dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

車のオーディオを替えたんですが
時間が表示されなく、時間がわからず困っております。

車通勤なので、時間が気になるところでして
朝の為だけに腕時計をするのもな・・・普段、腕時計をしません。

最初は小さい家用の電波時計を車に両面テープでくっつけようと思ったんですが
何かカー用品でそういう物があれば付けたいです。

ご教授願います。

ちなみに軽自動車です。

A 回答 (10件)

1です。


おそらくボタン電池で動くのだと思います。
通販で買わなくても、イエローハット等でいくらでも売ってると思います。

ただ、他の回答者様も書かれてますが、おそらくカーステに時計付いてると思います、、、、
型番が、解ればPCで検索したらPDFですが説明書出て来ますよ。
例えばですが、下に写真貼ります。
メーカーが何処のか解りませんが大体画面の全面何処かに書いてるはずです。
それを、検索バーに入れて説明書を探して下さい。
これが解れば説明書を検索すれば必ず時計表示有ると思いますよ。
大体、右上、右下、左上、左下  当たりに有るはずです、、、、、
探してみて下さい。
「車に時計をつける事は可能ですか?」の回答画像6
    • good
    • 0

カーナビ無いならカーナビ買え。

    • good
    • 1

カー用品店に行けば腐るほどありますから好みと予算で選んでください。


普通の物から電波な物までたくさんあります。
    • good
    • 2

車載 時計 で検索すれば このような商品があります



https://www.google.co.jp/webhp?cr=#newwindow=1&n …

ま こんな感じなんですが 色々と買ってわかったこと

○やはり電波時計 これは必須でしょうね というか今のは全部ついてるか

○電池式ではなく シガーソケットから電源を取るタイプをお勧め
理由は常に常時点灯してくれるから
安易に電池式を買っても ボタンを押した数秒しか点灯しません

あと実際に買ってわかった商品について
これなんですが カシムラ AK-81
http://item.rakuten.co.jp/u-neo/9935/

これですね・・・お日様の直射日光に弱いです 具体的には真夏の炎天下などでは液晶が死亡します
都合2個買ってみましたが だいたい一夏で死亡しました 液晶がダメになるんです
場所のつけかえもしてみて あまり直射に当たらないところにもしたんですがそれだと電波時計が拾わないし

それ以外の季節だと 非常に見やすいでいいんですけどね

カシムラの AK-57  なんかはオートバックスにも大量にあります
    • good
    • 0

 カー用品で取付金具がついている時計があります。

私も使っています。夏の炎天下でも大丈夫でしたね。電波時計です。
 私のはライトが付いていないので夜間は見えませんが、スケルトンタイプとかもあり、夜間でも外の明かりなどで見えるようですが。と、数年前に購入の時です。
 
 軽自動車ですよ。
    • good
    • 0

自動車用の後付の時計はいろいろありますが、バックライトが点灯していないとまともに見えませんね・・・・・



http://www.napolex.co.jp/products/Fizz/Fizz-870. …
http://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p …


もっともベターな方法としては各メーカーともあると思うのですが・・・・オーディオの1dinが空いている場合、そこに入れる時計があります。

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/278010/ca …

他のメーカーのものでも配線を自作するのは可能です。
    • good
    • 0

カー用品店やホームセンターで好みの物を選べばよろしいかと思います。



ライトつきで夜間も見やすいことと

バッテリー電圧も表示できるものならバッテリーの状態もわかるので

突然バッテリーが上がることもないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なんと!
バッテリーをこの前替えたばかりで、すごく気になっていたんです。
そんな物もあるんですね。

お礼日時:2013/12/04 21:29

こんばんわ。



時計を付ける前に質問です。


オーディオの取扱説明書読みました?

今時、時計が表示されないオーディオって無いと思いますが・・・

例えば、時計は表示されるが、音楽を聴くと表示がされなくなる

オーディオが、過去に存在しました。でも、説明書を読むと

設定で時計表示に出来る事が有りました。


話は変わり、車用の時計はカーショップ(スーパーオートバックス・イエローハット・ジェームス)に

大概置いてます。

しかも今時の車用は、電波時計ですし、内気温・外気温付とか多彩です。

メーカーで言えば、カシムラ・ミラーリード等、その他のメーカーも有ります。



ご参考までに。  m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

知り合いにオーディオをもらい、つけてもらった為に取説がありません。
いろんな所をいじってみたのですが…

車用の時計は存在するんですね。
電波時計だとより一層良いです。

お礼日時:2013/12/04 21:28

以前に探したことがあるのですが


電光表示してくれないと夜には読めなくなる物ばかりで
良いモノはありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですね。。。
朝の通勤時間帯だけでも、この際良いです。

お礼日時:2013/12/04 21:25

http://www.monotaro.com/g/00359583/?gclid=CKvf96 …
こんなのどうですか?
下にも色々有ります。
お好みでどうぞ。。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なんですか!これ!画期的すぎます。
この様な物をはじめて見ました。
すごく良いです。

あの…商品詳細が無いんですが
これは電気をひっぱってくるのでしょうか…?
電池だとありがたいんですが…

お礼日時:2013/12/04 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!