
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
安直に、1ターンの円形コイルが、 大から小までずらっと並べてあると考えて、それらからの磁束を足し合わせる(重ね合わせの理が使えるのですよね。
) と考える方法もあるのでは?おっしゃるとおりだと思います。ビオサバールを用いて外径から半径に至るまで円形コイルが巻かれていると考えて、重ね合わせを用いて計算しました。
こちらのほうがエクセルでも計算しやすく、考えやすかったので、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 円筒状のコイルにおける磁界強度の計算式について教えて下さい。参考書では円筒状コイルに電流を流した際の 2 2022/11/16 09:42
- 物理学 ごめんなさい 半径 αの円形コイルの面が地球磁界の方向に平行になるように垂直に立っている。 このコイ 1 2022/07/31 21:33
- 物理学 一辺がLの正方形のコイルです。 上の方の図でコイルに直流電源Eを接続したところ、コイルには電流iが流 2 2023/06/03 23:58
- 物理学 半径aの円形コイルが、水平方向を向いた一様な磁束密度Bの中につるされている、コイルの面とBが平行にな 3 2023/05/02 01:23
- 物理学 透磁率μの磁性体で内部を満たした、単位長あたりの巻線数nの無限に長いソレノイドコイルがあります。この 1 2022/07/26 03:55
- 物理学 (2)コイルの位置での磁束密度の大きさと向きを求めよ、ただし、コイル内では磁束密度の大きさは場所によ 1 2023/05/07 01:40
- 物理学 ビオサバールの法則で円弧部分から座標(x,0,0)に対する磁束密度を計算したいのですがここで詰まって 1 2023/04/30 13:09
- 物理学 下の図についての問題です。 (2)ソレノイドの中心に半径b、巻数Nの微小円形コイルを互いの中心軸がθ 3 2023/05/28 23:11
- 物理学 内半径b,外半径cの円筒導体の中に半径aの円柱導体が入っている。それぞれの導体に逆向きの電流が流れて 2 2022/11/13 22:14
- 物理学 物理の問題でどう考えても分からない問題があります、どなたかご教授願います、、 1辺の長さaの正方形の 2 2022/07/19 00:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イグニッションコイルのバッ直
-
モーターの巻線の巻き方につい...
-
『円形コイルを複数巻いたもの...
-
バルクハウゼン効果
-
4気筒エンジンの番号
-
この画像の12本のスターデルタ...
-
pcの電源ユニットがジリジリい...
-
多層ソレノイドコイルのインダ...
-
下の図についての問題です。 (2...
-
配管関係の用語で「勝手」とは...
-
電磁誘導
-
電気の質問です。「52Cと52T」...
-
尖鋭度(選択度)「Q値」の語...
-
コイルの浮遊容量とインダクタンス
-
プレス材料コイルの巻き癖について
-
シーリングファンの回転が速すぎる
-
Helmholtzのコイル
-
3相4線式電源の中性線に設備の...
-
AC電源(L,N.E)の特性
-
電線の布設:条って何でしょうか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この画像の12本のスターデルタ...
-
pcの電源ユニットがジリジリい...
-
配管関係の用語で「勝手」とは...
-
プレス材料コイルの巻き癖について
-
vtz250です 火が飛ばず、メイン...
-
モーターの巻線の巻き方につい...
-
電気の質問です。「52Cと52T」...
-
単相誘導モータのコンデンサ容量
-
電磁石においてコイルを何重に...
-
CPU周辺がキュルキュル
-
コイルが作る磁界の強さについて
-
中心軸上以外でのコイルの磁束...
-
L,Cが周波数に依存する理由
-
コイルの浮遊容量とインダクタンス
-
PCの電源でコイル鳴きがしてい...
-
wordでコイルの回路記号を書く
-
渦電流と金属探知機
-
尖鋭度(選択度)「Q値」の語...
-
Helmholtzのコイル
-
この問題の解き方がわかりませ...
おすすめ情報