重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 PCでラジオを録音したいんですが可能でしょうか?
。何をどうすればいいか教えてください。
 

A 回答 (3件)

ONKYOのMA-700Uを使うという手もあります。


PCに直接USBで繋ぐモノです。

これにラジオ(AM/FM)受信機能が付いています。予約録音ソフトも付いていたと思います。(まだ通販で届いていないので解りません…(汗
+結構,音が良いと,掲示板などで評判です。(この製品は,ラジオ録音するためのモノというわけでなく,サウンドユニットなのです)
実売価格は33,000円くらいです。


他には,FMだけで良いのならば,テレビのキャプチャーカードについているFM受信機能を使う手もあります。「WinFast TV2000 XP Expert」(http://www.leadtek.co.jp/multimedia/winfast_tv20 …)等です。(9,000円)


もし,低コストで済ませたいのならば,ラジオのヘッドホン端子とPCのLine-in端子をオーディオケーブルで繋ぐ手もあります。そのやり方だと,ラジオを録音する時間に,PCとラジオを自分で電源を入れておかなければいけない,等多少不便かも知れません。そのやり方に関しては,o24hiさんの回答を参考にしてください。

参考URL:http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/vi …
    • good
    • 0

 #1です。

追加です。

 フリーソフトでは「waveIn」と言うソフトがあります。

http://wavein.s49.xrea.com/

参考URL:http://wavein.s49.xrea.com/
    • good
    • 0

 こんばんは。



 フリーではなくシェアウエアになりますが,「Non Passport」というソフトを使うと,ラジオ放送をラジカセとパソコンをケーブル一本で接続するだけで,パソコンに録音できるようになります。

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/non-passport/

参考URL:http://www.kit.hi-ho.ne.jp/non-passport/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!