No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「陽春の候」は4月の挨拶言葉ですね。
辞書で引くと「陽春:陽気の満ちた春」だそうです。
つまり季節の挨拶言葉です。
例えば、12月なら「師走の候」などがあります。
「ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。」
は、安否の挨拶ですね。
「御健勝」とは、体が丈夫で元気なさま。
つまり、いかがおすごしですか?というような感じですかね。
会社向けなら「貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます」などがあります。
これは、挨拶の決まり文句みたいなものですね。
「月の挨拶」+「安否の挨拶」+「感謝の挨拶」のワンセットで文章の書き出しとなります。
上記をつなげてみると
拝啓 陽春の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素はひとかたならぬ御愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
このような感じですね。
これで、ご質問の回答になりましたでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 来月、秘書検定2級を受験する者です! 2級の試験にてよく出てる所 (絶対に覚えておいた方が良い所)は 1 2023/05/29 16:29
- 食生活・栄養管理 ファスティング中の飲み物 2 2023/02/07 22:27
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文章を教えてください 3 2023/01/06 16:29
- 医療保険 簡潔は限界でしょうか? 2 2022/06/12 07:19
- 会社・職場 こんな理不尽で意味不明な社風はあるあるなんでしょうか? 6 2023/01/17 07:31
- 日本語 花の慶次のかぶきものてどういう意味ですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m 3 2023/08/01 20:18
- 大学受験 慶應世界史の対策について。 高1男子 慶應文系学部志望 今学校で歴史総合の教科書が配られていて、問題 1 2022/08/18 18:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 広氾性発達障害について 1 2023/02/19 00:53
- Android(アンドロイド) 「療養状況申立書」→「検査を受けるに至った経緯」の「具体的な経緯:」ですが 3 2022/06/11 06:01
- マナー・文例 お手紙を送る際の頭語が分かりません。教えてください。 7 2023/03/21 19:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
連絡がとれない時の対応
-
待ち合わせの時間になっても相...
-
翌日以降
-
災害時の通信規制
-
会社の給与明細がe-革新で見れ...
-
音信不通になった友人は放置す...
-
新しくできた彼女に「休みの日...
-
電話の来る可能性。 親が熱で、...
-
2025 7月になにか起きますかね...
-
2025年7月5日の大災害 大津波の...
-
日本はこれから台湾有事が起こ...
-
万博会場にまともな避雷設備を...
-
「 生きて帰れないかも 」と思...
-
非常口を通常口として使用して...
-
物を屋内に退避させることを表...
-
原発先進国である仏政府が在日...
-
大地震が起きたら
-
ペットがいたら避難所にはいれ...
-
18金の喜平ネックレス200㌘、悪...
-
デリヘルを2日しか出勤してな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
待ち合わせの時間になっても相...
-
連絡がとれない時の対応
-
数年前のことです。 遠方友人( ...
-
社会人で親に送り迎えしてもら...
-
お聞きしますが、どれくらいの...
-
翌日以降
-
新しくできた彼女に「休みの日...
-
電話の来る可能性。 親が熱で、...
-
会社の給与明細がe-革新で見れ...
-
急ぎです。家族が帰ってこない...
-
【グループ展挨拶状の文面の添削】
-
「お元気で何より」って言われ...
-
会社 休日や深夜の電話につきま...
-
事故を招く人?お払い必要でし...
-
会社寮の不法侵入の適用について
-
至急です。恋人からLINEが返っ...
-
土曜日の休日出勤を忘れていた...
-
セコムの安否確認のメールアド...
-
詳しい方教えてください。 今日...
-
「安否が確認できました。」
おすすめ情報