プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして、タイトル通り
もうすぐ9ヶ月になる息子を持つ母親です。

お恥ずかしい話、
私は未婚で息子を生みました。
初めての子供で育児は訳もわからず
本を読んだり、ネットで調べたり…と
色々試行錯誤しながらやってます。
今息子は離乳食を3回食ですが
保育園等ではまだ昼食は与えられてません。
なので仕事が休みの日以外は2回食です。
仕事は朝早く7時には家を出て
帰りは20時頃に帰宅…。と言う感じです。

息子に合わせて生活を送りたいんですが
そうもいかず…。

育児に関しては
今はただただ辛いです。
息子を授かれて
自分の腕で抱けて
日々成長していく姿をみれて
幸せなんですが、

本音は育児は辛く
弱音も吐けず
友人にも相談出来ず
自分の親に少しでも
弱音を吐けば
息子(私の)を養子縁組する!と言われ
息子がつかまり立ちをして
うまくいかずひっくりかえり
おでこに痣を作ると
虐待だ、警察に行くと言われ、
親には、もう息子のことに関しては
何も話したくないですし
なにより息子を取られてしまうのではないか…と怖くて何も言えません。
最近はあまり会わせたくないです。
保健センターの方とは連絡は取っていますが
なかなか本音をいえずに、大丈夫です、育児楽しいです。としか言えてません。
月に2回、仕事の休みに
児童館などに行ったりして
他の子供を見たりお母さん方と少しお話したりしますが…なかなかうまくコミュニケーションを取れません。
息子は楽しそうに遊んでます。
保育園でも楽しそうにしているみたいです。
家に居るときも、息子は
よく笑いよく泣きよく食べ
人見知りもしないで
元気です。
いつも、息子には
元気を貰うのですが
本音も言えずに
息子が寝たあとに
一人で孤独を感じてしまい
もう辛い…。もう嫌だ。
と思ってしまいます。
なかなか寝れないので
知人から貰ったハルシオンという眠剤を飲んで寝ますが大体2、3時間で起きてしまいます。
でも、もう眠剤もないし
どうしよう…といった感じです。

支離滅裂で長くなってしまいましたが

働いてるお母さん方は
生後9ヶ月の子供の生活リズムは
どんな感じなのでしょうか?

また、捌け口がない時は
皆さんどうやって
ストレス発散をしてるのでしょうか?

私も息子には笑顔で接したいです。
虐待なんかしたくないです。

何かアドバイスがあれば
教えてください(´・ω・`)

よろしくお願いします!

A 回答 (6件)

支援学校教員です。



お一人での子育て、とってもとっても大変だと思います。

絶対、周りの人で「子育てにかかわったことがある人」は、あなたのことを心配していると思います。

だから、中には「口が過ぎてしまう方」もいるかと思います。

>保育園等ではまだ昼食は与えられてません。

保育園ではミルクは与えられているのでしょうか? 一番の成長期なので2食は「つらすぎる」と思いますが…

>育児に関しては今はただただ辛いです。

それが、普通ではないでしょうか?

あなたは、お父さんの役割とお母さんの役割を一人で、行っているのですから。

シングルマザーで「育児が楽しい」と言う人は、スーパーウーマンだと思います。

>保健センターの方とは連絡は取っていますが

保健士さんとは連絡が取れているのですね。よかった。

例え、本音が言えなくても「他の人に話ができる」のは良いことです。それに、相手はプロですからあなたが「思い込みから間違ってしまう」ことを防いではくれます。

ただ、相談しにくい方ならば、あなたの周囲で一番「聞き流してくれそうな人」に「愚痴」を言ってはいかがでしょう?

人は、特に女性は「聞いてもらうことで、ストレス解消」になるようです。

それでも、「周りは無理」ならば、このような質問サイトに「本音」を書かれては?

中には、あなたを傷つける人がいるかもしれませんが、共感してくれる人もいます。

>いつも、息子には元気を貰うのですが

それは、本当に良かった。

>なかなか寝れないので知人から貰ったハルシオンという眠剤を飲んで寝ますが大体2、3時間で起きてしまいます。

絶対に止めてください!

