
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
川魚を刺身で食べるのは感心しません、
川魚の98%寄生虫?が居るって知っていますか?
よく沢蟹に寄生しているらしいのですが、その卵を川魚が餌として食べ
感染が広まっているのですが、
無論、熱を加える事によって寄生虫は死にます
鯉の洗いなどは、身を薄く切り、熱湯に入れた後直ぐに
氷水に入れ冷やす作業をする事によって、寄生虫を殺しています、
まぁ、寄生虫と言っても、皮膚に瘤が出来る程度らしいですが
よく店で川魚を刺身で出していると言うのを聞きますが
寄生虫は大丈夫かなと心配になります、
塩分でも寄生虫は死にますので、海の魚は大丈夫です、
お返事感謝します。寄生虫ですかぁ…私は魚を見るとどうしても生が食べたくなるんですよ。湯びきみたいにすれば生でも大丈夫なんですか?塩で殺す方法も教えて下さい。あるいはタタキみたいなことは無理ですか?生で食べられる最善の方法はないものでしょうか?是非とも教えて下さい。お願いします。
No.5
- 回答日時:
参考になりました。生食が危険なのは良くわかりました。川魚って随分危険が一杯なんですねぇ。もう一度考え直します。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
たしかに川魚は寄生虫がいますがそこまで気にしなくてもいいかもと思いますが、養殖は下の方々が書いておられるように寄生虫が恐いかも、結
局水が汚いので寄生虫の付く質も数も違うので火を通してくださいねありがとうございます。ネットで見るとイワナ・アマゴの刺身は、圧倒的に美味って書いてあるんですよ。魚好きの私としては、どうしても最初は刺身を食べたくなるんですけどねぇ。料亭などはどうやって川魚の刺身を出してるんでしょうか?旅館などでも川魚の料理は多いですよ。なのになぜ…確かに川魚の寄生虫の恐さを知らないのも事実です。更に専門家の御意見聞かせて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 鮭が高くて買えません 3 2023/01/14 13:49
- 食べ物・食材 食品の冷凍冷凍保存 5 2023/05/19 14:39
- 釣り タチウオの切り身を餌にして釣れる魚 2 2023/05/01 09:52
- 食べ物・食材 馬刺しの解凍方法を間違えてしまいました 半解凍で切るのが良いとネットにかいてありますが 昨日の夜冷凍 5 2022/12/21 09:25
- 食べ物・食材 足のもうれつに速いナマモノ、夏場は冷凍保存もキビシイですか? 1 2022/06/25 06:48
- 釣り これからの時期の秋アマゴやヤマメを釣りたいのですが、どのような河川に行けば良いのでしょうか? 私の住 3 2022/08/31 12:47
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 食べ物・食材 冷凍時代 3 2023/05/28 12:24
- 調理師・管理栄養士・パティシエ お魚はそんなにいいのか? 3 2023/05/08 19:32
- 食べ物・食材 先日、スーパーの刺し身売り場で鯉の洗いを買って食べてみました。とても美味しかったです。なので、自分で 4 2023/01/28 22:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
自宅で作るカレーライスの隠し...
-
豚骨ラーメンがあるくらいです...
-
朝食は、何を食べますか? どん...
-
バナナミルクスムージーは女子...
-
生ニシン切り身(オスで立派な...
-
ある冷凍のアップルパイがオー...
-
納豆のたれはどのような料理と...
-
【生まれも育ちも関東に住む人...
-
温泉たまごのだしはどのような...
-
旦那さんや息子が 外の現場仕事...
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
皆さまお弁当おかずどんな物い...
-
炒り大豆。生豆を炒っちゃダメ...
-
カレールーのみでカレーライス...
-
カレーにプリンって合いますか?
-
進化系ラーメンのレシピを誰で...
-
コメ研ぎ、水切り、浸水。水切...
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
-
こんなスープの作り方を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
寿司
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
他の人も質問してたけど(この言...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
料理酒、みりん
-
コンソメスープを使って簡単に...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
ハンバーグ作り方
-
ゲテモノ料理を食べたことはあ...
-
街の定食屋でトマトときゅうり...
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
茹でて3日のパスタ、ナポリタン...
-
あさりの味噌汁ですが貝殻があ...
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
子持ちカレイの煮付けを絶対に...
-
専門学校のお弁当について質問...
おすすめ情報