dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めまして、47歳男性です。私に寄せられている非難についてご意見ください。よろしくお願いします。

1.8年前に離婚しました。離婚の時点では気づかなかったのですが、元妻の再婚相手と元妻が不倫関係にあったことが発覚し、改めて不貞の確認、謝罪、慰謝料を求めて、戦いました。不貞相手の元妻からの大量の証拠が送られて来たことで始まりました。
証拠が決め手で、相手側の完全な敗北に終わりましたが、私の心の傷はいまだに癒えません。女性不信を招き、再婚も考えられません。幸いに子供はいませんでした。
2.その後、私は相手方の態度が許せなくて、法の範囲で戦いを挑み、夫婦とも落伍させました。仕事上の競争を仕掛け、夫婦で経営する店を破産させました。
途中でで拙宅に、許しを請いに来ても入れず、取り合わず、冷静に進めました。
3.最後に、親まで借り出して、拙宅に謝り方々、借金を依頼しに来ましたが。門前払いでした。
4.その後、消息は消えましたが、今年に入って、親戚の者から元妻の親から連絡があり、彼ら夫婦が自殺したということです。遺書はなかったけれど、個人破産したいまでも闇金からの借金取り立てや生活苦に勝てなかったようです。
5.それは彼らの所為ですが、元妻の親ばかりか、私の親戚までが私のことを冷酷だとか、人間じゃないと言って非難します。

本当にそうでしょうか。忌憚ないご意見をください。

A 回答 (28件中11~20件)

私が個人的に感じる事を書きます。


まず、酷いかどうかですが。なんとも言えません。良いか悪いかで言えば、別に悪くはないと思います。
裁判での戦いも、商売での戦いも真っ当にルールに則って戦ったわけです。
>仕事上の競争を仕掛け、夫婦で経営する店を破産させました。
ここだけ、ちょっとやり過ぎのような気もしますが。どんなお仕事をされているのかわかりませんが、そんな事出来るんですか。なんだか昼ドラみたいな凄い人生ですね。
>それは彼らの所為ですが、元妻の親ばかりか、私の親戚までが私のことを冷酷だとか、人間じゃないと言って非難します。
あなたの事を非難する人達は、亡くなったご夫婦にお金を貸してあげたりしたんでしょうか。
実際に不倫された訳ではない人は、酷いとか何だとか言いますけど、人間ですから、そこまで言われなくたって良いと思います。
仕事だってあなたの真っ当な努力があったから勝ったんじゃないんですか。
不倫をされて、離婚した相手にお金を貸す義務なんてありません。お金だって貸せば良いってもんじゃありません。
あなたはあなたの人生を、社会のルールに則って生きたのですから。はたから見ていた人間がわかったようなことは言わないで欲しいと、はっきりと気持ちを込めて本気で言った方が良いと思います。
人って好き勝手に言うものですが、関わったそれぞれが自分の領分の中で全力を果たした結果なのだから、誰にもあなたを冷酷だなどと言う権利はないと思います。
>最後に、親まで借り出して、拙宅に謝り方々、借金を依頼しに来ましたが。門前払いでした。
不倫されて傷ついて怒っていたら誰だってこうなると思います。立派とは言えないかもしれませんが。お金を貸してあげたとしたらまあ、凄く優しい人だとは言えますが、自分の稼いだお金ですから、貸すかどうか決めるのはあなたの権利です。行使して良い権利を行使した人間に罪悪感を抱かせるような人の方が思いやりがないような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご指摘有難うございました。
元妻夫婦は私との商売上の競争に負けて、膨大な借金を抱え、経済的に再起が難しく、更に放漫な生活を続けたために破産に至ったことを調査して調べました。
競争には勝ちましたが、それが直接的な自殺の原因ではないことは確認しました。
私の書き方が短絡的であったことをお詫びします。

公正なご指摘、有難うございました。

お礼日時:2013/11/23 11:44

あなたのことを冷酷だと非難する方々はどんな生活をなさっておいでなのでしょうか。


もしかすると世間に対しやましいことがあるのやも知れませんよ。
相手は自分の鏡であるという例えもあります。
あなたのようにいざとなればとことん追求するタイプの人間がいるというのを間近で見て、怖くなっているだけだと私には思います。
競合相手との戦いに相手は負けただけだという見方も出来ます。
しかしあなたの中ではまだ終わっていないのでしょう。
だから他人の評価が気になってしまうのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
ご指摘のことを考えますと、心のなかでは未だ終わっていないのかも知れません。
自分では、相手の冥福を祈りはしたものの、どこかに許せないところがあるとは気づきませんでした。
新しい人生を歩むにはその整理が必要かと思います。
重要なことをおしえていただきましてありがとうございました。

お礼日時:2013/11/23 11:37

超ネタくさいですが



商売で競争になったとしても、あとから始めたあなたのほうが圧倒的に不利じゃないですか?
そのくらい一般常識でしょ。

あなたの親戚や元妻の親は頭がおかしいのでは?
相手の土俵で相手に有利な勝負をするのが冷酷って、
発想がぶっ飛びすぎていて、私にはさっぱり理解できませんよ。

しかもたった8年の間にあなたは起業して、相手を潰したというが
ぶっちゃけ、そんな短期間のことなら、なおさら勝手に相手が潰れたと見るのが普通なのでは?

