
新品のバッテリーなのですが、取り付けた際に、最初は景気よくセルが回りエンジンが掛かったのですが、そこへ再びマイナス端子を外してからホットイナズマ(以前取り付けていたもの)のプラスを取り付けました。
外してあったバッテリーのマイナスターミナルとホットのマイナス線を一緒に取り付けました。
取り付け手順は間違っていないと思うのですが、ホットイナズマのパイロットランプが点かなくなり、再度取り外して付けようとしたところ、マイナス端子から火花が・・・キーを回してもウンともスンとも・・・
メインヒューズが逝かれた?!(泣)
ところが近所のクルマ屋さんに診てもらったところ、メインヒューズは無事なようで、バッテリの電圧を計ってもらうと9ボルトに落ち込んでいました。追い込みをかけるとエンジンは掛かるとのことですが、エンジン切って再びキーを回すもエンジンは掛かりません。
これってどういうことでしょうか。取り付け手順は間違っていないと思うので原因がわかりません。
また新品を購入するしかないのですが、ホットイナズマが大きく関わっているのでしょうか。
バッテリーを交換する際、何度か取り付け取外しはしているのですが・・・それともバッテリー自体でしょうか。新品で封を開けたところです。参考ですがホットイナズマは5年は使用しています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>バッテリの電圧を計ってもらうと9ボルトに落ち込んでいました。
これじゃ、バッテリーはNGでしょう。
ホットイナズマについては、中身が巨大容量のコンデンサなので、対した効果はありません。
というところで、ヒューズ切れあたりじゃないかな。
むしろ、ホットイナズマよりもアーシングの方が良いと思うが・・・ドーピングという意味じゃ、ホットイナズマか?!
ありがとうございました。
>むしろ、ホットイナズマよりもアーシングの方が良いと思うが・・・
一応アースも兼ねています。
>ヒューズ切れあたりじゃないかな。
取りあえずはバッテリーだけで済んでなんとかなりましたが、メインフューズだけだったら安くついたかもです。
No.3
- 回答日時:
ホットイナズマの中身であるコンデンサーが劣化・液漏・ショートしているため、
バッテリーのプラス端子とマイナス端子を直結した状態となった。
当然バッテリーは一気に過電流が流れてご臨終となっているわけですね。
5年間毎日コンデンサーに電圧がかかっていたら、劣化するのは当然でしょうけど・・・
ありがとうございました。
ただのドレスアップ商品と分かってはいたのですが、つい商品のキャッチフレーズに惑わされて付けてしまいました。
今回バッテリーを取付ける際に取り外しておけばよかったと後悔しています。
今回よけいな出費をしてしまいました。(泣)
No.1
- 回答日時:
バッテリーが内部でショートでも起こしたのでしょう。
バッテリー交換すれば直ると思います。
ホットイナズマとやらをHPで確認しました。
中身はコンデンサーが入っているだけのまやかし物でしょう。
内部のコンデンサーがパンクしてバッテリーがショートしたのだと思います。
そんな物で性能が上がるなら、メーカーは新車から標準装備にするはずです。
性能アップを歌った商品の99%は気持ちの問題です。
メーカーは燃費を100m(0.1km)上げる為に何億円もの研究をしているのですから・・・
ありがとうございます。
最初はトルクーアップ、燃費向上など書かれており、それに誘惑され買ってしまいました。最初は気持ちのもんで何となく・・って感じでした。
いま思えばただのドレスアップですね。
とりあえずバッテリー交換で済みました。ホットイナズマは静電気防止で一応その辺の効果はあったんですがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
- 車検・修理・メンテナンス 反応しないバッテリー 5 2022/10/21 15:24
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- バイク車検・修理・メンテナンス 至急 台湾シグナス3型 バッテリー上がり? 今朝、出勤の為に10分程乗り駐輪場に停めました。 帰りに 1 2022/12/26 18:10
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクバッテリーショート 1 2022/09/03 00:12
- 車検・修理・メンテナンス ヴォクシーに乗っているのですが、車のルームランプ(純正品ランプ)が丸一日付けっぱなしになってしまって 8 2023/01/14 21:29
- 車検・修理・メンテナンス 暗電流計測 6 2022/03/27 12:38
- 車検・修理・メンテナンス 以前にこちらで相談させて頂きましたが、バッテリーが上がってしまい、充電後にアイドリングが低下して困っ 8 2022/05/07 23:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のナビが落ちてすぐ再起動す...
-
バッテリー交換は予約をしてか...
-
バッテリー交換は、カー用品店...
-
バッテリー液の捨て方(ゴミ問題)
-
トラック24V。 インバーター の...
-
カーバッテリーは最大何アンペ...
-
iPhone
-
『充電制御車ではない』車両の...
-
一年弱使ったノートパソコンの...
-
ヴォクシー70系ですがDレンジ時...
-
iPhone13miniを使って、7ヶ月...
-
エンジンルームに10円玉を落と...
-
片思い相手にめんどくさそうに...
-
自動車バッテリー
-
EVもしくはハイブリッド車の中...
-
ETC車載機取り付け後、バッテリ...
-
iphone16 今週始めより急にバッ...
-
24Vのトラックにウーハーを付け...
-
新聞の紙面ビューアー専用で使...
-
規定よりも小さいサイズのバッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のナビが落ちてすぐ再起動す...
-
カーバッテリーは最大何アンペ...
-
バッテリー液の捨て方(ゴミ問題)
-
軽四なんですが週一度5キロくら...
-
iphone16 今週始めより急にバッ...
-
至急 オートマ車の押しがけ ...
-
バッテリーを含む機器をゆうパ...
-
PSPを放置しておくと危険なのか?
-
iPhone13miniを使って、7ヶ月...
-
ETC車載機取り付け後、バッテリ...
-
ノートパソコンのバッテリーを...
-
カーバッテリーのカバー
-
規定よりも小さいサイズのバッ...
-
一年弱使ったノートパソコンの...
-
エンジンルームに10円玉を落と...
-
『充電制御車ではない』車両の...
-
1年使用してなかったDSの電源...
-
3DS 使っている時ブツっと切れ...
-
オルタネーター不良でしょうか。
-
バッテリー交換にスパナとメガ...
おすすめ情報