海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

結婚してもうすぐ2年です。
夫(長男)が転職をしたてでの結婚でした。
生活は、ギリギリですが、私も働いて何とか貯金もしています。

先日、義母と食事に行く機会があり、
会計の時にお金を出そうとすると
「こんなのいいから。でも将来私たち、
お金がなくなったら宜しくお願いします」
と言われ、かなりびっくりしてしまいました。

義母はとてもいい方で、私は全く嫌な感情を持っていなかったのですが
どうもこの一言がひっかかっています。
具体的にどういう意味か、怖すぎて聞けませんでした。

彼が小さい頃、彼のお父様(義父)のビジネスが大成功し、
かなり贅沢な生活をしていたそうです。
10年前にビジネスはたたんで、今は年金暮らしなのですが
義父が計算していたよりも早く、お金がどんどん
無くなっているそうです。
義母は元がいい所の出だったらしく、
経済観念がしっかりしていないとか・・・。(彼と彼の兄弟が言っていました)

私たちも一度、「日頃節約してるんだろうから、、」と
旅行をプレゼントしてもらったことがあります。
食事に誘われると、絶対にお金は出させてもらえません。
周りの人に羽振りがいいのか、とにかく無駄使いが多いとのこと。
ご自身が着るものや装飾品なんかには
あまりお金をかけてはいません。

将来、面倒を見ないと言っているのではないのです。
必要ならば、介護だってするつもりです。
介護はしますが、介護費用くらい用意すべきでしょう、、と
思ってしまいます。私、きついでしょうか?
昔のすごい羽振りのいい話やら、今でもよく美味しいものを食べに
行っている話を聞くと、少しでも計画性があれば
慎ましく老後を過ごすには十分なお金くらい貯められるんじゃないの?
と思ってしまいます。

自分の将来は自分で責任を持つという前提で
今を過ごしてほしいです。
正直、経済的に頼られても、共倒れです。
後は誰かにお任せ・・・と言って、今旅行だの食事だの
無駄遣いしていると思うと、どういう思考回路なんだか、理解できません。
うちの家庭も、余裕があれば話は違うのかもしれませんが
子どもも欲しいですし、正直、余裕はありません。
ちゃんと自分たちで計画を持って今を過ごしてもらうためには
どうすればいいでしょうか?

因みに、このひっかかる義母の言葉を彼にしたところ、
もう仕方ないと思っている、結局無視はできないから、という答えでした。
義父と義母は、この件に関して(子供たちも含め)
何度も喧嘩しているそうなのですが
義母の無駄使いは止まないそうです。
もう、諦めるしかないのでしょうか・・・?

A 回答 (8件)

私の友達のご主人の実家で同じような問題がありました。


そこはまだ年金生活ではないんです。
共稼ぎで母親の生活が派手
将来を考えてもう少し貯蓄してほしいみたいな話しでした。
周りが何を言っても生活は変らなかったそうですが
友達はご主人の母親と二人で出かけることになた時に
「心配せんでも誰にも言ってない貯金がある。金額は教えられないが新築一軒家現金払いで買えるだけは持っている。私が働いてるうちはまだ増やせるし男共には言わんといてな!」と言われたらしいです。
友達の実家がかなり裕福な家庭なのでお金に困っても旦那の実家を頼りにはしないだろうから教えてくれたらしいです。

私の親も老後よろしく!や風邪で寝込めばもうすぐ死ぬから先に香典よこせ!とか言いますが
本気で金銭的に世話になる気なんてないんです。

義母の年齢だと見えてる事が全てでは無いこと多いですよ。

将来本当にお金が無くなったとしても無理してまで援助しなくてもいいんです。
それにご主人も兄弟がいてることだしね。

ご自身の事じゃないだけに成る様にしかならない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、成るようにしかならない!ですね。。
義母の年齢だと見えていることが全てではない・・・確かにそうですね。
人間、そうかもしれません。
聞いた話、見る様子、言われたことで色々と判断して
あれこれと手をまわして考えること自体、
あまり意味がないことかもしれませんね。

