重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

副店をしている者です、先日忘年会でアルバイトの女の子から以下の事を相談されました。

*帰宅すると連絡が欲しいとの警察からの「苦情に付いて」とのメモがあり(担当者名が書いてあったそうです)翌日連絡したところ(番号は警察の番号だったそうです)刑事課に繋がって中年の男性がでて名前・住所・生年月日・家電番・携帯番号等をまず聞かれたそうですがさすがに携帯番号の時にはなぜそのような事を聞くのかと聞きなおしたそうですそうすると相手は高圧的な口調から下手に出る感じに変わったそうです。
「夜うるさいとの苦情がきているので注意してもらいたい」と言われ「私がですか?」と聞くと「そうです」と言われ誰が言ったのか教えてもらえなかったそうです。その子のマンションは3階建ての12部屋あり独り住まいで移動は自転車3年間住んでいて上下左右は同じ学校の知り合いで確認した所その様な事はないとの事だったそうです、その後管理会社に確認をしても苦情は来ていないとの事だったそうです。
その子も不安がってまして先日東京の警察で個人情報を調べた警察官の事件がありましたが上記のような事で名前から携帯番号まで聞くのでしょうか?行き過ぎた行為なら何らかの方法で警察官を注意してもらおうと思います。
このような事に詳しい方がいれば教えて頂きたいと思います。

A 回答 (3件)

非常に疑問です。


基本的に警察は「民事不介入」です。
「夜うるさいとの苦情がきているので注意してもらいたい」などとの一般からの苦情に対応していたら、警察官がいくらいても足りません。
あり得ないことです。
しかも、管理会社も把握していないとなると、推測できるのは、警察関係者(偉い方)の知人からの
圧力でしょうかね?
非常に怪しいです。警察官だってストーカーする世の中ですから・・・・

ともあれ、あなたでは無く、知り合いか上司などの男性に相談し、対応してもらった方が良いかも。
「警察は民事不介入ですよね?騒音問題にも警察が出るほどヒマなのですか?しかも、管理会社からの注意等も一切無いのは何故ですか?」とか。
それもめんど臭いなら、担当名と電話番号知っているなら(本当は所属と階級も分かれば良い)
警視庁総合相談センター「#9110」又は「03-3501-0110」に電話して苦情言えば?

ちなみに、「生年月日・携帯番号」など教える必要はありません。
だいたい相手から電話してきたのだから、すべて知っているはず。


なんで、こんな事言うかと言えば、我が家のマンションでも隣人問題があって、警察に苦情言った人がいるんだけど(もちろん相手には管理会社も何度も注意してた人)、結局警察は介入できないから、マンション内で対処してください、と言われたそうです。
もし、暴力等の被害があればすぐにでも対応しますけど。ともw

この回答への補足

早速の回答有難うございます、これから仕事ですので取りあえず御礼と補足です。

>民事不介入
この話は出ましたが今ストーカーなどで警察も民事介入的な事が有るなではないかとの意見が出ました。

>推測できるのは、警察関係者(偉い方)の知人からの圧力でしょうかね?
この話は有りそうですね、あるとすれば酷い事です。

>警視庁総合相談センター
都外ですので県の相談センターでしょうか?また公安とか?

店長に話したそうですが・・・的な、との事だったそうで。今日又聞いてみます。

補足日時:2013/12/12 12:13
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅くなりまして、仕事柄今の時期がゲキ忙しくて。有難うございました参考に成りました、彼女にもしっかり話しました。

お礼日時:2013/12/28 02:19

警察庁にチクリましょう。



一応各都道府県警察の本部宛に電話して下さい。

刑事課の刑事でも警察官でも一緒です。
その署の生活安全課だと、握りつぶされてしまう場合がありますので、その上に文句を言うのがコツです。

基本的に苦情程度で、そのような個人情報取得は致しませんから。

この回答への補足

御回答いただいて大変申し訳ありませんがアルバイトの娘がBSTは選べないとの事でしたので3人ともBSTとして今回はBSTは選びませんでした。

補足日時:2013/12/28 02:43
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅くなりまして、仕事柄今の時期がゲキ忙しくて。有難うございました参考に成りました。

>その署の生活安全課だと、握りつぶされてしまう場合があります

この話も当日出ましてが後日我々の方で彼女の納得の上で対応しました。

お礼日時:2013/12/28 02:29

明らかに行き過ぎた警官のプライバシー侵害による人権侵害行為で犯罪性極めて高い行為ですね。


この警官は権力あるから 人権なんて無視すればいいと思ってるのでしょうか。
警察署名。警官名、状況をできるだけ細かく記録し、家裁に警官の人権侵害行為による大きな精神的苦痛を受けたとして民事損害賠償請求すべきレベルの警官の違法行為です。

この回答への補足

御回答いただいて大変申し訳ありませんがアルバイトの娘がBSTは選べないとの事でしたので3人ともBSTとして今回はBSTは選びませんでした。NO.1の方には連絡方法が無いのでNO.2さんのスペースをお借りしました。

補足日時:2013/12/28 02:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりまして、仕事柄今の時期がゲキ忙しくて。有難うございました参考に成りました、彼女にも話しましたただ女性ですので訴訟には二の足を踏みましたが元気付けられたと思います。

お礼日時:2013/12/28 02:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!