dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣社員として働いています。この度、派遣先の全体的な意向として派遣社員を契約社員に切り替える動きが有ります。

ですが、派遣先人事から条件の提示は無く、派遣会社の営業曰く、「契約社員になる事を受けてくれた人に提示する」らしいのです。

こんな事って有り得ますか?こういうやり方って問題ないのでしょうか?

一旦受けて条件を聞き辞退できるのか・・・それも不明です。本社の方で一部先行的に提示してかなりの反発を食らった様なので、こういう事をしているのかもしれません。

派遣先は大手なのでこういうやり方でも問題が無いと調べつくした上でこういう事をしてるのかもしれません。反発を食らった事から条件がデメリットだらけなんだろうとは想像が付きますが、条件の提示が無いので考えようが無く困っています。

A 回答 (5件)

やり方に問題有りません。



契約社員になる意思の無い人に条件提示はしません。

契約社員になりたい、と意思表示をして条件の明示をして頂いた後に、質問者様は受諾するか辞退するかを判断されてはいかがでしょうか?
条件の提示を受けたら必ずその条件を受諾しなければいけない、という事は有りませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約社員になる意思は大半の方はあると思います。その前提として「条件が見合えば」って考えてるのは普通だと思うので、雇用する側と雇用される側の意識の違いですかね~

条件の提示がいつ行われるのかは不明です。もしかして、契約書(?)と取り交わした後だったら辞退するのが難しくなるのでは・・・とか色々考えちゃうんですよね。

お礼日時:2010/12/10 11:24

会社のやり方に問題はありません。


契約社員になる意思表示をして 内容を見て辞退したら おそらく派遣契約も今回限りとなるでしょう。
しかし、契約社員への声を上げなかったら 声を上げた人や新規採用の契約社員に仕事を奪われて、これまた次期更新は無い・・。
現在の厳しい雇用情勢を踏まえ 十分考えてから対応しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

派遣契約も今回限りというか、そもそも派遣を一気に切り替えるので、契約社員になるか、サヨウナラか、派遣で残ると言う道は元から用意されていません。

そうなんですよね、このご時世「仕事があるだけマシ」と考えるか・・・まぁ実際そうなんですけどね。

条件を見て辞退ってのが可能かどうか、ですよね~

お礼日時:2010/12/10 18:28

いや~~~どっかで聞いたような話ですね。


思い出します。

派遣よりはいいんじゃないでしょうか?
待遇はってところですけどね。
質問者さまがその会社にとどまる覚悟が派遣社員としてより
強いかってところが問題ではないでしょうか?

やり方的には「あり」ですよ。
なんせ、雇用される側なので、厭なら受けなければいいだけです。
ある意味選択肢はこちら側にあります。
よくよく考えて検討してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

派遣も契約社員もそんな変わらないと思いますよ、誰と契約してるのかって違いだけで。少なくとも、私はそう思います。噂だと契約社員も有期らしいので、マシって事もないかと。

まぁ確かに選択肢はこちら側にありますよね。もう少し考えてみたいと思います。

お礼日時:2010/12/10 11:18

雇用条件の提示がないなら、お断りですね。

弱みに付け込んだ、汚いやり口です。
貴方の考え次第です。気に食わなきゃ辞めるし。
仕事を続けたいならサインです。
文句を言えば『お辞めください』でしょうね・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

汚いやり口ですか・・・提示して双方納得した方がトラブルが少ないように思うんですけど、そうじゃないんでしょうかね~よく分かりません。

もうちょっと考えてみたいと思います。

お礼日時:2010/12/09 18:08

問題ないと思います。

会社規則も仕事上の上で知りえた情報にあたるので

社外秘扱いになります。下手に第3者に知られれば、会社の信用問題に発展します

辞退は可能ですが、今後あなたの身分の保証はありません。

会社は うちで働く意欲ない。どうでもいいと判断しますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり問題ないんですね・・・

よく派遣⇒契約社員で条件の話を聞きますが、よほど良心的な会社って事なんですね・・・

どの道派遣の道は無く契約社員の話を断ればそこで終了なので、一旦聞いてから辞退しても結果は変わらないので、それで良いような気がしてきました。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/09 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!