ハルシオンは、医師が慎重に処方すべき薬です。常習性も他の眠剤に比べて高いです。

どうしても寝れないならば、きちんと心療内科か精神科を受診してはいかがでしょう?

その時に「ハルシオンをもらって飲んだ」ことも言い添えて。医師は警察ではありませんから、話してもあなたを処罰させようとはしません。(特に精神科医ならば)

「今後は絶対に、医師が処方した薬しか飲まない」ことを約束して、あなたに合った眠剤を処方してもらってください。

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!!

友人には
「〇〇は、強いから大丈夫」
「〇〇みたいになりたい」
「シングルだと身軽でいいね」
と言われます。
大丈夫だから。とか、強いね。とか
言われると中々本音を言えずにいます。

保育園では、いつもミルク、お茶、赤ちゃん用おやつを与えてくださってます。
今成長期ですものね。
息子は標準より体重、身長がありますが
栄養の面を考えて保育士に昼食のことを相談してみます。

育児は辛い。
それが普通なのですね!
周りのお母さん方は
楽しいよ~って言っていたので
みんなそうなんだなって思ってました!
私だけ辛いなんて思ってるなんて
私がおかしいんだと…。

息子は本当に可愛いですし
息子が笑ってくれると
幸せです!

眠剤は、病院に行って
きちんと処方して貰うことにします。

アドバイス本当にありがとうございますm(__)m

心が軽くなった気がします。

お礼日時:2013/12/24 22:39

朝早くから、夜まで仕事して一人、家事・育児。


ご両親も頼りにできない、となると、ほんとに大変ですね!

お子さんにとって、ジジババは大切な存在ですが、
文章の様子だと、距離おいた方が良さそうですし。

ほかに、誰か頼れる人を探しましょう。
親族とか、ファミリーサポーターとか、絶対誰かいた方がいいと思います。

やっぱり、子育て経験者に、いろんな話を聞いてもらって、
聞かせてもらって、がたくさんできると、安心感が違います。

ストレス解消は、無責任なようですが、仕事休んで、子どもを保育園に
送って、非日常な時間を持つこと!一人で映画館に行く、だけでも、
かな~り、リフレッシュできます。

子育ては、大変な面もありますが、子どももいない、全く一人の生活、
よりも、ずーっといいでしょ?

3歳過ぎると、家では、もう、最愛の恋人みたいに、あま~いひとときを
くれます。いっちょ前にママのことを気遣ったりも、優しい言葉をかけたりも
してくれます。

60歳過ぎて、一人だったら・・・。もう、子どもは離れてしまっていても、
いるといないでは、大違いなはず。

子どもは、ママの影響を強く受けます。
いや、生まれ持ったものは、とても大きくて、子どもの悪いところを、
自分のせいにして、クヨクヨする必要はないと思いますが、
ママが、日々の生活に不安を抱いて、辛い気持ちで過ごしていると、
子どもも辛いんです。

私も、子どもが1~2歳ぐらいのとき、とっても辛い時期があり、
同時に子どもが、病気をしがちで、聞き分けなく、扱いにくく
なったことがあります。
もう、早く時が過ぎ去るのを待つばかりでした。

でも、気づいたんですね。ママが、前向きに楽しく生活を送っていれば、
子どもも前向きに楽しく過ごせるってことに。

それから、悪いことは考えずに、いいことだけを考えて、前向きに
過ごすようにしたら、子どもも変わりました。

頭の中は自由です。辛い時は、一切のネガティブな考えや
感情を捨てて、理想の空想の世界に入っていくことも
いいらしいです。

せっかくの、かわいいお子さんとの生活。
もっと楽しくなるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!

