
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
気になるかならないかは個人差ですから何とも言えませんが、交通量の激しい道路沿いであれば、やはり出来るだけ高層階が良いのではないでしょうか。
騒音源からの水平距離は同じでも、垂直距離が稼げるだけ、音圧が下がっていますし、遠距離から近づき、最近点を通過して、また去って行く(=音源移動にともなう)騒音量の増減に関しても、上層階の方が平準化されますので、ストレスが低いはずです。
六階は一階よりも良いことは確かですが、できれば20階以上だと良かったと思います。
ご回答頂いて、新しい視座が見につきました。本当にありがたいです☆
とってもわかりやすいお答えで理解できました(^∀^)ノありがたいです
No.5
- 回答日時:
私はJRの線路沿いに住んでいて、友人は甲州街道と首都高が“二階建て”の道路沿いのマンション(そこまで書くと東京の地理に詳しい方なら大体場所は特定できるでしょう)に住んでいました。
電車は深夜は走りませんし、騒音?のリズムは一定ですが、車の場合はそうは行かない。真夜中だってお構い無しに大型トラックは走りますし、騒音にリズムなんてありません。また、道路沿いは排気ガスも上がってきます。
私は慣れましたが、とうとう友人は慣れることは出来なかったようです。賃貸の私は何年か住んでそこを離れましたが、分譲を買ってしまった友人はやっと最近そこが売れて、郊外に引越しました。
No.4
- 回答日時:
6階なら全然平気、短期間で慣れますよ。
排気ガスの影響も心配無用でしょう。
No.1
- 回答日時:
慣れません。
まあ程度によりますが。(寝るときは耳栓してます)特に重量車の通過時の振動と暴走族は・・・・
悪いことは言いません、夜に現地に行って確かめてください。(平日&休日)
夜間、周りが静かになればよく分かります。
それでも平気そうなら住んでも良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
車の騒音に悩まされ、眠れない日が続いています。 田舎の静かな町で生活していたため、車の音に過剰に反応
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
騒音に慣れる事が出来るか不安
その他(住宅・住まい)
-
車の音で眠れません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
道路騒音対策と不動産屋&大家交渉術を教えて下さい!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
環七沿い、5階マンションの騒音は???
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
大通りに面したマンションの騒音と洗濯物
その他(住宅・住まい)
-
7
道路沿いはうるさいですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
幹線道路沿いの賃貸マンションについて
その他(住宅・住まい)
-
9
家中の窓を閉めているのに車の走行音が聞こえるのは普通ですか?
一戸建て
-
10
交差点に位置するマンションの騒音について
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
11階建てマンション、道路の騒音は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
環七と環八、府中街道、騒音うるさいですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
大通り沿いのマンションにお住まいの方、騒音は気にならないのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
外の車の騒音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
幹線道路からの距離と排気ガス
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
交通騒音・振動がある新築一戸建てを妻が購入する気満々ですが、私の気が進まない、ブルーになってます
一戸建て
-
17
街道沿いの分譲マンションに住んでいますが大型トラック等の振動に悩んでいます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
幹線道路沿いに住むのは微妙ですか?
その他(住宅・住まい)
-
19
線路からの騒音は何デシベル?
その他(住宅・住まい)
-
20
交通量の多い道路に面するマンションの空気
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アパート 1階から2階への騒音...
-
5
『下の階の人は見ないで』アパ...
-
6
マンションの上の階からの騒音...
-
7
木造アパート、日曜日の朝7時半...
-
8
木造アパートの朝シャワーの音
-
9
騒音:お隣のご夫婦のHの声と音...
-
10
アパートに住む者です。上の階...
-
11
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
12
道路沿いの騒音は慣れますか?
-
13
テラスハウスの騒音とは?
-
14
テラスハウスの横同士の騒音
-
15
一戸建ての騒音(深夜)
-
16
11階建てマンション、道路の...
-
17
足音に注意というチラシが管理...
-
18
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
19
下が神経質な社会人なので、騒...
-
20
騒音問題で加害者になってしま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter