プロが教えるわが家の防犯対策術!

コンビニでバイトをしてます。12月1日に他で正社員なるための面接をうけて受かりました。
連絡がきたのが12月17日です。次の日に他で社員として受かったので12月31日でやめますと言われたら受け入れてくれませんでした・・・。県外でしたので1月初めには準備して引っ越します。


店長が1月5日までは出ろと言われ、さすがに厳しいので3日までは出れますと答えたら
向こうはどうしても5日まで出てほしいみたいで受け入れてくれませんでした。
最後にはこちらの労働契約を破っているから10日以降(〆が10日になってます)の給料は支払う義務はないといれたのですが。。。こちらとしてはいままでいろんな不満がありましたが我慢してやってきました。書くと長くなるので今回省きます。

仕事内容としてはラインに入るのではなく店長のやることをさせられていました。(発注やらレジ締め検品伝票整理などなど)7~8時間労働で店長が休みの日は朝9時から夜21時までです。


急なことでこちらとしては申し訳なく思ってはいます。
店長が一か月前には言えよと怒鳴ったのですが
自分としては決まってもない事だったので
決まってから伝えようと思ってました。これは間違いだったのでしょうか?
他で面接を受けたので受かったらやめますね。落ちたらこのまま続けさせてください、と伝えればよかったのでしょうか?

A 回答 (5件)

>他で面接を受けたので受かったらやめますね。

落ちたらこのまま続けさせてください、と伝えればよかったのでしょうか?

そんなことを言う必要はないのです。
労働者にはよりよい場所で働く権利がありますし、退職する権利もあります。
皆さんが書いているように、法律で2週間前の退職が認められています。
また、時間的に微妙なら、転職先に、現在働いているので、調整するので入社までに○日くださいと言っておくことがベストでした。
退社としてはかなりギリギリですし、この年末年始なのでどうしても店も大変なのでしょうとはおもいます。

労働契約書には退職は何日前に言うことになっているのでしょうか?

>最後にはこちらの労働契約を破っているから10日以降(〆が10日になってます)の給料は支払う義務はないといれたのですが。。。

それは関係ありません。
是非、労働基準監督署へどうぞ。
更には、コンビニ本社へも連絡をどうぞ。

私の姉は7イレブンでバイトしてましたが恐ろしい決まりがありましたね。
風邪でもとにかく出勤。
マスク禁止。
休む時は自分で代わりを見つける(他のバイトに声をかける)
急にやめる時は給料を払わない、「緑の基金」に給料を寄付すると強制させる。
更にセブンイレブンが、「緑の基金」の寄付金を不正流用という始末。
労働契約もヘッタクレもない雇用です。
オーナー制なのでブラック企業の典型でしょう。

>もともと深夜の四時間で契約していました。急に昼間に移されたのですが、のこりを4時間の普通のバイトとしてお願いすることは可能ですか?
それは店に直接きいてください。
ここではわかりません。
労働契約書に元々深夜○時~○時(4時間)と記載されていれば法的には戻すことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりましたありがとうございます

お礼日時:2014/03/10 03:09

>1月5日までは出ろ



14日後にやめられる権利があります
1月3日退職は 折衷案としては悪くないのでは


>10日以降(〆が10日になってます)の給料は支払う義務はない

支払う義務があります、 労働基準局に相談に行きます と言いましょう


>これは間違いだったのでしょうか?

間違いではありませんが、かなりの戦力として期待されていたのであれば
もう少し準備期間を持たさえてあげた方がよかったかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

副店長的な立場でした。作業内容も労働時間も任されていることが。なのでそうなのかもしれません。今後このようなことがないように気おつけたいと良い経験になりました

お礼日時:2014/03/10 03:08

アルバイトとはいえ、引継ぎもあるので入社まで1か月待って欲しい、と言えばよかったですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおりでした。回答ありがとうございます

お礼日時:2014/03/10 03:05

No.1です


補足
伝えた日が12月18日なので1月2日までは出ないとダメだと思いますよ。

この回答への補足

もともと深夜の四時間で契約していました。急に昼間に移されたのですが、のこりを4時間の普通のバイトとしてお願いすることは可能ですか?

書類での契約的なやりとりはしていません

補足日時:2013/12/22 23:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます

お礼日時:2013/12/22 23:14

民法では14後以降に退職する旨を口頭で伝えれば大丈夫となっています。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1% …
給料支払いの義務がないなどと言うのであれば、
では労基署に相談します、で良いと思いますよ。
口頭でやりとりするのが苦手なのであれば
上記内容を内容証明で店長かオーナー宛に送れば良いと思います。
http://www.bizocean.jp/doc/detail/104331/
この雛形に上記Wikiの民法と口頭で何月何日に退職する旨を伝えている件を書き足せば大丈夫です。

私はそれでキャバクラからの未払い賃金を支払わせました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答とURLありがとうございます

お礼日時:2013/12/22 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!