
私は市営住宅に住んでいる学生です。
上の階に3,4年前から母子家庭の家族が越してきました。
生活保護を貰っていると思うのですが、1日中家にいます。
なので、とにかく1日中うるさいです。
子供が5,6才(幼稚園には行っていない)と1,2才くらいなので多少はしょうがないと考えているのですが、AM0:00を超えて4:00くらいまでドタバタ走り回っていることもあります。ビー玉やものをよく落とすのでとても不快に感じています。
そして、母親の生活音自体もうるさく、母親が動き出すのがわかる程です。1番非常識に感じるのが洗濯機や掃除機の音で深夜でも構わず使用します。
少し前まで私の下の階の人に勘違いされ文句がくるほどの騒がしさです。
下の下の階まで響いているようです。
何度かせめて深夜は静かにしてくれないか?と言いに行ったことがあるのですが、改善されることはなく、敬遠された気まずい関係になっただけでした。かつ、怖い彼氏ができたので言いにいけなくなりました。(特に、脅されたわけではありません)
私は最近まで学校やアルバイトで家にいることが少なく、気になっていなかったのですが、最近は家にいることが多くなりとても気になっています。
私の両親はあきらめているようですが、私は来年家を出るので両親のことを考えると定年で家にいることも増えるのでなんとかしたいと考えています。また、そんな生活の子供がまともに育つ可能性は低いと考えているので将来的な被害も心配です。正直出て行ってほしいのですが、どのように説明すれば市の職員の方は対応してくれますか?1度市の職員の方に頼んだ時は説明が悪かったのか誠意のある対応はしてもらえませんでした。
職員の方が来られた時は午前中だったため上の家族は寝ており、騒音を伝えることができませんでした。録音などの証拠も必要でしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
集合住宅といえども、どう考えても、その家族の行動は迷惑行為だと思います。
「生活態度を改善してもらう」という目的で、管理人又は大家のような立場に
ある方に間に入ってもらって、話し合ってはいかがでしょうか。
(この場合は、市の職員の方でしょうか?)
とりあえず、毎日どのような騒音状況なのかを記録しておいて、それ職員の方に
見てもらいます。そして、深夜の洗濯や掃除は止めて欲しい、フローリングには
カーペットか絨毯を敷いて、音が下に聞こえないようにして欲しいなどの要望を
言えばいいと思います。
録音は、、、どうでしょう。個人的には、うまく録音できるかな?と思います。
その家族ですが、一日中、家に居るから、生活時間帯が逆転しちゃってるんですね。
昔の隣人が、そのような人でした。
深夜0時頃に台所で食器洗いを始め(ガチャガチャ音)、更に洗濯機を回し始め、
深夜1時、2時にベランダに出て洗濯物を干す。(網戸や窓をバシバシ閉める音等。)
本人は無職で、毎日昼頃起床だからいいけど、こちらまで巻き添えでいい迷惑でした。
一日中家にいるなら、昼間すればいいのにって、いつも思っていました。(--;)
No.1
- 回答日時:
証拠はあったにこしたことはありません。
生活保護をうけているのであれば役所に言うのが一番ですが、
ひどければ警察から注意してもらってもいいかもしれません。
それよりも、ご両親は気にされてない(?)あきらめてる(?)かもしれませんが、質問者さんが気にされているようなので過敏になってしまわないか心配です。気付かない様な音でも気になってしまい苦情を言うとういう悪循環になりかねませんので何らかの方法で解決した方がいいと思います。
集合住宅なのでなかなか難しいとは思いますが
どうしてもなおらないようなら耳栓をするとか・・・ふにおちないかもしれませんが、自身も対策を考えた方がいいかもしれません
ありがとうございます。耳栓は試みたことがあるのですが、振動がすごいので軽減にしかなりませんでした。警察は、恨まれそうで怖いのでとりあえず市の方に相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
市営住宅での近隣トラブルについてです。
その他(住宅・住まい)
-
隣の騒音で悩まされ続けています
片思い・告白
-
市営住宅に住んでますが,嫌がらせされています管理事務所に相談しても意味もなくどこに相談したら良いので
知人・隣人
-
4
4月から生活出来ない、、、 市営住宅もうすぐ4年目です。 子供2人います。 1年目は家賃2万 2年目
団地・UR賃貸
-
5
階下の住人とのトラブルについて 市営住宅の最上階に住んでいるのですが、階下の住人からトイレの流す音が
団地・UR賃貸
-
6
市営住宅に住んでおりますが、上階の方の足音・椅子の引く音・物を落とす音が一晩中聞こえて眠れません。
分譲マンション
-
7
騒音の苦情について(県営住宅)教えてください
その他(住宅・住まい)
-
8
ご近所ストレス
知人・隣人
-
9
市営住宅の資格審査での失格
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
県営住宅公社の人は、騒音を相談してもどうして真剣に取り合ってくれないんですか? 口では早急な解決にみ
団地・UR賃貸
-
11
市営住宅に住んでる方に真面目に聞きたいことがあります。
その他(住宅・住まい)
-
12
市営住宅、県営住宅の年収上限、
その他(住宅・住まい)
-
13
団地が貧乏だと言われる理由を教えてください! 包み隠さず本音を教えてください!
団地・UR賃貸
-
14
低所得者向けの団地の人しか通っていない学区・・・
相続・譲渡・売却
-
15
団地住まいですが自分でインターホン取り付けできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
騒音 下階からの苦情 どうすれば良い?
その他(住宅・住まい)
-
17
県営住宅で役員をしております。最近入居して来た母子家庭なのですが母親は
その他(法律)
-
18
団地の1階
その他(住宅・住まい)
-
19
上の階から陰湿な嫌がらせ。やめさせるには?
その他(住宅・住まい)
-
20
県営住宅での部屋の移動について
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アパート 1階から2階への騒音...
-
5
『下の階の人は見ないで』アパ...
-
6
マンションの上の階からの騒音...
-
7
木造アパート、日曜日の朝7時半...
-
8
木造アパートの朝シャワーの音
-
9
騒音:お隣のご夫婦のHの声と音...
-
10
アパートに住む者です。上の階...
-
11
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
12
道路沿いの騒音は慣れますか?
-
13
テラスハウスの騒音とは?
-
14
テラスハウスの横同士の騒音
-
15
一戸建ての騒音(深夜)
-
16
11階建てマンション、道路の...
-
17
足音に注意というチラシが管理...
-
18
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
19
下が神経質な社会人なので、騒...
-
20
騒音問題で加害者になってしま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter