
よろしくお願いします。
ゴルフVIIが今月の26日ころ納車予定で、その車にスタッドレスタイヤとアルミホイールのセットを28日にはかせて、29日から旅行に出かける予定です。
ところが、当初希望のブリジストン ブリザック VRXはメーカー欠品中で、REVO GZならタイヤ店では在庫があるとのことでした。
ちなみに、2013年製ということです。
VRXとREVO GZでは当然VRXの方が性能がよく、後者は2009年発売とのことです。
どうしようか迷っています。
メーカー欠品中、納期未定とのことですが、こういう場合、一般的に、どれくらいで納期されるのやら店に聞いても当然わからないとの返事。
どうすれば、ベターな購入方法か、あれば教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
そもそもVRXの方が格段に優れているのでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
冬季の安全装備 必要な時に間に合わなければ意味が有りません。
待っても確実に入荷するか解らないタイヤを待つものではないです。
VRXが良ければ 他のお店に聞いてみる。ディーラーも
大型カー用品店の場合 メーカーの営業所の在庫なので 正規メーカー在庫は、もうないのでしょう
あとは、系列タイヤ館などから 店舗在庫を引っ張れるかでしょう 工場生産は、もう今の時期は、作っていない。
あとは、2次問屋に在庫が有るかです 個人のタイヤ屋さんなどなら あちこちの仕入れルートと取引している場合が有ります。
但し生産年週は、古いのが回って来るかも?
VRX最新モデルと言っても 大きく性能UPしたわけではなく GZでも良いと思いますよ
1割も性能UPしているとは、思えません。気分の問題でしょう。
悪く考えると 同じコンパウンドでパターンを少し変え 名前の変更だけかもしれませんし
下手すると 摩耗を早め交換サイクルを短くしているかも とも考えます。
今の日本の生産製品は 短命短寿命で 購買サイクルを考えてますかねー
ダンロップや横浜の最新モデルより GZの方がはるかに良いですよ。
自分なんか REVII 7年前のをまだ使ってます。BSブリザックは、湿気の少ない冷暗所保管でこの位は、持ちます。
自分が今買うとしたら 13年生産品で安ければGZを買いますねー
どちらにしても BSブリザック以外 お奨めしませんので
GZを買って履くか 入荷するかわからない VRXを待つかですねー
あとは、通販で捜す。新規購入なら アルミ付きでの購入でしょうから 組み付けバランス調整済で
奥って来てくれるので 夏タイヤと履き替えるだけ。
カー用品店で組み付けバランス夏タイヤとの組み換えよりは、マシになります。
ご自身で 夏タイヤから履き替えが苦手出来ないと言う場合 車に積んで ディーラーへ履き替えをお願いするのが 賢い選択です。
お礼が遅くなりました。
ご回答ありがとうございます。
大変詳しいご説明でよく理解できました。
GZを購入することにしました。
躊躇していた私を後押ししていただきましてありがとうございます。
本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
質問者サマの方針が決まったので、蛇足になるけど・・・
既回答のとおり、スタッドレスタイヤは、商戦前に生産が終わっている商品で、シーズン中の再生産は無い。
>メーカー欠品中、納期未定
であれば、そのシーズン向けの生産分の出荷が終わったと言うこと。
「納期未定」というのは、卸・小売りなどの業者などが抱えている”流通在庫”というモノがあって、「売れ残りが返品される可能性が(限りなくゼロに近いだろうけど)ない訳じゃない」程度の話しで、再出荷が確約されているワケじゃない。
だから
>一般的に、どれくらいで納期されるのやら
と聞かれても、そもそも”一般論”が成り立たないから、現状においては、分からないとしか言いようがない。
時期を外しちゃ意味がない商品だから「シーズンオフ間近になって手に入る”かもしれない”」より「分からない(期待されたら困る)」というが、親切な答えであろな と。
実は、この手のマイナーなサイズのスタッドレスタイヤの入手性の問題、随分昔からあって、初代RAV4やR32GT-Rあたりで、ディーラーレベルでスタッドレスタイヤの確保に奔走した・・・新車同時購入の付属品としての分は何とかなったけど、銘柄は選べなかったし、クルマのオーナーであったとしてもシーズン途中にタイヤだけ欲しいと言われても対応できなかったなんてコトも・・・私が話を聞いたセールス氏も「スタッドレスタイヤ、普通は”街のショップで買った方が安いよ”と言うけど、このクルマだけはウチで買った方が良いよと言ってる」なんて話していたというのも、懐かしい話題だったりする。
No.5
- 回答日時:
結論は出たようですが、老婆心ながら・・・
> そもそもVRXの方が格段に優れているのでしょうか?
