
1週間前に「アマゾンオリーブ」を購入しました。
到着してからあまり葉っぱに元気はなかったのですが、
最近、少し枯れている葉っぱが何枚かでてきました。
土の表面が乾いていたので、2日前にお水をあげました。
育て方などを本やネットで調べ
・できるだけ日当たりの良い場所に置く。
・乾燥を防ぐためにまめに霧吹きで葉っぱに水をかけてやる。
・エアコンが直接当たらない場所に置く。
など気をつけています。
黄色っぽくなっている葉もあったので、ハダニかなと思ったのですが、
母に冬の寒い時にハダニにならないと言われました。
画像を添付しますので、これからの育て方について教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
生物系の専門職の傍ら、趣味でガーデニングをしています。
アマゾンオリーブは、フトモモ科の熱帯性常緑中高木で、ユーカリの近縁種です。
熱帯アジア地方の植生ですからあまり寒いのは得意ではないようで、最低耐寒温度は5℃前後です。
また、室内などの日照不足になりがちが環境においても、栽培できることから室内観賞用として人気があるようです。
しかし、この木の弱点は「乾燥に弱く、ハダニやカイガラムシがつきやすい」ということです。
日本の家屋は密閉性がたかく、風通しが悪いですし、乾燥するこの時期はハダニ被害が多い時期でもあるんですよ。
屋外と室内では環境が違いますし、「冬の寒い時期にハダニはつかない」ということはありません。
ハダニ被害にあうと、葉がまだらに黄色く変色します。また、次々に広がりますが、そのようになっていますか?
一様に黄変していたり、葉の先端だけが変色しているようなら、水やりに問題があります。
この植物はかなり水気を好むようですので、水切れしないようにしてください。
鉢を持ちあげて軽いなと感じたらたっぷり鉢底から流れるくらいやって、受け皿の水はすぐに捨てると衛生的にもいいでしょう。
でも、写真を拝見すると、赤く焼けているように見えます。11月から12月の時期は、日中は暖かくても、日没後は急に冷えますよね。日にあてようとして屋外や、窓辺などに放置していると寒さで「しもやけ」してしまいます。
見た感じでは、どうもそのように見えます。
日光にあてるのは昼間だけ、それができないなら窓辺を避けておいた方がいいでしょう。
あとは、購入して1週間程度だとすると、栽培環境が変化したことで多少は葉が落ちることがあります。
あまり、かまいすぎてもいけないので、乾燥と温度だけ気にしつつ、様子を見てみたらどうでしょうか?
落ち着いてきたら、根元から離れた位置に栄養剤を指すか、薄めた液肥を少しやってみるといいかもしれません。
回答ありがとうございます。
初めて観葉植物を育てるので、ちょっと神経質になってしまいます。
乾燥には、葉っぱに霧吹きで水をかけるのがいいと
聞くのですが、この時期は、どれぐらいの頻度でされていますか?
朝、夜だけエアコンをつけているので、つい乾燥が気になり
毎日かけているのですが、かけすぎでしょうか?
母から、寒さ対策に透明のゴミ袋(空気穴をあけた90lの物です)を
かけるように言われているのですが、掛けた方がいいでしょうか?
私の部屋の日当たりは、まあまあで、窓から少し離れた日が
当たる場所に置いています。
部屋の温度もそんなに下がらない方です。
追加でいろいろ質問をして申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
エアコンの室外機からの水
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
朝顔の葉っぱが写真のように黄...
-
庭に植えたつる性植物、電線に...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
真砂土と芝生
-
ゴーヤが直ぐに黄色くなってしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報