
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>ゼミ応募に二回落ちたんですが、三回目の選考を受けていなくて
>一応上級生ガイダンスで、あるかもしれないといわれたのですが
では、まだ「留年決定」かどうかも分からない状態ですよね。
落ちたゼミが「同じゼミ」で「どうしてもそこに入りたい」のならば、教授に頼み込むしかないでしょう。
「どこのゼミでもいい」のならば、一番話しやすい教授の所に行って「事実の経緯」を話、受け入れてもらうしかないかと…
それがダメならば、留年して、他の単位をたくさん取り、今現在では取れない資格所得を目指すかです。
意味もなく留年するよりはましでしょう。
ご参考までに。
No.6
- 回答日時:
>ゼミ応募に二回落ちたんですが
なぜでしょう。
>三回目の選考を受けていなくて
なぜでしょう。
>大学を辞めなくてはならなくなりました。
>間違いなく留年です。
どっちなんですか?
>就職以前に、絶望です
こうなることは分かっていたはずでは。
>どうすればいいですか
大卒が欲しいのなら、受験をやり直す。
海外留学したところで、戻って来ても大卒の資格は得られませんよ。
高卒のままどこかに就職。
留年で済むなら留年でしょう。
>彼女や親になんていえばいいんですかね・・・
ウソついて何になりますか?
後になればなるほど、ウソが分かったときの失望や怒りは大きくなると思いますが。
誰も助けてはくれません。
自分自身で判断して結論を出すしかないでしょう。
小学生じゃあるまいし、あたりまえのことですが。
No.5
- 回答日時:
留年したぐらいで死ぬ死ぬ言ってるようだと、就職してから確実にうつ病になるね。
別に留年しようが優秀なら就職先はいくらでもあるよ。つーかこんなとこに書いてる暇があるなら勉強しなよ。

No.4
- 回答日時:
高卒でも働けるのですが、学校を辞めて働こうとは思わなかったのですか?
金銭的に許されるなら今の学校で留年するのが現実的でしょうが、先立つものが無いなら働くしかありません。
まずはスポンサー(親)に本当のことを言って説得することから始めてはいかが。
親の援助なしに留学や転学出来る資産をお持ちでしたら、事業を始めても良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
ゼミ必修なら
留年しても入れてもらえるまで受けて
卒業すれば、いいだけです。
そんな人、いくらでもいます。
・彼女や親になんていえばいいんですかね・・・
ゼミ応募に落ちたので留年と言えばいいだけです。
人生無駄にしないように・
・海外留学もしくは、今から勉強して仮面浪人のように違う大学を受けるべきですかね。
失礼ですがゼミ落ちる学力で海外留学・大学合格は
至難では?教授拝みだおしても、ゼミ入る方が早道です\(^^;)...
No.1
- 回答日時:
なぜゼミに落ちるのか解りませんね
私は入学当初からゼミを決めていたので、その教授の授業を受けまくって顔を覚えてもらって人気のゼミにあっさり通りましたけど、二年間準備とかしてなかったんでしょうか?
よその大学ですから決め方はわかりませんけれども
この程度の準備不足を起こしてしまう、この程度で絶望して死ぬなんて言えてしまう。
あなたの人生その程度ということでしょうか
親や彼女にはそのまま告げてみては?
あなたの人生ですし
まさか学費親に出してもらってるなんてことないでしょうし、自分にかえってくるだけですから周りの理解は必要ない範囲だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゼミに入れませんでした
大学・短大
-
大学のゼミに落ちました。 三次募集まで受けてダメでした。 私としては面接もハキハキと答えたつもりでし
教育・学習
-
ゼミ入室試験 私より大人しい子が受かった
大学・短大
-
-
4
ゼミに落ちて気分が落ち込んだままです
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
関西の大学二回生です。 希望のゼミに落ちてしまいました…とても厳しいゼミなのですが、その教授のもとで
大学・短大
-
6
大学の必修単位ゼミを落としてしまいました。
大学・短大
-
7
先日、一番入りたかったゼミの選考に落ちてしまいました。 いま大学二年生です。私はこれまでサークルにも
大学・短大
-
8
ゼミ入れなかったら新卒で就職不利?
その他(就職・転職・働き方)
-
9
ゼミが居心地悪いです・・
片思い・告白
-
10
レポート遅れで留年してしまった学生
大学・短大
-
11
大学生です。7000~10000字のレポート、みなさんならどれくらいの時間があれば書き終わりますか…
大学・短大
-
12
ゼミ面接について。一次で決まらなかったので二次なのですが、少し興味があるゼミが残っていたので申し込み
大学・短大
-
13
ゼミで友達いない、というか自分と合わなさそうなタイプの人しかいなく不安です 自分は第1志望のゼミに入
友達・仲間
-
14
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
15
友達がいない 今大学3年生、女です。2年生の途中で入学から仲良かった子と合わなくなってしまい、一緒に
友達・仲間
-
16
大学2年生です。 必修科目を落としてしまいました。 再履修は確定なのですが、3年次の必修と被ることっ
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
私は、高校1年生です。1度目は...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
底辺高校を辞めたい 新高1です...
-
奨学金について親と揉めていま...
-
毒親から逃れたい。でも大学が...
-
おじさんと付き合っている女子...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
高校生2です早く家から出たいで...
-
高2の娘が進学も就職もしたくな...
-
親に学校を辞めさせられそう
-
大学生に門限ってありますか?...
-
親がスマホを買ってくれません。
-
進路について 高校2年生男です...
-
貧乏な家にいるのが苦痛
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
吹奏楽部に入るか迷う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進路について 高校2年生男です...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
大学留年した息子について皆さ...
-
勉強もしない働きもしない18...
-
息子が留年をいいわたされまし...
-
大学生です。家出しました。学...
-
留年をしてしまった大学4年生で...
-
高齢出産で生まれた現在大学1年...
-
21歳息子。19歳娘。共に専門学...
-
中卒はどうやって生きていけば...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
奨学金について親と揉めていま...
-
大学でお金持ちの同級生に囲ま...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
「実家が太く働いてなくても何...
おすすめ情報