
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
気になるかならないかは個人差ですから何とも言えませんが、交通量の激しい道路沿いであれば、やはり出来るだけ高層階が良いのではないでしょうか。
騒音源からの水平距離は同じでも、垂直距離が稼げるだけ、音圧が下がっていますし、遠距離から近づき、最近点を通過して、また去って行く(=音源移動にともなう)騒音量の増減に関しても、上層階の方が平準化されますので、ストレスが低いはずです。
六階は一階よりも良いことは確かですが、できれば20階以上だと良かったと思います。
ご回答頂いて、新しい視座が見につきました。本当にありがたいです☆
とってもわかりやすいお答えで理解できました(^∀^)ノありがたいです
No.5
- 回答日時:
私はJRの線路沿いに住んでいて、友人は甲州街道と首都高が“二階建て”の道路沿いのマンション(そこまで書くと東京の地理に詳しい方なら大体場所は特定できるでしょう)に住んでいました。
電車は深夜は走りませんし、騒音?のリズムは一定ですが、車の場合はそうは行かない。真夜中だってお構い無しに大型トラックは走りますし、騒音にリズムなんてありません。また、道路沿いは排気ガスも上がってきます。
私は慣れましたが、とうとう友人は慣れることは出来なかったようです。賃貸の私は何年か住んでそこを離れましたが、分譲を買ってしまった友人はやっと最近そこが売れて、郊外に引越しました。
No.4
- 回答日時:
6階なら全然平気、短期間で慣れますよ。
排気ガスの影響も心配無用でしょう。
No.1
- 回答日時:
慣れません。
まあ程度によりますが。(寝るときは耳栓してます)特に重量車の通過時の振動と暴走族は・・・・
悪いことは言いません、夜に現地に行って確かめてください。(平日&休日)
夜間、周りが静かになればよく分かります。
それでも平気そうなら住んでも良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイクの騒音について
- 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥
- 夜間の騒音とご近所トラブル
- 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長
- 1人暮らしの物価について質問です。
- RC構造の分譲マンションの音漏れ対策について教えてください リモートでのエンジニアの仕事が主になるた
- 生活道路や住宅街などの狭い道を飛ばすドライバーは車だけの道路だと思っているんですかね?そこの住宅街に
- 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか??
- 私はマンションの2階に住んでます 私の真下の階に住む老人が2017年から騒音や振動を毎日だし続けてま
- 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
外の車の走行音が聞こえる部屋でも慣れますか? 外の車の走行音をなるべく聞こえづらくするためには?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
車の音で眠れません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
騒音に慣れる事が出来るか不安
その他(住宅・住まい)
-
-
4
外の車の騒音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
交通騒音・振動がある新築一戸建てを妻が購入する気満々ですが、私の気が進まない、ブルーになってます
一戸建て
-
6
環七沿い、5階マンションの騒音は???
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
国道沿いの物件に住んでる人いますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
車の騒音に悩まされ、眠れない日が続いています。 田舎の静かな町で生活していたため、車の音に過剰に反応
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
9
大通り沿いのマンションにお住まいの方、騒音は気にならないのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
こんな幹線道路+都市高速道路沿いの家に済むとどんな不具合が考えられますか?
一戸建て
-
11
道路沿い一戸建ての騒音・振動・排ガスについて
その他(住宅・住まい)
-
12
道路騒音対策と不動産屋&大家交渉術を教えて下さい!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
目の前が高速道路のアパートって夜寝れる?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
音に神経質な性格を治したい
依存症
-
15
幹線道路沿いの賃貸マンションについて
その他(住宅・住まい)
-
16
家中の窓を閉めているのに車の走行音が聞こえるのは普通ですか?
一戸建て
-
17
環七と環八、府中街道、騒音うるさいですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
騒音慣れするには
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
幹線道路からの距離と排気ガス
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
電車の音にはいつ慣れましたか?最近線路から200メートルほど離れたマンションに引っ越しました。内覧の
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
階下からの苦情が怖いです。
-
騒音トラブルについて相談です...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
夜中になぞの音がします
-
マンションは何階に住むのがい...
-
車の音で眠れません。
-
大和市の中央林間って飛行機の...
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
地下鉄の上 や 幹線道路の横に...
-
集合住宅での音楽による重低音
-
マンションでノコギリを使って...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
木造アパート、日曜日の朝7時半...
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
築ウン十年の平屋賃貸
-
環七沿い、5階マンションの騒音...
-
足音に注意というチラシが管理...
-
テラスハウスの騒音とは?
-
アパートのポストに騒音注意の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
階下からの苦情が怖いです。
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
騒音トラブルについて相談です...
-
夜中になぞの音がします
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
マンションは何階に住むのがい...
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
下が神経質な社会人なので、騒...
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
足音に注意というチラシが管理...
-
『下の階の人は見ないで』アパ...
-
隣人の騒音どこまで我慢できま...
-
【賃貸騒音】深夜の大熱唱、異...
-
車の音で眠れません。
-
大和市の中央林間って飛行機の...
-
電車の踏切ではなく電車が通過...
-
ドライヤーの音は生活音ですよね?
おすすめ情報