dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現有のデスクトップ機がHDMIつきなので、これにFull HDな液晶テレビつないでディスプレイにしてます。

【質問1】
この度、Lenovoの以下の「候補1」への買い換えを検討してますが、HDMIがなく、
HDMIの上位規格である(?)DisplayPortに変換アダプタを介してHDMI化できるような話を聞きました。
そうなのでしょうか?そして音声も含めて液晶テレビにつなげるものでしょうか?
そもそも、HDMI搭載機自体がレアなようなことも聞いたことがありますが。

【質問2】
「候補2」のPCは、ビデオカードの選択肢にHDMIなる文字がみえますが、これを選ぶとHDMIが使えるのでしょうか?


■候補1→ ThinkCentre M93/M93p SFF Pro
(ビデオカード選択肢1)AMD Radeon HD 8470 512MB (DisplayPort+ VGA)
(ビデオカード選択肢2)NVIDIA GeForce GT620 1GB (DisplayPort+VGA)

■候補2→ ThinkCentre M93/M93p Mini-Tower
(ビデオカード選択肢1)AMD Radeon HD 8470 512MB (DisplayPort+ VGA)
(ビデオカード選択肢2)NVIDIA GeForce GT620 1GB (DisplayPort+VGA)
(ビデオカード選択肢3)AMD Radeon HD 8570 2GB (VGA+HDMI)


当方デスクトップ使用歴が少なく、自作経験などもなく、そもそもHDMIがビデオカードにくっついているものなのかもよく知りませんが。
お気づきの点などあれば教えてください。

A 回答 (1件)

最近のグラボはHDMI搭載が多いよ、ただ、質問者の候補は小さいブツなので例外もあるんだけどね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お返事遅くなって失礼しました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/12/24 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!