アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

淡水魚(オイカワやドジョウ)メインのアクアリウムを作っています。
水草については、それほどこだわっていないのですが、マツモなどはどうしても浮遊性のため上層にぷかぷかしており、中層がさびしい感じです。
市販のアナカリスは、根元を揃えて緩衝材を巻いた上から鉛を巻いているものが多く、これならちぎれ難いし根元が底まで沈むので良いと思うのです。
(自分でクロモなどを底砂に植えつけてもオイカワは活発で遊泳力が強いためちぎれてバラバラになる)
しかしながら正直、緩衝材と鉛が丸見えなのはみっともないと思って導入を躊躇してます。

「緩衝材と鉛」の部分を麻布とかで包んでひもで結わえるとか、いろいろ考えては見たのですが、
このような根元部分を見栄え良くする工夫や材料などありましたら、ご教示いただけると幸いです。

A 回答 (1件)

うちも金魚なので水草を植えられず、マツモ(ご飯になっていました)やナナなどを以下のものを組み合わせていろいろと工夫していました。

あまり見栄えは良くないかもしれませんが、ご参考までに。

・キスゴム(円い輪が付いたもの)
・結束バンド
・園芸用針金ワイヤー(ワイヤー入りビニールひも)

水草を束ねて園芸用針金ワイヤーで巻き(鉛巻きでも)、結束バンドを通し、キスゴムの輪(小さくてやりづらい場合は結束バンドで大きな輪を作る)に通してガラス面に吸着させる。

手頃な石に結束バンドをかけて、上記の要領の水草を留めて沈める。
水草をたくさん付けて水槽の真ん中に置いたりするとレイアウトの変化が?

一見鉢植え風に・・・小型植木鉢に鉛巻きごと入れて砂で隠す、など。
鉢に固定してしまって砂に埋めるのが一番見栄え良いかもしれませんが、汚れがたまるのが心配?
何かオブジェでワイヤーなど通せるものがあれば使えるかも。

石や植木鉢は、魚が動かすようだと危ないかもしれません。
結束バンドやワイヤーの切り口が鋭くないかも要確認です。
いずれの場合も水草を束ねたところが傷んだり、伸びてきたりするので定期的にお手入れは必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

当面の措置として、結局スドーのソフトおもりを根元に巻いて沈めてみました。

今は水温が低くて魚の活動も鈍く、アナカリスも伸長成長があまりないので、まずは良しと思ってますが、来春に向けて、アドバイスいただいた方法をいろいろ工夫してみたいと思います!

お礼日時:2013/11/26 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!