
離職して数ヶ月、「職歴」を継続可能な企業にやっと内々定が出ました。但し、契約社員での採用です。
初年度は「契約社員」で次年度からは「正社員」登用という話しでしたが、最終面接において、社長からは契約社員として継続したほうがいろいろな意味で正社員より良いですよ。というお話し。
諸条件は正社員とほぼ同じとのことですが、
・さて「正社員」より何のメリットがあるのか?
小生40歳代、妻子あり。
・契約社員として継続していく冒険はあり?
契約解除となることで、再度転職活動をするには年齢や職歴から考えると今非常に困難になると思われます。家族がいることで将来性も不安です。会社が倒産することはありえないとは思いますが・・・。
●企業情報-------------------
上場企業
業種:イベント企画・運営会社
従業員:800名ほど
-----------------------------
将来的には契約社員を増やす企業形態をとるようです。(正社員→契約社員もありえる)職種がらそのようなスタッフが多いのだと思います。
内々定をいただいたとはいえ、現在も求職活動中ではあります。
契約社員での経験が長い方で今後のアドバイスをお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
企業によるので、違いを確認するしかないですね。
私が以前、派遣社員で3ヶ月だけ勤務した会社がありますが、そこは
3ヶ月契約で雇った派遣を契約満了にし、派遣会社に内緒で社員化するのが
好きな会社でした。
派遣社員は正社員より給与が安いから雇うのに・・・と思いましたし、
社風もよくないので、そのままやめましたが、正社員には時間外手当も
きちんと出していない会社のようでした。
ご回答ありがとうございます。
私の前職でも同様なことありました。女性スタッフが主でしたが、皆、条件が判っているだけに正社員になる者は誰もいませんでしたね。
本契約は未だですので、その時に最終確認しても良いのかなとも思います。
前職は雇われ社長の基での役職者一個人が会社を仕切ってました。その人間関係がいやで離職をしたんですが、上司の気分で給与(賞与含む)・配属が決まる。変な査定がまかり通る会社で、結構離職率が高かったです。離職した者たちは皆「経歴に傷が付いた」「回り道してしまった」と言っては晴れ晴れと去っていきます。
このことで転職企業の選定は慎重になってます。
No.1
- 回答日時:
継続したほうがいろいろな意味で正社員より良いですよ
って何でメリット聞かなかったの?
とりあえずずっと無職とういわけにはいかないでしょうからとりあえずその会社で半年でも1年でも勤めながら仕事探してもいいじゃない?
この回答への補足
契約社員のメリットを補足しますね。
1)成果がダイレクトに給与(賞与含む)へ評価。
2)正社員のように昇格試験を受ける必要無し。
3)専門職、プロとしてキャリアアップ。
ってところだったような。
まさにプロ野球の選手並に自己責任が問われるところです。
ご回答ありがとうございます。
要は・・・、
・契約社員では長い目で見て将来が不安。
・家族を養っていける責任が将来まであるか。
志を高く、モチベーションを持ち続けることが出来るかってことです。
正社員でも将来に不安な時勢ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 大手企業の契約社員として働き続けるか、中小ベンチャーの正社員へ転職するか 3 2022/04/11 23:37
- その他(社会・学校・職場) 内定 3 2022/10/06 21:12
- 会社・職場 事務の契約社員→営業の正社員? 2 2023/04/27 12:30
- 正社員 契約終了?もしくは事務から営業職へ転換? 3 2023/04/26 20:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定をもらった会社になんて伝えればいいでしょうか? 7 2022/08/03 00:46
- 転職 契約社員として在職中ですが、事務で正社員として内定を頂きました。(半年間試用期間で契約社員) ですが 7 2022/04/28 11:28
- 転職 大手事務の契約社員で働いております。 (現在20代前半です) 後5ヶ月で2年目に突破するのですが正社 3 2023/05/12 19:39
- 退職・失業・リストラ 精神障害者が会社を辞める場合に有給休暇と傷病手当と失業保険を組み合わせ一番多くお金もらう方法はなに? 1 2022/11/08 19:25
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- 会社・職場 大手不動産事務の契約社員で働いております。 (現在20代前半です) 後5ヶ月で2年目に突破するのです 4 2023/05/13 09:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
期間限定の就業
-
試用期間中のことについて
-
契約社員で内定を頂いたのですが
-
学生でも契約社員になれますか?
-
試用期間ー準社員ー正社員
-
友人がファナックと言う大手の...
-
契約社員として内定がもらえそ...
-
アルバイトと契約社員の違い
-
派遣も契約社員もフリーターと...
-
派遣から契約社員へ、が、条件...
-
今契約社員として仕事していますが
-
正社員と契約社員の受かるハー...
-
正社員から契約社員への転職を...
-
同一労働、同一賃金についてで...
-
準社員って一応社員なんですか...
-
管理職の契約社員
-
契約社員残業代あり正社員なし?
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣先での仕事について 時間よ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人がファナックと言う大手の...
-
終わった。37歳無職。就職先が...
-
役職名って?
-
先日、契約社員(正社員登用あり...
-
契約社員か派遣、どちらの会社...
-
会社から雇い止めの通知をされ...
-
入社前に提示してもらった雇用...
-
管理職の契約社員
-
⭐️共感もとむ⭐️ 私は契約社員で...
-
郵便配達員の非常勤期間職員と...
-
契約社員の給料はなぜ正社員よ...
-
就職氷河期世代は被害者ですか?
-
履歴書の職歴の書き方について
-
郵便局の夜勤の契約社員を希望...
-
次の会社を決めるために、繋ぎ...
-
20歳代女性の嘱託社員について
-
契約社員の内定で迷ってます。
-
キャビンアテンダント志望の六...
-
会計任用身分の地方公務員につ...
-
某放送局への転職
おすすめ情報