本当にそうだといいな・・・と心から願います。
私も落ち着いて、でんとかまえられるように、心がけます。
それでも何かあったら、うちだけで無理はせずに、
兄弟にも相談しながら進めます。

お嬢様育ちの義母、使うだけお金を使って
後は子どもたちが助け舟を出す・・・という結論になるか
実はお金もしっかり持っていました!となるか・・・
どちらにしても、
あー私も来世はお嬢様育ちしてみたい!
なーんて思ってしまいます。
私、、妬んでるのかしら。。と思い始めました。
たらの話はしても仕方ないので、
明日からも節約生活&仕事、がんばります♪

お礼日時:2013/12/25 21:06

これは、単に冗談だと思いますよ。

なくなったら出してねぐらいみんないいますよ。

日頃からそんなに、出しておられるのなら、あるという事です。交際費は仕方ないとしてちゃんと、身なりや装飾品で調節していらっしゃる。

大丈夫だと思いますよ。ほんとになかったら出してもくれないと思います。大成功した時のがきっとあります。

そして足腰立たなくなれば、出かけるのもぐっと減り残ってきます。取り越し苦労だと思います。

ご自分たちの将来設計をしっかりなさってがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

取り越し苦労かもしれないんですよね。
どっしり構えて、私たちはわたしたちで頑張ろうと思います!!

お礼日時:2014/01/05 13:58

>何度も喧嘩しているそうなのですが


義母の無駄使いは止まないそうです。
もう、諦めるしかないのでしょうか・・・?

喧嘩する必要はありません。
「考えてもらわないと、うちにはお金ないから。面倒はみれないから。」と、ご主人が義母に言うだけです。
長男からそんなことを言われたら、義母はショックでしょうね。

子供一人を育てるのにいくら掛かりますか?
女の子でも4年制大学に進学するのが普通になっていますよ。
プラス自分たちの老後用に貯蓄をしないといけません。
「親、親」言っている余裕なんてどこの家庭もないんです。

私は40歳代ですが、この辺りが切り替え世代なのかもしれませんね。
「自分の面倒は自分でみる。」
子供をあてにせず、そう思っている人は半々でしょうか。
子供は親の老後の世話をするもの。という思想は時代の流れで変わりつつあります。

貴女の言っていることはきつくない。
私の言いたいことをまとめればこれだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世代で考え方も違ってきているんですね。
ありがとうございます。

>喧嘩する必要はありません。
「考えてもらわないと、うちにはお金ないから。面倒はみれないから。」と、ご主人が義母に言うだけです

これができれば楽なんですが・・・
夫は、「仕方ない、結局放っておくわけにはいかない」
と言う考え方です。
家族を大切にするところを魅力に感じていましたが
「大切にする」って共倒れとは違うよね・・・と時々思ってしまいます。
とにかく、独立してない!恐らくお互いですが、自立する気もなさそうです。
仲がいいのは本当にいいことなんですけどね。
見ていて羨ましいことも多いですが、どこまで仲良くするのか・・・
夫も私に「放っておくわけにはいかないと思うんだけど、どう思う?」と
相談口調ならば、また話は違うのかもしれませんが
なぜ私が相談もなく巻き添えにされなければならないの?と思ってしまいます。

お礼日時:2013/12/25 20:58

私達夫婦は義親の介護などに関しては、一切断りました。


義親は年金暮らしですが、何かあった際はこちらが全て負担しなければならないと察したので。
義親→定年前だが職なし。毎月の年金も趣味などで使い果たす。老後は息子に、また一方では娘に、と相手によって発言がコロコロ変わる。
長男→県外暮らし。頼りにならない。いざ親の世話が必要になった時は逃げるのが鮮明。
長女→実家近辺で別居。一応嫁いでる。旦那長男。「自分の親は自分で看る」発言有り。同時に旦那親の面倒も看ると発言。

