
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下のURLをクリックして資料をダウンロードします。
資料の22/37頁下段(文字記号の欄)を参考にすると良いでしょう。
[JSIA 118-1 配電盤の電気用図記号/日本配電制御システム工業規格]
http://www.jsia.or.jp/kikaku/jsia/JSIA118-1%2020 …
ありがとうございました。
焦っていたので、リンク先を即クリックして探していました。
22項って書かれていましたね。
ところで以前on off タイマーのシーケンサー図を書いていたのですが、
)= と(= の違いを良く分かっておりませんでした。
対外的に提出するものではありませんので...。
(タイマーの動きは分かっていたので回路は組めましたが)
今、改めて検索したらoffディレイでした。
リレーと組み合わせた簡単な回路でつかうタイマーって、
大抵offディレイな感じがしますが、無限に組み合わせはあるんでしょうね。
まぁ今は、シーケンスソフトの時代ですが…
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>赤「RD」、緑「GN」、青「BU」、黄「YE」、白「WH」、橙「OR」
これは機器符号に色を付けないで
PL1,PL2,PL3,,,,
とかの場合ですね
機器符号に色を付けるなら
RLY100,GLY101,BLY102,WLY103,OLY104,,,,
とか
因みにY100はPLCのアドレスそのまんま
もしくは図面アドレスを機器符号に含ませるか
そのどちらかが多いと思う
回答ありがとうございます。
シーケンスラダー図から来たのか、
説明図をみると、例えば赤が RLとRDと書いてあったりで
どちらが正しいか判断が出来ませんでした。
とりあえず色は、RDという風にLを使わない方向にしました。
あとは電気屋さんがラダー図を考えてくれますので...。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車の色は、何色の塗装が長持ちするのでしょうか。 白 黒 灰 赤 青 水色 紺 黄 橙 緑 黄緑 紫 9 2023/05/07 08:27
- 食べ物・食材 青い果実(果汁) 2 2022/08/25 14:26
- 高校 数学A組み合わせの考え方 3 2022/04/19 09:05
- 日用品・生活雑貨 こういう時計、どこで売っていますか? 3 2022/05/14 16:43
- その他(暮らし・生活・行事) リレー、マグネットスイッチで教えてください・・・ 1 2022/04/08 18:33
- その他(趣味・アウトドア・車) 宝石の色としての代表で 白はダイヤモンドか[パール(真珠)?] 赤はルビー、青はサファイア、 緑はエ 4 2022/04/14 23:14
- クラフト・工作 白LEDランプを緑色にしたい。 4 2023/08/25 08:11
- その他(暮らし・生活・行事) リレーの回路図、シーケンス図について教えてください 2 2022/04/15 00:34
- Windows 7 エクセルで重複データから抽出したい 2 2022/05/18 23:31
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速道路の逆走を防ぐ方法を発...
-
単発のプロペラ機をイメージし...
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
大学の電気回路に関する質問
-
公差
-
汎用モーターメーカーの大手5社...
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
高圧受変電設備の電磁波について
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
複数機器のアース線を付けたり...
-
【工学】アルミとチタンだとど...
-
補聴器の増幅度について
-
3相ブラシレスDCモータを停止さ...
-
ボイラー室から強い電磁波は出...
-
図面のサッシ記号でサッシ取付...
-
電気回路 電子回路 オペアンプ ...
-
モータ経験者の方に質問てす。 ...
-
キーボード ノコギリで切ろうと...
-
ヘリコプターですが
-
pMOSFETとnMOSFETを用いてHブリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
【チタン製マグカップは電子レ...
-
大気環境下でレコード盤のプレ...
-
3相ブラシレスDCモータを停止さ...
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
【工学】アルミとチタンだとど...
-
補聴器の増幅度について
-
rasberry pi pico w と PCM5102...
-
下記、問題に対しての解答が以...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
頭いい人に聞きたいのですが、...
-
イーロンマスク氏や、サムアル...
-
モータ経験者の方に質問てす。 ...
-
大学の電気回路に関する質問
-
近い将来、絶対に日本の20代か...
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
シーケンス制御のエンジニアに...
-
バンドパスフィルタについて、...
-
ボイラー室から強い電磁波は出...
おすすめ情報