重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アパートで夜に寝るときシーンとなっていると緊張してしまい
ねれません。

寝返りをうったり緊張してお腹がなってしまうとその音が隣や
上の階の人に聞こえてしまうと思うと寝付けません。

ちなみに夜となりの部屋から話し声がきこえますし、上からは
足音などきこえます。

みなさんはアパートでシーンとなっても気にせず寝ているのでしょうか?

A 回答 (3件)

私もシーンとしているとなかなか寝付けません。

理由は、なんとなく落ち着かないからですが。ですから、100均で売っているテレビにつなげる小さなスピーカーでテレビの音を聞きながら寝ています。
    • good
    • 1

ラジオを聞きながら寐たらどうでしょう。


寐るのに緊張するなんて何と不幸なんでしょう。

質問の主旨が良く分かりませんが、貴方の住む共同住宅では適度な騒音があるのですからしーんとはなっていないのでしょう。問題はどこにあるのですか。

この回答への補足

普段の時間はテレビ音やしゃべり声が聞こえるんです。
深夜になると寝静まってしーんと静かになります。

補足日時:2013/12/03 17:05
    • good
    • 2

私は仕事で目一杯で疲れてると、うるさくても静かでも どちらでも寝られるタイプです。


まったく目が冴えて眠れない時もありますが。

“1/fゆらぎ”のある音楽を 小さい音量で流すと 眠りやすいかも知れません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!