プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

外付けのHD(2T)を購入し、フォーマット形式を確認しようと思って、マイコンピュタでプロパティをみるとファイルシステムはNTFSになってました。

これって最初からNTFSになっているものでしょうか?

A 回答 (5件)

最近の大容量HDDはほとんどそうです。


以前はFAT32が主流でしたが、2GB以上のファイルを扱えない&Windows7以降が標準OSに
なってきてるからでしょう。

逆にFAT32にするには、専用のソフトが必要なくらいですから。

この回答への補足

そうなんですか?

補足日時:2013/11/22 11:47
    • good
    • 0

>これって最初からNTFSになっているものでしょうか?




箱とか、マニュアル等にフォーマット済みとなっているはずです。

フォーマット済み、を買うかどうかは、消費者にゆだねられている。いやなら別な物を買えばいい。

だいたい、メーカー名や機種名が書かれていないこと自体、いい加減で、別な趣旨で投稿していると思われる。

昔から、ストレージやFDなどフォーマット済みが販売されているが、もっとも多く使用されているOSの形式に合わせて製作される物。

その質問のいいかただと、別なフォーマットの方がいいと、他人からは読み取れます。あなたは、どんなフォーマットを期待したのでしょうね。

この回答への補足

基本的に、ご回答頂ける皆さんは精通されている方と思っています。

よって、今、外付けのHD(2T)を購入したと言えば、精通されている皆さんですから大方、察しはつくと思ってこのような相談内容になっています。

補足日時:2013/11/22 15:57
    • good
    • 0

内蔵用のHDDはフォーマットされていないので、領域確保から自分で行う必要がありますが、


外付けHDDはフォーマット済みで販売されていることが多いです。

内蔵HDDはOSのブートに使用する可能性がありますが、
外付けHDDは基本的に外部記憶としての利用が主なので、
すぐに使えるようにするための配慮でしょうね。

この回答への補足

で、結局、最近はNTFS主流ってことですか?

補足日時:2013/11/22 11:50
    • good
    • 0

少し前の数百GBが主流の頃はFAT32でしたが、このごろはNTSFが多いですね。

XP以降のWindowsではNTSFが標準ですし最大ファイルサイズも大きいので、動画データなどで大きなファイルをあつかいやすいですから。
以前はWindows98のPCとデータ互換を持たせるためにフォーマット済みのHDDはFAT32でフォーマットしてある物が多かったですけど、さすがにXPのサポートが終了する時期ですから、98との互換性はすでにひつようないので、効率の良いNTSFにしているようです。

この回答への補足

そうですか・・

補足日時:2013/11/22 11:48
    • good
    • 0

そうですね。

FATではその容量はサポートできませんし、FAT32でもちょっとね。
FATexでも効率が悪すぎるので、現状ではNTFSが一番になりますね。NTFSでHDDが最初からフォーマットされているのはHDDを発売しているメーカーのちょっとしたサービス、サービスゥですね。

ちなみにNTFSとは今は無きWindowsNTというサーバー系のOSが発売されたときに採用されたHDDのフォーマット形式です。ですから(Windows)NT+F(ファイル)+S(システム)=NTFSになりました。意外と落ちは簡単ですね。

この回答への補足

?主旨にあっやご回答ではないようです

補足日時:2013/11/22 11:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!