
数日前に簡易裁判所から携帯しかもip電話番号に不在着信がありました。
ip電話は登録したもののほとんど使ったことがなく、かと言って他人に教えたことがなく
急に着信しかも簡易裁判所から連絡があり不安です。
調べるとその裁判所は実在しておりしかも刑事告訴・庶務課となっておりました。
当方刑事告訴されるような覚えは全くなく、逆に告訴したわけでもなくその簡易裁判所と関わった
事など全くありません。
なぜip電話番号にかけてきたのか?(なぜその番号が漏れたのか?)全く分からず不安でたまりません。このような場合どう対処すれば良いですか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
と言う事は、着信記録から番号の追跡を行い簡易裁判所である事が確実なのですね。
それならば確認の電話を入れてみるのも良いでしょうし、待って居れば再び掛けてくるかも知れません。
出頭命令などは郵便書留で送られてくるはずですから、電話で何時々々出頭しなさいと言う事は無いはずです。
裁判所の事務官とて人間ですから、間違い電話と言う可能性も有りますし。
不安なら確認の電話を入れた方が納得出来るのではと思います。
皆さん回答ありがとうございます。
今回はEpsilon03さんをベストアンサーに選ばせていただきます。
では皆さんの言うとおり早速電話にて確認を取りたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
着信履歴を確認すると、公的機関だったという事は私もありますが、身に覚えが無ければ、堂々と折り返しをしてみてはどうでしょうか?
すっきりさせた方が良い年を迎えられると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 判例の調べ方 簡易裁判所の判例を探してます。 地方裁判所 は判例集サイトでヒットするのに、 簡易裁判
- 2 今日14時過ぎに帰って来たら書留等ご不在連絡票が入ってあり私が住んでいる簡易裁判所からでした。以前警
- 3 簡易裁判所、地方裁判所のいずれかで調停
- 4 簡易裁判所と地方裁判所では 何がどう違うのですか?
- 5 裁判所東京簡易裁判所/民事部門/民事訟廷事務室/記録係 10年前の判決
- 6 裁判官を裁くには弾劾裁判所でなければいけないと思うのですが、テストで裁判所と書かれていました。裁判所
- 7 交通事故での簡易裁判所での裁判
- 8 地方裁判所⇒高等裁判所⇒最高裁判所で判決が変わることについて
- 9 簡易裁判所での裁判と隔地における売買契約
- 10 簡易裁判所における裁判(賃貸マンションにおける嫌がらせ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
引越したばかりの賃貸アパート...
-
5
NHK?からしつこく電話がかかっ...
-
6
とても不思議な迷惑電話について
-
7
連帯保証人の勤務先に確認の電...
-
8
0180で始まる電話番号は
-
9
ある企業への間違い電話に関して
-
10
27歳会社員です。この歳になっ...
-
11
仕事を探す上で、現在携帯電話...
-
12
携帯の番号を第3者に勝手に教えた
-
13
就職活動中です。日付が変わり...
-
14
ありえない羅列の番号から着信...
-
15
電話交換手
-
16
今日の朝8時頃から何件もの迷惑...
-
17
050の携帯番号からかかってきた...
-
18
県庁所在地の市外局番
-
19
今日、職場の歓迎会がありまし...
-
20
裁判所から不在着信が有りました。
おすすめ情報