スタッドレスといっても、「夏タイヤよりは少しいい程度」と考えて下さい。
つまり、銘柄で格段の違いなどあり得ない。
早い話が「スタッドレスだから大丈夫」という過信は事故の元になるということです。
雪国で都会から来たRVが、事故を起こす最大の原因はこの過信なのです。
スタッドレスでもツルツル滑ります。
これを頭に叩き込んで、十分気をつけてドライブを楽しんで下さい。
No.4
- 回答日時:
服飾業界や薬品業界などと同じように
タイヤ業界も、
冬物の製造は「夏に」行っています。
メーカー欠品と言うことは、通常の流れだと、納期は早くて春となります。
大半のメーカーは春以降になりますが
ブリジストンだけは緊急製造に対応できるようになったので
冬の間には製造されるかも・・・しれません。
ということでGZを購入頂くのがよいと思います。
No.3
- 回答日時:
そのサイズだと在庫してる店少ないですねぇ・・・・
http://kakaku.com/item/K0000542916/
プリウスのシェアのせいで195/65R15がメインに作られている現状でサイズ違いはきついです。
車両が既に有って、あちこち回る余裕が有るんだったらタイヤとホイールを別々に購入して・・ってのも何とかなるけど納車と旅行がその日程だと違うタイヤにするしか無いでしょうね。
早速のご回答ありがとうございます。
やはり、そうですか。
REVO GZを購入する方向で検討することにしました。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>メーカー欠品中、納期未定とのことですが、こういう場合、一般的に、どれくらいで納期されるのやら店に聞いても当然わからないとの返事。
今の段階で、メーカー欠品になって居れば、その店からはほぼ今シーズンは手に入りません。
なぜなら、いまメーカーの工場では、今シーズンのスタッドレスタイヤの生産はすでに終了しているからです。
タイヤを作るのには、原材料の手配からスタートします。
売れすぎたからと言って、材料の手配から始めると、材料がそろって出来上がるのは3か月後などです。
そう、シーズンが終わってしまうのです。
既に今の段階では、夏タイヤが作られている状態なので、いまさら冬タイヤに切り替える事は出来ません。
なので、メーカー欠品になれば、今シーズンは終わりです。
あと、可能性であるのは、タイヤメーカーの営業所で他の店に卸したものを引き上げてと言う物ですが、この売れ筋シーズンにそれをやる店はまずありません。
年を越えれば可能性はありますが、年内はまず無理でしょう。
貴方がタイヤのある店を探し回って、手に入れて来るしかない状態です。
205/55R16って、中途半端なサイズで、生産数も少ないサイズなんですよね。
私の車も同じサイズですが、やはり12月に入ってBSを手配したら、在庫なしで、ミシュランにしたことがあります。
早速のご回答ありがとうございます。
大変よくわかりました。
REVO GZを購入する方向で検討することにしました。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
VRXは新製品だから流通の手持ちは少ないでしょうねぇ。
http://ad.impress.co.jp/special/bridgestone1311/
サイズが不明だけど在庫を持っている所は有るみたいだから問い合わせかけてみてはいかがでしょう?
195/65R15 でいいのかな?
http://kakaku.com/item/K0000542940/
早速のご回答ありがとうございます。
サイズは205/55R16ですが、輸入車のため、合うアルミホイールが限られていること、
近くの店にあたったのですが、どこも欠品中で、
オートバックスなら4万円高い値段であるとのことでした。
4万円は予算オーバーで、見送りました。
ただ、4万円高くても、性能が格段に優れていれば、検討の余地ありですが…
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 傷病手当金の申請について 3 2022/07/09 09:14
- 査定・売却・下取り(車) 質問です。 友達が悩んでます。 付き合いあるディーラーで新車を購入したそうです。しかし今現在半導体不 8 2022/08/25 14:08
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピング 6 2022/10/07 10:45
- 国産車 自動車の後席でTVやDVDなどが見られる「有機ELディスプレイ」は、購入後(納車後)でも…? 3 2022/07/30 12:04
- 一眼レフカメラ 納期って 4 2022/09/14 17:10
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 輸入車 ジープラングラーの納期について。 2024年モデルのラングラールビコンが欲しいですが、アメリカでは予 2 2023/05/15 09:13
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 年収380万円で200万円のマイカーローン 4 2023/04/23 15:30
- 国産車 初心者に教えてくださいスタッドレスタイヤを買うタイミング→買うべき月 スタッドレスタイヤは1年を越す 7 2022/11/01 07:25
- 金銭トラブル・債権回収 購入手続き後の値上げ 4 2022/06/29 18:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
整備不良が原因の車両火災で慰...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
この前帰りに自転車を漕いでい...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車検のため、代車を借りてます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報