dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

契約社員は退職金が出ません。
で、契約社員とアルバイトではどちらが多く稼げますか?
県外に出るためお金を稼ぎたいです。
質問お願いします

A 回答 (1件)

トータル1年間の年収で見ると、数字にも寄りますが、契約社員のほうが多く稼げるのもあるけど、安定して稼げます。



契約社員といっても、社員は社員で、その期間は月給ですから、

逆に、アルバイトは時給で労働時間の分で給料がでます。ただ、安定はしません。

でも、契約社員は契約で、契約が切れたり、契約が解除になったりすると、そこで終わります。

契約が切れたら更新できるようにしないといけません。それは仕事の評価がキーポイントになります。

例えですけど、、1年間の大体の雇用別の年収は、

契約社員(社員)は月給20万で、一年間の年収は月給20万×12=2400000円

アルバイトは時給850円、一日8時間労働で、850×8=6800円 

一か月20日働いたら、一日8時間労働で6800×8=136000円で、それを1年間一か月20日働いたら、月給136000×12=1632000円になります。

ですから、契約社員(社員)のほうが安定するし、それなりに稼ぐことができます。

ただ、契約という社員で何年も続けられるかどうかというリスクはありますけど、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!