A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
しばらくは、関東代表VS関西代表の争いになるでしょうね。
アメリカンフットボールは基礎体力のみでなく、パーツごとの
役割や戦略に基づく試合運びも重要なファクターとなるので
関東および関西以外の大学が総合的に強豪校の対等以上になる
には、時間が必要でしょうね。
でも、全国の大学にチャンスがあるので、是非見てみたいものですね。
No.1
- 回答日時:
甲子園ボウルは東日本代表と西日本代表の戦いです。
2013年の場合は、【東日本】
関東代表:日本大学<シード>
北海道代表:北海道大学
東北代表:東北大学
【西日本】
関西代表:関西学院大学<シード>
東海代表:名城大学
北陸代表:福井県立大学
中四国代表:愛媛大学
九州代表:九州大学
関東vs関西以外の可能性は残されているのですが、アメフトは経験のあるチームとそうでないチームとの差がかなり出てしまうスポーツなので、実力的に厳しいですね。
日本大学82-0東北大学(北海道と東北の勝者)
関西学院大学34-14名城大学(東海・北陸・中四国・九州の勝者)
関東は実力差が歴然としていますが、最近、名城大学が力を入れてきているので、関東vs東海はあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラグビー選手の所属先について ...
-
ラグビー日本代表について
-
ランジェリーフットボール
-
探偵ナイトスクープって関東で...
-
早稲田大学「ラグビー部」の応...
-
大学の課題で日本アメリカンフ...
-
現在帝京大学ラグビーは、9連覇...
-
関西の大学ラグビーはなぜ弱い?
-
ラグビー 高校と大学の違い
-
ラグビーの増田勝紀選手について
-
慶応のジャージ
-
ラグビーで外国人が日本チーム...
-
芸能人の関東&関西人夫婦につい...
-
ビートたけしさんって何言って...
-
カズレーザーって、あんなにク...
-
新婚さん、いらっしゃい、終わ...
-
ももクロ2017年大晦日ゆく桃く...
-
ラグビー初心者です
-
ラグビー リーグワンですが、外...
-
Japan Rugby leagueの選手は事...
おすすめ情報