

夫が会社で一番お世話になっている方にお礼をしたいと思います。
しかし、どういった形が喜ばれるのか全く分からずご指導いただきたいと思います。
小さな会社なのですが、その人(Aさん)と夫は普段別々の部署担当です。
入社当初から会社に馴染めるよう仲良くして頂き、最近では
会社の事情で社内全体仕事が上手く回っていないようで、Aさん自身
管理職では無いのですが日々どうにか皆が働きやすいようにと
気を配っていらっしゃるようです。それを特にしていただいているのが夫のようで、
夫自身「Aさんにはいろいろしてもらってばかり。感謝しきれないくらいだ」
とまで言っています。
夫も恐らく何か感謝を形にしたいと思っていると思います。
私も夫をそこまで気遣ってくれる事にお礼がしたいです。
しかし、今までそういった経験が無いので
どういった形でお礼をすれば相手方に迷惑にならず喜んでもらえるか悩んでしまいました。
皆さんだったら、どうお礼をしますか?
*Aさんは既婚で、奥様とお子さん1人の3人暮らしです。
*夫と私は子供がおらず2人暮らしです。
*Aさんと夫は、仕事終わりに食事行ったり、Aさんが出るアマチュアバンドのライブに
年3回程度行きます。
*私とAさんは1度だけ夫と外出時に偶然出くわし、挨拶した程度しか面識がありません。
*Aさん家族を私共の家に招いて、食事等おもてなししようとも思いましたが
1ルームなので狭いです。お子さんがいらっしゃるし、返ってご迷惑かなとも思ったり><;
*できれば夫メインでお礼が出来るような事がしたいです。
どんな事でも構いません。
ご意見宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
お子様がいらっしゃれば、家族サービスもしたいですよね?
でも、それだけお仕事出来る方でしたら
きっといい家庭人でもあるのでしょうね。
お住まいは判りませんが、家族分のTDLのチケットとか
JTBの旅行券など、会社でもらってもかさばらないものがいいと思います。
ご主人が言葉で表せないようなお礼の手紙をつけて
「よかったら、読んでください」と
手紙の中にチケットを添えるのはいかがでしょうか?
お食事という事でしたら、
JCBとかVISAの金券でもいいと思います。
こんにちは!
夫から聞いている話だと、ご家庭でもいい夫 いい父親だと思います。
TDLチケットイイですね!!
家族全員で楽しめるような何かがあればと思っていたので
とても良いアイデアだと思います^^
早速今夜夫に相談してみますね。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
40過ぎの既婚男性です。
先ずはお歳暮!
家族構成からして身上となれば日持ちするハム(¥3~4千円前後)
年配の方であれば、健康酢、サラダ油等々
冒頭から丁度シーズンなのでお歳暮の話をしましたが、
日本全土に伝わる風習を利用しないで他に「日頃お世話になっている
シルシ」があるものかと思ってしまいます。
互いのご夫婦どうしがプライベートでそのぐらいの気を使って、また
使ってもらって、良いのではないでしょうか。
我家も20年程も前になりますが、前職場(遠方)の先輩とのお付き合いも
未だにお歳暮で繋がっています。 地方から東京へ出張があるたびに
とはいきませんが、2~3年ペースでどちらからともなく声を掛けて
会っています。 また、現職場や取引会社の個人営業マンで日頃お世話に
なれば、相手の見返りは考えずに、例え今年だけ(ベストお助けマン賞)
でも送るようにしています。
あくまで、私からの感謝の気持ちです。
No.5
- 回答日時:
通常は男の世界に奥様が表面に出ることはいいことではありません。
日頃の感謝の気持ちを伝えるにはお中元、お歳暮がいいでしょう。価格は3000円程度を抑えることが肝要です。高価な物になりますとAさんも気を使うことになりますので、子供の好きな食料品でも喜ばれます。金額も変動なく、毎回一定の金額にすることも肝要です。夫の会社関係の方なので、私が表立ってこういう事をするべきでは
無いですよね。夫の面子をつぶす事にもなりかねませんし。
夫にAさんのお子さんが好きそうな何か・・を今夜聞いてみたいと
思います。価格はAさんが気を使わない程度の額で収めます。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
仕事で受けた恩は仕事で返す。
Aさんが働きやすい環境を作ろうとされていて、特に旦那に気を遣ってもらっているのなら成果を出せばよい。その後にその成果はAさんのおかげだと社内で宣伝すればよい。仕事で受けた恩をプライベートで返そうなんて愚の骨頂、出世できない無能が上司のマージャン・ゴルフ・飲みに付き合って出世させてもらうのと同じです。すみません。説明不足でした。
夫は夫で、仕事でAさんに負担が来ないよう出来るだけサポートしたり
もっと仕事を覚えたり積極的に他の部署へ出向いたり・・等はしています。
本人も仕事で受けた恩は仕事で・・というのは重々承知の上だと思います。
それとは別に、お給料や賞与の件でも働きかけをして頂いたとの事なので
