dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初期のバンディッツ250に乗っていますが、
プラグを交換してもエンジンがかかりにくく、
チョークを引いて1発でかからなければ、
ほぼエンジンがかからない状態で困っています。
メンテ方法 若しくは、エンジンかける前に行う事があれば
教えて下さい。

A 回答 (3件)

以前、ボロボロのボルティに乗っていました。


夏に購入し、調子が良かったのですが10月あたりから簡単にはエンジンがかからなくなり、この時期にはほぼ押しがけしないとダメな状況になってしまっていました。
(おかげで押しがけだけは完璧になりました!!)

質問者様も、夏は普通に動いていた状況でしょうか?
気温が下がって調子が悪くなった/一度乗って走ってエンジンがあったかい状態なら普通にかかる、ということでしたら、走る前にドライヤーでエンジンを10分ほど温めると始動するようになります。
もしくは、押しがけであれば気温はほとんど関係ありませんので、慣れればバッテリーが上がっていようが、気温が氷点下を下回っていようが燃料があればエンジンをかけ放題です。



以下は私の体験談です。
しばらく走ってエンジンが温まれば問題なくセル始動できるのでバイク屋に持ち込んでも「普通に動くじゃないですか。どこもおかしくないですよ」と言われてしまい、
「一日放置してから試してくれ」
 と言っても、後日
「普通に始動しますけど…」
 と言われる始末でした(恐らく、放置していなかったか、バイク屋のガレージが温かかったためかと思われます)

途方に暮れ、毎日押しがけを繰り返すことによって筋肉が大分たくましくなったところで、荻窪の某バイクショップに持ち込んだところ、最初は原因不明だと言われたのですが、その後も真摯に対応してくださり、結果、キャブレータ付近のパーツ?にグリスのようなものがついていて、温かければ溶けるけど、寒いと固まって塞いでいる…という診断でした。
該当パーツを交換したところ、何の問題もなく動くようになりました。

この回答への補足

回答有難うございます。
おっしゃる通り少し寒くなるとかかりにくくなり
日向ぼっこ状態で時折かかるようです。
取り合えずの対応が出来そうです。

補足日時:2013/12/26 12:23
    • good
    • 0

>確認ですが、同調作業の時間と費用は、


>どれ位かかるのでしょうか?

簡単に同調だけで終わるのかそれとも他に作業が必要なのかその辺りでも変わると思いますし何よりも私が友人のバイクなど作業しますが元車屋なので費用等貰ったこともないため解りませんし実際に作業を依頼する予定の所に聞いて事前に見積もりなど貰う方がより確かです。

もちろん時間もどこまでキャブを見るかなど不確定要素だらけなのではっきりはしませんが最低でもタンク取り外したりなど必要なことを考えたら有る程度の費用は見込んでおかないと慌てることになると思います、エンジンの程度次第で同調よりも腰上開ける必要が出ることも考えられますし文章だけでは最悪を想定するくらいしか・・・そうなるとバルブ周りなどの確認のため情報も色々と欲しいしコンプレッションを計るのも一つの目安(圧縮圧力が下がっていればいくら同調を見ても意味がないです)ただしあくまで可能性です(実際に見て診断できないので)

後は質問者が出入りのショップで知識の豊富な人に相談するしか(特にキャブに詳しい人に)もしかしたら単に同調が狂っているだけの可能性もあるそれ以前にエンジンになんてこともあり得ます、だから見積もり貰って(どこまでの見積もりが出るかからないが)費用とその後の事を天秤に掛けることになります。
    • good
    • 0

初期のバンディットと言うことは4発だと思います、一度キャブの同調を取ってみれば解決する可能性もあります(ただし他に不具合がないこと)古いホンダ車の4発で昨年冬にほぼ始動不能に近い物がありましたがきちんと同調を取ることで解決しましたよ(古いためそれなりに傷んでいましたが何度セル始動を試しても始動しなかった物でも1~2秒セルを回すと始動可能に)もちろんその時に私もキャブは一度取り外してすべて調整など確認の上で(始動しないと調整不可能ですから)始動させた後で4連バキューム計を使用して調整。



質問者の物がどこまでか解りませんがまず同調は狂っていると思いますから出来れば油面の確認なども合わせて行い同調を取ることを勧めます(工具類が有れば知識次第で出来ますがバイク屋で無いと無理だと思います)それもキャブの知識の豊富なところ・・・なお、出来ればコンプレッションなども確認しておけばエンジンの状態も有る程度把握できます(私はコンプレッション計測後に作業しました)

以上想像ですから(質問者のバイクを見れないため)参考程度にしてください。

この回答への補足

回答有難うございます。
確認ですが、同調作業の時間と費用は、
どれ位かかるのでしょうか?
教えてください。

補足日時:2013/12/26 12:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!