重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

阪神タイガースにオ・スンファン(呉昇桓)投手が入団しますが、
阪神球団史上では韓国人選手は初なんでしょうか?
他球団で韓国人選手が所属したことない球団はあるでしょうか?

A 回答 (3件)

外国人扱いの韓国籍選手としては初めてです。


引退した桧山進次郎 (黄進煥/ファン・ジンファン)さんは在日韓国人3世で
現在も国籍は韓国のままです。日本の学校を卒業しているので日本人扱いで入団しました。

広島は
申成鉉 (シン・ソンヒョン/2009~2013年)選手が在籍。
この人も日本人扱いで入団しました。2013年戦力外通告。

西武は太平洋クラブ時代に、
白仁天 (ペク・インチョン/1973~1976年)選手が在籍。
1975年首位打者。
-------------------
ということで、1950年以降韓国籍選手が在籍していなかったのは横浜DeNAだけですね。
*金城龍彦選手は在日3世ですが国籍は日本。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広島・西武共その選手は知りませんでした。
あと、韓国国籍でも国内選手扱いと国外選手扱いの違いもありますね。
阪神の近年の在日選手は全員日本国籍だと思い込んでいました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/14 21:01

韓国って意外と多い気がしますが少ないですねぇ


台湾ならリン・ウェイツーが居ましたよね

他にも郭兄弟(西武・中日)とか大豊とか郭李とか陽兄弟とか(日ハム・ソフトバンク)
ちなみに元阪神のエステバン・ジャンは阪神に来る前韓国の球団に所属してました(韓国人では在りませんが 笑)

広島も韓国人選手は居ませんね
カープにはカープアカデミーと言う育成組織がドミニカやプエルトリコにあるので
そっちから選手を引っ張ってくる方が安上がりなのです

ルイスやサファテがそうでしたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あと、日本から韓国球団に行った選手も多いですね。

お礼日時:2013/12/14 20:51

 韓国人選手は始めてですね。


在日韓国朝鮮人は今年引退した桧山氏も含め何人もいました。
金本氏、新井兄弟は帰化しています。

 いま調べたら、横浜、西武、は韓国人選手はいなかったみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

横浜、西武
そういえばイメージないですね
広島とかもイメージ無いけどどうなんですかねぇ

お礼日時:2013/12/12 07:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!