両親とは昔から仲は悪かったのですが
息子が産まれてこのままじゃ息子が可哀想かなと思い連絡を取るようにもしてるんですが、妊娠中の時から両親からのストレスが凄くて…(´・ω・`)

なので少し距離を
置こうと思います。

そうですね、私が不安で辛いと
息子も辛いですよね。。

たまに、仕事を終え
息子のお迎えに行く前に
どこかで息抜きをしようかなって思って
1回だけお迎え前にお店に寄ったんですが
息子のことばかり考えてしまって
すぐに息子を迎えに行ってしまいました。
結局息抜きにもならず(._.)

息子抜きの生活は
もう考えられないので

これから先の生活を
息子と楽しく過ごせていけるといいなって
思います。

もっと周りに本音を言えるように
頑張りますm(__)m

解答ありがとうございました☆

お礼日時:2013/12/24 23:56

無理ですね、そのままではいつかパンクします。


どうしても一人は心許せる人が必要です。
保健センターも相手がプロなら強がりだともう見抜いているでしょう。
ただあなたが困っていますと相談しなければ何も言えないのが公務というやつです。

離せる人をとりあえず一人でも作ることです。
意外とせっぱつまってると見えないものですが、落ち着いて周りを見ると意外といるものですよ。
手を貸してくれる人が2~3人は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!

そうですね、このままだと
いつかパンクしてしまうかもしれないです。

私が口に出して
困っていることを伝えないと
ダメですね…。
息子の為にも。
ありがとうございます。

話せる相手を作ります!!

解答ありがとうございました☆

お礼日時:2013/12/24 23:59

こんばんは。


2児の母で保育士をしてます。

毎日の子育て、お疲れ様です。
未婚での出産は、かなり悩んだ末の決断だったんでしょうね。そして、親にも頼れず、たった一人で仕事と育児を背負っておられる。頑張り屋さんなお母さんですね!

9ヶ月位の赤ちゃんの1日の流れの目安として、6:00 起床
離乳食
7:00~ 遊び
眠くなる事もアリ 10:00~ミルク
12:00~離乳食
お昼寝タイム
15:00~ミルク
遊び
18:00~離乳食
お風呂
遊びなど。
21:00~就寝

くらいがいいようですが、あくまでも目安なので、やはりそれぞれ家庭の事情もあるだろうと思います。なので、どんな1日の流れが自分たちに丁度いいか、作ってみてはいかがでしょうか?

育児の不満や困った事、どうすればいいか分からないときは、通っている保育園の担当に、それとなく相談してみてはいかがでしょう?
私は、よく相談されるほうですが、家でのお子さんの意外な姿が見えて、こういう行動もするんだなって、新発見して楽しんでます。保育のプロなら親身にきいてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!!

悩んだ末の出産でした。
でも今は産んで良かったって
心から思います。

一日の生活リズムの流れを
教えて頂きありがとうございますm(__)m

参考にさせて頂きます☆

息子と私に合った生活リズムを
これからまた息子と一緒にしてみながら
私達に合うリズムを探していきます!!

そうですね、
保育士にも相談してみます!

解答本当にありがとうございました☆

お礼日時:2013/12/25 00:43

頑張っておられますネ。



大丈夫ですか?
孤独は辛いですよネ・嫌ですよネ。

narutomamaさんは今に限らず、小さい頃から御両親にそのように育てられたのでしょうか?
それで、小さい頃から御両親が怖く、自分の思いを言ったら怒られるとなり、
自分を孤独の中へ、閉じ込めてしまったのではないでしょうか?

その閉じ込めた自分の心を開き、自分を出して周りの人と楽しく過ごしませんか?
まずは小さな事から始めてみて下さいネ。
児童館などへ行った時『あっ、あの人に声をかけてみよう』とか『あの子、うちの子と同じだ~。一緒に話したいな』と、思ったなら、思ったままやってみて下さい。

すると、相手の人もすごく喜んで下さり、話が弾みますよ。
決して『でも、私が声をかけてもな~』とか『こんな事、言っていいのかな?』と、あれこれ頭で考えるとできなくなるので、思ったままやって下さいネ。
これを積み重ねると心が強くなり、自分を出せるようになりますよ。

思ったまま言っていいんですよ。思ったままやっていいんだからネ。

御両親には暖かく、受け入れてもらいたいですよネ。
でも、それを『受け入れてくれる親だったら、甘えて自分がダメになる。
この親だから、自分は強くなれるんだ』と、プラスに受け止めて下さい。

人見知りもしないで元気な息子さんを、narutomamaさんが産んだんですもの。
narutomamaさんも、そういう人なんですよネ。
閉じ込めてしまった自分を、少しずつ出して下さい。
どんな事があっても、私はnarutomamaさんの味方ですからねぇ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!

