dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めまして、47歳男性です。私に寄せられている非難についてご意見ください。よろしくお願いします。

1.8年前に離婚しました。離婚の時点では気づかなかったのですが、元妻の再婚相手と元妻が不倫関係にあったことが発覚し、改めて不貞の確認、謝罪、慰謝料を求めて、戦いました。不貞相手の元妻からの大量の証拠が送られて来たことで始まりました。
証拠が決め手で、相手側の完全な敗北に終わりましたが、私の心の傷はいまだに癒えません。女性不信を招き、再婚も考えられません。幸いに子供はいませんでした。
2.その後、私は相手方の態度が許せなくて、法の範囲で戦いを挑み、夫婦とも落伍させました。仕事上の競争を仕掛け、夫婦で経営する店を破産させました。
途中でで拙宅に、許しを請いに来ても入れず、取り合わず、冷静に進めました。
3.最後に、親まで借り出して、拙宅に謝り方々、借金を依頼しに来ましたが。門前払いでした。
4.その後、消息は消えましたが、今年に入って、親戚の者から元妻の親から連絡があり、彼ら夫婦が自殺したということです。遺書はなかったけれど、個人破産したいまでも闇金からの借金取り立てや生活苦に勝てなかったようです。
5.それは彼らの所為ですが、元妻の親ばかりか、私の親戚までが私のことを冷酷だとか、人間じゃないと言って非難します。

本当にそうでしょうか。忌憚ないご意見をください。

A 回答 (28件中21~28件)

こんばんわ。




年下の生意気な発言を先に謝罪します。


私は、冷酷だとは思いません。質問主様の怒りが収まらないのは

他人には関係が無い事だと思うからです。

仮に同じ目にあった方が10人いたとします。9人は許しても

1人は許さなかった。

皆考えが違うわけですから、その9人の個人的な考えの押し付けは出来ない訳です。

それだけ質問主様の中では許せない屈辱を味わった訳ですから

当然だと思います。

人は、怒りや悲しみを忘れ、前を向いて生きていける生き物です。

反面、怒りだけが、その方の前向きな生き方になる訳ですから

他人の意見などあてにならないと思います。

他人がいくら言おうと、質問主様の心の傷は誰にも分からない訳です。

私は、質問主様を軽蔑したり、非難、批判はしません。

私も同じ事をすると思うからです。



若輩者の読みにくい文面 失礼しました。 m(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
とても大事なお言葉をいただきました。
ーー 人は怒りや悲しみを忘れ、前を、向いて生きていける生物ーー
そう思います。
今はもう恨む相手もこの世に居ませんし、自分の時間を生きるしかありません。
とは言え時間はかかることを覚悟して前向きに生きて行こうと思います。
人の心無い暴言は聞き流そうと想います。
有難うございました。

お礼日時:2013/11/23 00:04

当事者でなければ冷酷かどうかは解らないと思います。



文章に書かれている範囲だけでの判断は無意味ですが、それでも文章内だけの情報で判断するなら冷酷と言わざるを得ません。
破産させたまではまだ良いとしても、謝りに来たら(三顧の礼位は要求しても良いかもしれませんが)受け入れてあげた方が良いと思います。もちろん誠意と今後の見通しも考慮した上でですが。

私はこの回答を書いている現時点よりも前の方々があなた側の視点で話している事に少し驚いています。

あなたは冷酷なのではなく、自分の受けた傷に対して超がつく過敏反応者であるというのが私の意見です。
数ヶ月、時には数年気が高ぶったままの状態が続く事もあるかもしれません。今がその時であれば私はあなたを責めないが、いつか落ち着いたら冥福を祈ってあげる位の心境にはなって欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
私は、商売競争に勝っただけで、その後の彼らの行動には関与していません。
商売がうまくいかなくなったからと言って、私に借金しにくる神経はわかりません。まるで、お財布ですね。私はそこまでお人よしにはなれえません。
ただし、死者に鞭打つようなことは決してしていませんし、すぐ冥福を祈りました。

お礼日時:2013/11/22 23:08

私も元妻の不倫が原因で離婚しました。


未だに心の傷が癒えません。
今でも時々夢に出てきて魘されることもあります。
私は共感します。冷酷ではありませんよ。
むしろ、元妻の行為自体が冷酷であり罰当たりだったのですから。
世の中、当事者の気持ちなんてなかなか解ってもらえないものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の心中をお察しいただき有難うございます。うれしいです。
お互いに、つらいですが、頑張りましょう。
こればかりは当事者でないとわからないとのご指摘、その通りです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/22 23:04

不貞相手の元妻も、相応の事をしたと思います。


証拠を貴方に送りつけてきたのですから。
何か行動に出て欲しいと、貴方に期待したのだと思います。

非難する人には冷静に対応を。
確かに冷たいですね、でも相手の元妻の立場もあるのでそれ以上は干渉しないで下さいねと疎遠になりましょう。
元妻の親には特に、相手の男性の元妻も責めますか?ときっかけが「証拠」であることを説明しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なアドバイス有難うございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/11/22 23:01