義理家族の状況、発言等で全員計画性が無いと判断したので、キッパリ断りました。

経済観念が無い=責任を持てない

だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々と精神的にご苦労があられたと思います。
しっかりしない親族を持つと、気疲れしますね・・・。

経済観念が無い=責任を持てない、というのは
納得です。
そして、環境がそうさせたんでしょうね・・・。
ラッキーで恵まれた環境から責任を持てなくなった義母に、
私は納得できないのかもしれません。
自分が損してるような気になってします。。

お礼日時:2013/12/25 20:47

ほんと、困っちゃいますね・・。


 我が家も自営業なので、義父母の派手さには、「およっ」って思いました。
 
 ただ、食事のときにおごっちゃうとか、現役で自営をしていれば、経費(交際費)になる部分もあったと思うので、いまさら「割り勘」にはしにくいのでしょうね。
 義父さまやその他親族にしてみれば、無駄遣いのように思うけれど、義母さまにとっては、残されたプライドみたいなものかもしれません。-武士は食わねど高楊枝ーみたいな。

 義父様も、喧嘩するぐらいなら、義母さまが自由に貯金を下ろさせないように方法を考えるしかありません。
 お金のない生活をしたことがない人は、「切り詰めた生活」って言うのが、わからないのですよ。
 傍から見れば無駄使いばかりの生活に見えても、意外と本人は、倹しく生活しているつもりなのかもしれません。

 義母さまが、お金が無いと言ってきたときに、「あら、ごめんなさい。我が家も子育て中で今は、余裕が無いです。」って言ってはいけないことはないと思いますよ。
 (現在はお子さんがいらっしゃらないようですが、数年後には子供もできるでしょうし)
 
 とりあえず、人柄はよさそうだし、ギャンブルで散財しているわけではないし。
 やりくりできなくなったと言われたら、義母さまに家計を任せず、他の家族がきちんと家計を締めればよいのです。
 二人とも国民年金だとしても、一ヶ月6.5(万)×2=13(万)になりますから、持ち家であれば、生活は何とかなると思います。
 最悪でも、処分して公営住宅(国民年金だけだったら、収入用件は満たすと思います。)に移ってもらうとか、安い賃貸に入ってもらうとか、何とかなるものです。

 ご主人もお母様の性格その他をわかっていて、「仕方が無いと思っている」と言っている以上、このことをあまりしつこく話題にすると、今度は貴方方夫婦の喧嘩の種になってしまいます。
 
 今の貴方はご心配されているように、経済的に共倒れにならないように、ご自分たちの生活基盤をしっかりさせることだと思いますよ。

>こんなのいいから。でも将来私たち、お金がなくなったら宜しくお願いします

 と言われたら、にっこり笑って、「そのときに余裕があれば・・なければ無理かも。うふふ~~~」って返事をしておけば良いのです。

 本当は一番しっかりして欲しいのは、義父さまです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、どこかプライドのようなものがあるのかもな、、と
思いました。
それに、義母は切り詰めた生活をしているつもりかもしれない、、と
私もお返事を読みながら感じるようになりました。
感覚が違うんでしょうね。

義父がお金を管理すればいい、というのは
子ども一同が申し出たようなのですが
それは、義母との信用問題に関わるからしない、
と義父が断ったらしいです。
それぞれ、色んな正義感があるんだな~~と思いました。
私はどうしても目の前の問題を見てしまうので
信用問題はどうにか別の方法で解決すればいいのに・・・と
思ってしまいました。

そうですね、こちらも少し余裕をもって対応します。
今度、宜しくねと言われたら、一言言うようにします。
だって本当に不可能な状況かもしれないし
お伝えしておくべきですよね。。

お礼日時:2013/12/25 20:44

お義母さんこまったかたですね。



お金に余裕があればいいでしょうけれど、介護はしますけれど
介護費用くらいは用意しておいてくださいということはいっても
よいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