ま、あまりにもでたらめな発想をしているようにしか見えない。だから私には正直ネタとしか思えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足で失礼しました。
不倫相手とは同じ領域の仕事でした。
それに、私には信用、資力もありましたので、何れ飲み込むまれる存在でした。ただ、時間が早まっただけでしょう。

ネタと決めつけてのかずかずのご指摘は残念です。

お礼日時:2013/11/23 00:37

No.7です。



お考えに反する回答だった様で、回答内でお断りしているとはいえ改めて事情をよく知らない者として発言し、恐らくご気分を害してしまった事をお詫び申し上げます。

やはり当事者でないと難しいです。
借金しに来る前に謝りに来ていて、その時に門前払いしたという事ですからどれだけ反省したのかどういう心境の変化があったのか等確認していらっしゃらないと思ったのです。
確かに「借金しにくるのはどういうつもりだ」の気持ちは解りますが、これも前の謝罪を門前払いしてしまった事によって責任と言うか過失のバランスが解らなくなっている原因の一つです。

いずれにしろやはり私には「よく解らない」とお答えするしかなさそうです。
お邪魔してしまいました。
答えがどうあれ質問者さまはこれからも幸せになる義務というか権利があると思いますので、心置きなく幸せにはなられたら良いと思います。
幸多かれ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答有難うございます。
私の初めの質問文が言葉足らずで失礼しました。
私も幸せになる権利があると言ううれしいお言葉を頂き、大変嬉しく存じます。
前向きに生きて行こうとお思います。
有難うございます。

お礼日時:2013/11/23 00:31

冷酷ではありませんよ。

無くなった二人が取っていた全ての行動の結果です。貴方は幸せになって下さい。浮気などしない女性は沢山居ますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
そうでですか、浮気しない女性もいますか。
ホッとしました。
そう言う女性に出会って真面な人生を歩んで行きたいと思います。

お礼日時:2013/11/23 00:28

ネタですか?


裁判で戦い終わってるのにそれ以外でも追い込んで
かなりしつこいストーカー気質のある主人公だなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。しつこい方ですが、司法は人の心にまで立ち至ってくれません。
そこは、法の許す範囲で心を晴らすしかありません。

お礼日時:2013/11/23 00:26

今晩は。


結果として、傷ついた心は癒えましたか?
やられたらやり返す事が出来る力を持つ人が羨ましい気がします。
私には気持ちを維持し相手を憎み続ける事が出来ないので、ある意味、尊敬します。
死を選んだのはご本人達の選択です。
私の知人は女性でしかも二十代で親の負債五億を背負い、四十代で返済を果たした人もおります。
責められるべきはあなたではないでしょ。
何故あなたがお金を仇に融通しなければなく、相手の親やあなたの親戚が出て来るのか理解出来ません。 あってはならないことでしょう!
なので、冷酷とは思えないのが質問の答えです。
出来るものならば、仇打ちしてやりたいと思っています。自分の心が傷付かなければいいとおもいますが、それは無理なので時が来るのを待ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
お陰様で、怒りの対象や悲しみの根源が消えたので、次第に落ち着き始めています。
焦らずに前向きに歩いて行こうとお思います。

お礼日時:2013/11/23 00:23

既婚者女性です



アラフォー・主人がお痛い(浮気)経験あり です(笑)

冷酷でしょうか?>冷酷ではないと思います。ただ、ただというか、がしかし 少々。。。まぁちょっとなぁ という感じ

可愛そうですが、結ばれたお二人が浮気をした という事と自殺をした という事は全く別ですよ。質問者さんは、商売で

競争に勝ったわけですが、そもそも商売は難しいものです。質問者さんは浮気をされた夫というつながりがあり、そのやり方

が、親せきなどから言われている原因ですが、どういうやり方が正しかった という事もないでしょう。

立て直しができる人(やり方)できない人 色々ですね。商売に関しては、その余力もなく、ぎりぎりで初めては、あっという間

に展開していけなくなるものです。

そこまで納得いかず悔しかった。許せなかった という事のなのでしょう?でもこうなってしまった。これには今度は質問者さん

も耐えないといけないですね。

悔しさや悲しみはわかりますよ。けれど私は相手に慰謝料など請求したことはありません。そうしなくてもなるように相手は

なっています。そうだな。。。話は少しずれますが、私は、何かしたときその相手に必ず返してもらおうとは思いません。

反対に嫌な事も同じで、私が仕返しをしなくてもなるようになっていくと思うんですよね。

それよりも自分の前に向かって行ったほうがいいではないですか。

同じ考えて疲れるなら、悩むなら、良い事を考えて時間を使うほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
私の商売は競争の世界です。食うか食われるかです。ですから、相手が誰であれ相手を倒さなければ自分が倒れるのです。
確かに通常より力が入ったことは否めません。しかし、商売は遊びでもなければ
理屈を弄ぶ世界でもありません。

ひとしきりはつきました。これからは、新しい世界に入って行こうと思います。

お礼日時:2013/11/23 00:20

非道だと思いますよ。



離婚理由が書かれていませんが、人間関係ってどちらかだけに非があるって滅多にありません。

沢山の不和で離婚されたんだと思いますが、あなたは自分の恨みを晴らすだけの為に2人の命を奪ったんですよね。

冷静に、計算して…

冷酷以外のなにものと言えるんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離婚理由は妻と相手の不倫です。
私はかれらを殺していません。単なる経済的な競争をしただけです。
彼らの自殺には一生懸命働かず、自分達の分不相応な浪費、借金などがあり、そうなることは必然でした。
よくある馬鹿な生き方でした。

お礼日時:2013/11/23 00:11

十字架を背負って生きるのは、本当は亡くなった二人だった


のに、あなたが身代わりになったんです。
それが、あなたの選んだ人生です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言う考え方もありますか。
やはり、二人に墓場に持って行ってもらいます。
そういう意味で祈り、問いかけたいです。

お礼日時:2013/11/23 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!