dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

騒がしい場所から非常に静かな住宅街に
引っ越しする事になりました。
今の場所が気に入ってるというのも
ありますが、シーンとした新しい場所に
慣れるのかなあと心配してます。
静かな住宅街の良さを教えていただけ
ないでしょうか?

A 回答 (7件)

ガヤガヤして人の気配に包まれる安心感ってあるにはありますよね



とはいえ、静けさに慣れたらこんどは騒がしいところが気になるかもしれませんね

静かだと逆に不審者が寄ってきたら物音で気づくでしょうし
秋口に虫の声がし始めるのなんかはとても良いですよ。
お盆が開けてまだ暑いけど夜中たまに涼しい風が吹くみたいな頃に無視が泣き始める
すっかり秋になると夜空に吸い込まれていくよう
今ぐらいの時期、昼のポカポカした静かな午後
とてものどか
たまに走っていく車の音がどこかから聞こえたり
遠〜くから風にのって運動会の放送が流れてきたり

こういう静けさも楽しいといえば楽しいですよ
    • good
    • 0

私は3年くらいいますが、なんか見たりしてないと落ちつかないからたくさん連続アニメとかドラマを見るようになりました。


この静寂をどうやってまぎらわそうかって思って。
いまだに場所が明るくてなんかたくさん密に人がいる方が合ってるなと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり相性がありますかね…
私も人が密集してる所が好きです。
なんか落ち着くんですよね。

お礼日時:2022/10/21 23:41

人によっては刺激がなさ過ぎて、一年くらい鬱になったりもしますが、それが過ぎると、刺激中毒からも開放され、心も落ち着き、より自分や世の中に対しての客観性を持てるようになることがあります、、、。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

刺激中毒!まさにそうかもしれないです。
今は刺激がある場所でとても楽しいので
これがなくなるのかと今から憂鬱で…
私も一年は後悔ばかりしそうです。
ですが、抜け切ったら見えてくるものも
あるとのことで楽しみにしておきます。

お礼日時:2022/10/21 23:28

慣れる慣れる。

俺も実家は土曜日の夜は夜通し暴走音だったが、郊外に引っ越して、シーンという音が怖かったが、いつしか慣れたよ。でも、シーンという音がホンマにあるんだとびっくりしたなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慣れましたか!静かすぎる場所は
なんだか怖いですよね、緊張感がある
というか。それも日がたてば気にならなく
なるものなんですね。お話が聞けて良かった
です。

お礼日時:2022/10/21 23:25

それは、人それぞれで、住んでみないと分かりませんが。

静かな場所の良いところは、余り周りを気にしなくて良いくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

住んでみないとわからないですね…
案外良いものと思いたいです

お礼日時:2022/10/21 23:21

騒音でイライラする事が少ないでしょう。


暖かな日は窓を開放して心地よく昼寝もできるでしょう。
逆に、自分が騒音源にならない様に注意。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

音を気にせずお昼寝できそう
ですね!
騒音源にならないように注意が
必要なのが緊張感ありますね

お礼日時:2022/10/21 23:20

あまり静か過ぎても、落ち着かないような気が、、、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…私は落ち着かなかったです。

お礼日時:2022/10/21 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A