dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

基本的質問で申し訳ありません、
私がまだ一度も行った事のない(中国)の友人に対して、
「中国に一度行ってみたい!」と言いたいのですが、
「i would like to try going to one time china」という表現で良いのでしょうか?

それとも、もっと簡潔に、「i want to go china 」でも 良いのでしょうか?
でも、この場合だと「私はまだ一度も中国に行ったが無い!』という事実が伝わらない様な気がします、、。
(一度も行った事がないので、是非行ってみたい、という気持ちを伝えたいのですが。)

どちらがより適切な表現なのか、または他の表現方法をどなたかご存知でしたら、是非お教え下さい、
お願いします!

また、英会話でよくつかう表現や、英会話の辞書代わりに使えそうなサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

A 回答 (3件)

アメリカに35年半住んでいる者です。



私なりに書かせてくださいね。

言った事がない、と暗に言うには、I would like to go to China at least once (before I die). (死ぬ前に)一度は中国に行ってみたいです.と言う表現が出来ますよ。

at least onceで一度は、と言っている訳ですね. また、一度は、という言い方をして、その一度はまだ起きていない、というフィーリングも含んでいるわけです.

中国は国ですから、Cは大文字になり、go to Chinaという言い方になります. 訪問したい、というのであれば、like to visit Chinaとtoをつけません.

また、I hope I will be able to go to China someday.と言う言い方をして、いつかいけたらいいです、というフィーリングを出すことも出来ますね. これも、今まで行った事がないというフィーリングを含んでいますね.

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご親切に御解答頂き、本当にありがとうございました!
英語が苦手な私でも、よく解る様にとても丁寧に教えて頂き助かりました!
I would like to go to China at least once before I die.
教えて頂いたこの文章は、私が相手に伝えたい気持ちが余す所なく表現されているので、是非使わせて頂きたいと思います!

現在英語の翻訳機片手にメイルのやりとりをしている状態ですが、
翻訳機は所詮機械、時々へんてこな訳になってしまって困ってます。今後はもっと英語を勉強して、海外の友達ともっとコミュニケーションがとれるようになりたいと思います!

お礼日時:2004/04/23 11:58

まえの回答者が完璧な回答をしてくれたので付け加えることはありませんが、「いつの日か」で格好よく決まりますね。


...some day. とするとなんかロマンチック?!
個人的な趣味ですみません。
Un giorno lui si, si capira! (Josh Groban)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切に御解答を頂き、ありがとうございました。
おっしゃとおり、文末に some day. と付けると良い感じですね!
英語が苦手な私は、とてもそこまで(文末まで)気が回りませんでした。
かっこ良く決めたい時に是非、使わせて頂きたいと思います。

お礼日時:2004/04/23 12:13

中国の方と文通しておられるという前提で答えますね。


厳密に日本語を訳すと#1の方の回答に何も加えることはないと思うのですが、言いたいのは:

I've never been to China.
I wish to have a trip to China.

ってことですよね。
一文にこだわる必要はないと思います。
あと、最初に思いついた日本語にこだわる必要もないと思います。

あと、自信がないのですが"go"だと行って帰ってこれないので、visitかhave a trip、travel(あまり使いませんが)を使ったほうがよろしいかもしれません。
相手が異性だったらプロポーズと思われてしまうかも・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に御解答頂き、本当にありがとうございました!
私は難しく考えすぎていたのかもしれません。
daibutsudaさんに教えて頂いて、ハッと気づかされました。
「無理に一文にまとめなくても、良いんだ!」、、、と。
難しい壁に当たる度に、どんどん英語の苦手意識が深まっていた私ですが、自分の英語力のレベルにあった文章で、細切れでもコツコツ文章を書いて行けば、相手も解ってくれるかも。と思いました。
また、お察しの通り、メイル相手は異性なので無難な単語(visit)を選びたいと思います。(まだプロポーズできる様な関係ではないので、、。 (ノω`)ノ")
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/23 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!