私は母子家庭で育ち
その後母が再婚をして
それからうまくいかず
私は15歳で家を出ました。
住む家も携帯もお金もなく
ホームレスにもなりました。
そして17歳の時に両親と縁を切りました。
戸籍上も、義父とも母親とも兄弟とも他人になりました。
なので、両親と兄弟とは名字が違います。
特に母親には、小さい頃から
自分をみてほしい、かまってほしい
母親からの愛情を求めてました。
でも、言葉にすることが出来ずにいました。
それが、今でも続いています。
母親のことは正直今は憎いです。
でも、嫌いにはなれません。
私のたった一人の母親ですからね。

人と会話するときに
色んなことを考えてしまい
本音をいえずにいます。
嫌われるのが怖くてお思ってなくても
話を合わせてしまいます。

ですが、息子には
私みたいな気持ちになって欲しくないです。

明るくて元気で健康で素直な子になってほしいなって。
これからたくさんのお友達を作って
日々笑ってくれるといいなって思います。

私も息子の為にも
そして自分の為にも

周りの友人に
本音を言えるようになりたい!

児童館に行くと
息子は楽しんでますが
私はなかなか周りとコミュニケーションが取れず行くのが本当は億劫で。。

だけど、これからは
前向きに色んな方とお話をしてみます!

ありがとうございます!
これから頑張りますm(__)m

お礼日時:2013/12/25 15:57

こんばんわ。


一人で育児、頑張っていますね。
narutomamaさんは、周囲に対する気遣いが
出来るが故、弱音を吐けない、
そんな時、せめて実母が受け止めれば
いいのでしょうが、むしろ、
距離を置いたほうがいい状況のようですし
これでは、いくら可愛い我が子がいても
煮詰まってしまいます。
せめて、子供のちょっとした悩みを
共有できる相手が見つかると、心が少し軽くなるのでは
ないでしょうか。

もし、眠剤の力で眠りについている最中、息子さんが
SOSを発しているのに、気づいてあげれなかったら
どうします?
あなたの一番大切な、たった一人の家族ですよ。
あなたしか息子さんを守ってあげれないのですよ。
narutomamaさんはいつも、気を使って、張り詰めた状態が続いているから、
常に脳が興奮状態で、寝れない一因かもしれません。
かと言って、医師に処方されたわけでもないのに
ハルシオンに頼る生活は早急に見直ししないといけませんね。
寝れないのには、『ワケ』があります。
そこを解決しないことには、真の改善には繋がりません。
一度、心療内科を受診されてはどうですか?
今のnarutomamaには、何が最適なのか、処方なり
アドバイスがあると思いますよ。

現在、私は公立保育園で調理をしています。
毎日、園児の離乳食も作りますが、9か月なら、
個人差はありますが、モグモグの後期か、カミカミ期ですね。
どちらであっても、お昼に離乳食を提供しない園児は
一人もいません。
カミカミなら、揚げ物も、湯通しして少しなら食べれますし
副菜も、味を薄めて、少し柔らかく煮て、小さく切れば
ほぼ、大人と同じメニューも食べれる時期です。
この時期は、食事を通して、色々な味を覚え、食べる練習にも
なる時期です。
確かに、食べさせる保育士さんは時間がかかって大変ですが
ぜひ、昼食の件は、園に相談してみてください。

自分の自由時間をすべて息子さんに捧げるばかりが
善ではないと思います。
ママにも一人の時間、息抜きも必要です。
そこをうまく取り入れて、心身ともにリフレッシュしたら
元気な姿で息子さんに接してあげてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!