室試験 私より大人しい子が受かった
大学・短大
-
5
ゼミ入れなかったら新卒で就職不利?
その他(就職・転職・働き方)
-
6
希望のゼミに入れなかった場合の就職
就職
-
7
大学のゼミに落ちました。 三次募集まで受けてダメでした。 私としては面接もハキハキと答えたつもりでし
教育・学習
-
8
嫌われている先生のゼミ(実際に経験ある人へ)
片思い・告白
-
9
ゼミ選びで迷ってます。
大学・短大
-
10
第1希望の高倍率ゼミか、第2志望希望の低倍率ゼミか。 私の大学ではゼミが必修で、約2年半所属すること
大学・短大
-
11
ゼミ面接の服装
大学・短大
-
12
大学の必修単位ゼミを落としてしまいました。
大学・短大
-
13
ゼミ選びが不安です。 一応本命は絞ったのですが、本当にそこでいいのか不安です。 ゼミのテーマに興味は
大学・短大
-
14
大学2年生までに80単位取っていれば、卒業の心配はそこまでしなくても大丈夫ですか?私の学科の卒業要件
大学・短大
-
15
3年から部活・サークルに入ると言う行為
大学・短大
-
16
厳しいゼミ…
大学・短大
-
17
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
18
ゼミの希望を第三志望まで出せるんですけど、三つ決めて、その中でも第1は決まってるのですが、第二志望と
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
ゼミ面接について。一次で決まらなかったので二次なのですが、少し興味があるゼミが残っていたので申し込み
大学・短大
-
20
大学2年生で79単位は少ないか
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゼミが最優先なのでしょうか?
-
大学のゼミって3年から始まると...
-
現在大学四年生、教員採用試験...
-
ゼミ選択について
-
ゼミに入れませんでした
-
大学のゼミの1回目のの講義で5...
-
ゼミの教授が卒論の指導をして...
-
ゼミ必修ではないのでゼミを辞...
-
大学4年生です。 卒業に124単位...
-
大学のゼミについて。 週一回の...
-
大学四年でゼミ辞めて卒論書か...
-
ゼミ入室試験 私より大人しい...
-
早稲田&慶應大学のゼミについ...
-
ゼミを辞めるときの理由って 正...
-
ゼミに落ちて気分が落ち込んだ...
-
ゼミは友達と入るもの?
-
大学のゼミの変更について
-
明後日に大学のゼミがあり、 卒...
-
ゼミと授業がかぶったらどちら...
-
関西の大学二回生です。 希望の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学4年生です。 卒業に124単位...
-
大学四年でゼミ辞めて卒論書か...
-
ゼミの教授が卒論の指導をして...
-
ゼミに入れませんでした
-
大学のゼミの1回目のの講義で5...
-
ゼミ必修ではないのでゼミを辞...
-
同志社大学経済学部4年生ですが...
-
ゼミを辞めるときの理由って 正...
-
大学のゼミの変更について
-
ゼミが最優先なのでしょうか?
-
ゼミを辞めたいのですが・・就...
-
大学四年生のゼミについて
-
友達がどんどん抜けていく、こ...
-
このメールには返信すべきですか?
-
ゼミは友達と入るもの?
-
大学のゼミについて。 週一回の...
-
大学のパンフレットに載る人は...
-
ゼミ選択について
-
ゼミが必修の大学で、ゼミ履修...
-
ゼミで友達いない、というか自...
おすすめ情報