dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食品を温めたりするときに使う、電子レンジを使うとwi-fiのつながりが悪くなりますが、ケーキを焼くときに電気オーブンを使っても同じことでしょうか?電子オーブンレンジの設定では、【レンジ】と【オーブン】を選べるので焼くときはオーブンを選んでいます。

A 回答 (2件)

電子レンジはマグネトロンの動作周波数が2.4GHzでWiFi、ブルーツース、無線LAN、コードレス電話などと同じ周波数なので影響がでますが、オーブンモードは、ヒーター50、60Hzなので影響は出ません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

オーブンモードだと影響がでないんですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 15:06

電子レンジは電波を発生します。


金属の容器に囲まれていますが、ドアのすき間などから電波が出ている
のでしょう。
オーブンは電波を発生しませんのでWiFiに影響は無いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
通信中の家族の事が心配でしたが
これで安心してオーブンを使えます。

お礼日時:2014/01/02 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!