困った義母なんですよね。。

これ以外のところは本当にパーフェクトな義母なので
(非常に優しいですし、気も効くし、色々と本を読んだり
 お友達もたくさんいらして、でもあまり嫌味な感じはなく、
 とても素敵な義母です。)
あまりこの1点のみにこだわるといけないな・・・とも
思うんです。
また同じことを言われるようなことがあったら、
おっしゃられているように、きちんとこちらの意思を伝えようと思います。
その意図を分かってくれるといいんですが・・・。。
どのように伝えればかどが立たず、、更に今の生活スタイルについて
考えてもらえるのか・・・難しいですね。。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/23 20:43

お気持ち 少しは分かります。



義理家と自分実家の金銭感覚の違い

義理父が高給取りだったので
まだ義理父が働いている頃は
初孫を焼肉屋、寿司屋、マックは当たり前でした。

私達の子供が生まれた時は
父は仕事を辞めていたので極端な差をつけられたものです。

息子(夫)の立場では
かーちゃんは しょうがねぇなぁ‥で
済みますが、介護が必要な程年老いた頃
ハッキリいって面倒みるのは女です。

将来の事も踏まえ
散財しないことを皆で話し合って欲しいですよね

息子は、母親がギャーギャー騒ぐのを
とても嫌がるので
放っておくタイプですが、
その しわ寄せが いつか来ます。

義理父さまに 旦那さんから
それとなく話してもらったらどうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々な事情は分かっていても
子どもさんのお祝いに差がつけられたりすると
あまり気分が良くないでしょうね。。
まあでも仕方ないや・・・となるんでしょうが・・・。

そうですね、確かに・・・
私は、実家との違いに戸惑っているのかもしれません。
実家の父はサラリーマンでしたが、
自分たちは子どもに迷惑をかけないように、
母が堅実に家計をやりくりしてくれていたと思います。

思い出話をすると、超バブリーな彼の幼少期と、
かなり平凡な私の幼少期ですが、
現在、私の両親は生活に余裕もあって
老後を楽しんでいるようですが、
彼の両親は、「お願いね」なんて言ってくる・・・。
どう考えても、その日暮らしをしてきたんですよね。。
こんな風に夫に言ったことはないですが、、正直、あきれています。

義父と夫、夫の兄弟は何度も話しているようです。
夫はもう、諦めているという感じがします。

お礼日時:2013/12/23 20:38

>諦めるしかないのでしょうか…?



貴女や周りの人がどんなに心配したとしても、義母の経済観念は、何にも変わる事はないでしょう。

貴女とご主人、将来の子供たちとの生活を第一と考えて、その頃余裕があったら助けられますが、教育費などで余裕がない場合は、助けられないわね~くらいの気持ちの持ち方で良いと思いますよ?

年金も、収入によって貰える額が違います。義父の収入が贅沢ができるくらいのものだったのなら、年金もある程度の金額を貰っていると思います。

そして、ご主人に兄弟がいるのだから、助けを求められた時にも、(長男だからではなく)兄弟平等に負担する様に考えればいいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私の方でちょっと色々想像して、構えすぎかもしれません。
確かに、余裕がなかったら無理ですよ~くらいの気持ちでいれば
いいと思うんですが、
実際、夫の両親なので・・・結局しわ寄せがくるでしょ?と
思ってしまいます。
でも、兄弟で助け合って、と思うのはいいですね。
このまま、良好な関係を保つようにしたいと思います。
建設的なご意見、どうもありがとうございます。

ちなみに、年金ですが、自営だったので十分ではないようです。
生活費の補てんのため、義母は週3回、パートに出ています。
(もうすぐ辞めるらしいですが、もう数年働いていました。)
それでも、年金+パートの給料+貯金を使ってしまうようです。
持家なので家賃もないし、貯金を切り崩して贅沢して
貯金がなくなったら子どもに頼ろうだなんて思うくらいなら
贅沢をやめて節約すればいいのに・・・と思ってしまいます。。

お礼日時:2013/12/23 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報