よくぞ、ここまで戦いました。


あなたの、結婚後の生活(主に30代の全て?)を裏切った、
あなたの人生設計を狂わせたのですから、当然のことと思います。

わたしもこのような状況になったならば、同じことを行いたいと思います。
が、普通のサラリーマンの私では、あなたのような緻密なことは悔しいですが行えないでしょう。

>>私の心の傷はいまだに癒えません
リフレッシュしましょう。
ある程度の資産もお持ちのようですので、肩の力を抜いて今後の生活を
行ってみては如何でしょうか。

ところで
>>親戚の者から元妻の親から連絡があり、彼ら夫婦が自殺したということです。
間違いありませんか?
あなたのような機動力のある方だと、追跡はそんなに難しいことではないでしょう。

>>元妻の親ばかりか、私の親戚までが私のことを冷酷だとか、人間じゃないと言って非難します。
元妻の親には、不倫に走る娘を育てた親としてどの様に考えているか と言ってやりましょう。

>>私の親戚までが私のことを冷酷だとか、人間じゃないと言って非難します
私だと、その様な親戚とは今後会うことはないでしょう。気にしないです。

自信を持って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスをいただき、有難うございました。
ご指摘の通り、他人とは言え、一度は夫婦の元妻の自殺は残念ですので、興信所を使って調べさせました。
確かに、事実でした。派手な生活をした上に商売不振でアッという間の借金地獄で、追われる身になったということです。
確かに、親にすれば私が借金を断らずに融通してしてやれば、という気持ちになるのは分からなくもないけれど、私に頼むのはお門違いも甚だしいと思います。
自殺の原因が私にあるようなことを更に言うなら、名誉棄損で訴えるくらいのつもりでします。
有難うございました。

お礼日時:2013/11/22 22:59

冷酷とは思いません。

ただ『執拗』でした。
前を見ればいいのに、後ろを振り返り過ぎだったと感じました。

不貞をされた教訓から、どの形だとしても一歩進めたであろう人生を、恨みつらみでその場所で足踏みし続け、肝心な自分自身の成長を自ら潰した。
せっかくの人生経験を自身の改めと自己の回復に使わず、復讐に使った…もったいなかったですね。
どうぞ、こらからは前を見て顔をあげて生きられるように、自身の能力を使っていってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
確かに私の性格は執拗かもしれません。
ただ、仕事を通じての競争で、自分は業績をあげ相手方は失敗したという事だけです。この件で相手が私に不倫の詫びを入れるのも変な話で、商売競争はそういう理由でやめるわけには行かないものです。まして、どの面下げて借金を申し込むのか理解できませんでした。舐めるのもいい加減にしろといううところでしょうか。
また、これを通じて私の社会的な立場は高まりましたし、仕事で前向きに生きたつもりです。
ただし、女性不信はまだとれません。

お礼日時:2013/11/22 22:52

1に関しては当然の権利ですし問題ないでしょう。


2以降が少々マズかったですね。
というより大人げないと言った方が正解でしょうか。
相手が許せないというのは不倫された方からすれば当然の感情ですが、それをいつまでも引きずり続け、
仕事にまで手を出すとは少々やり方が汚い。
1で勝利した段階で、過去に区切りをつけ、新たな人生を歩み出せば良かったのです。
「あんな馬鹿女とは別れて正解だった。少々高い勉強代だったが経験ができて良かった」と割り切り、未来に目を向けることができれば
素敵な男性として評価されたのに、もったいない。
ここまでやってしまうと未練がましいというか、過去にすがりすぎて気持ち悪いというか・・・
自分で自分の価値を下げましたね。
まあそもそも元妻が不倫したのが原因ですから、自殺も自業自得ですが
そこまで追い込まなければいけないほどだったのか?と第三者から見れば疑問に思うところですね。
自殺という事実は消せませんから今さら何を言ったところでどうにもなりませんが、
質問者さんも男として、というより一人の人間として、あまり評価するに値しない立場に陥ってしまったということも
これまた事実でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
大人気がなかったですか。
仕事にまで手を出したというより、商売敵なので、競争に特段の力を入れたということです。
商売敵で失敗して自殺した人間は周りにはいくらでもいます。
評価される男でなくなったかもしれませんが、最近、複数の素敵な女性からアプローチを受けています。が、女性不信が静まるまでもう少し時間がかかりそうです。

お礼日時:2013/11/22 22:45

いや~すばらしい!!



確かにちょっと冷酷な気もしますが、多分自分が同じ立場でも同じようにしたいと考えたと思います。

悪は許さない、受けた仕打ちはそれなりに返す・・

私は冷酷かもしれませんが良いと思いますよ、私が思うに最終的な部分が酷い方が同情を買う様な場合が多いですが、

その原因を作った方が悪いと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
彼らの不倫と発覚後の態度がどうしても許せませんでした。

お礼日時:2013/11/22 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!