家計を預かる私としても感謝しているんです。でも夫を飛び越えてのお礼は
筋ではないので、夫を通して何かほかにないかな・・と思って質問させて頂きました。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私でしたら
子供さんに 何かすると思います。
家庭持ちの方の場合本人より
家族に対して。
お年寄りがいらっしゃる家族であれば
お年寄りに。
住所を聞けばバレバレなので
日持ちのするものを用意しといて残業でも大丈夫なように手渡しで。
子供さんなら
クリスマスプレゼントと称して。
友達に若い夫婦がいて
そこのお婆ちゃんやお父様から 頂き物をして
どうお返ししようか私が悩んだ時(お金持ちなので返しようがなく)
若夫婦が
そのままで いつも通りしてくれたら充分と言われました。
と 言うのは
若夫婦の二歳の子供に
服や絵本を時々買って行ったり
手作りケーキを作ったりしてます。
手作りは 評判いいんです。
今考えてるのは
リュックを作ろうかなぁと。
主人の方の付き合いであれば
家族構成や 生活感を聞きながら
子供に甘いものを食べさせないとこもありますからね
それとなぁく長い期間で下調べしながら(笑)
考えてますよ。
実家に帰省した場合の そこにしかない名物とかだったりしますね
帰ったから お土産です~みたいに。
本当は お世話になった方だから
お歳暮なんですけど
貰うほうは
後々面倒くさいのが本音です(笑)
お歳暮という考えもあるのですが
やはり貰った相手がお返ししなくては・・と気を遣わせない
何かないかなぁと思って迷いました^^;
やはりAさんご本人だけってよりも
お子さんも喜ぶ物の方が良いですよね。
かさ張らなくて日持ちするような物、もしくは
年末のお休みは少し出かけるので、そのお土産とか
相談してみます!
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
多分相手の方もお礼など思っていないと思います、変に気を使わせると相手の方もお礼をしなくちゃならないと思われたり。
まずは軽いあいさつ程度のお歳暮で良いのではないでしょうか?
それも気になってはいました。
こちらがお礼をすれば、逆にまたAさんからもお返しを・・
って余計気を遣わせてしまう事になりますよね><
昨年夫がお歳暮を贈ろうとしましたが
気を遣わなくていいよと住所を教えてくれなかったそうです(笑)
夫の驕りで仕事帰りに飲みに誘っては・・とも思ったのですが
毎日残業続きで22時終わりなんです。ご家庭があるので週末飲みに
誘っては迷惑ですものね(´д`ι)
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚せず、どうやってこの先、向き合っていけば良いのでしょうか。 小5男の子と一歳半の男の子がいます。 6 2022/09/14 22:32
- 夫婦 なぜ家事育児を夫婦で協力しない状況が改善されないのでしょうか? 12 2022/11/30 12:05
- 夫婦 夫がパワハラを受けている 7 2022/04/04 16:17
- 親戚 お悔やみ 6 2022/11/09 10:19
- 夫婦 夫婦関係は変わりますか? 1 2023/05/11 17:09
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦関係は変わりますか? 2 2023/05/11 15:35
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- 転職 転職を繰り返す夫…新たな転職に賛成出来ません。我が家は2歳の子供がいる共働き夫婦です。 夫は35歳で 6 2022/09/02 01:31
- 夫婦 義母が確実に、私を下に見てます。 以前、父親のことを聞かれて「あまり好きではありません。酷いことをさ 3 2022/08/21 10:44
- 片思い・告白 シングルマザーさんを好きになってしまいました。 こんにちは、30代の未婚の男性です。 先日、社内のシ 7 2022/09/29 18:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロの家庭教師のお中元
-
昨年の11月末に籍を入れたので...
-
夫の会社でお世話になっている...
-
お歳暮について 自分の息子の、...
-
地主への挨拶文
-
おすすめお中元を教えてください。
-
お歳暮は喪中の人にも贈ってよ...
-
お中元の金額
-
季節のいただきものをお断りす...
-
お中元を贈るべきか?
-
税理士にお歳暮は?
-
メールアドレスのicloudはiClou...
-
Gメールって大文字で作っても...
-
実家の墓参り
-
海外のお墓参りはいつやってい...
-
友人のお墓参りについて
-
春分の日・・・お彼岸の 墓参り...
-
今月14~20まで休みの人多いと...
-
幽霊がううと言っていましたが...
-
今年のお盆休みは何日くらいあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報