dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フレッツADSLモアでADSLモデム-SVIIIを使用しています。
スイッチングHub(5ポート)バッファローLSW-TX-5EPに4台のパソコンを接続しています。
しかし、ネットには2台までしか同時に接続できません。(パソコンの組み合わせは関係なし。)
3台目を使用する場合には、他の接続しているものを中止しなければ接続できません。
4台とも同時接続するにはどうしたらよいでしょうか。
ご指導のほどよろしくお願いします。

A 回答 (18件中11~18件)

ひょっとしてパソコンを固定IPアドレスで利用しているって事はないですか?



コントロールパネルから確認出来る様であれば確認してみて下さい。

意味がよく判らないのであれば、スタートメニューをクリックするとメニューが表示されると思います。
アプリケーションの検索で「cmd」と入力しEnterキーを押すとコマンドプロンプトが実行されます。
※全てのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトでも同じです。

そこで「ipconfig」と入力しEnterキーをおしてみて下さい。
20行くらいネットワークの設定が表示されると思います。
その中で「IPv4アドレス」・「デフォルトゲイトウェイ」の設定を4台とも調べてみて下さい。
※全てのパソコンを立ち上げた状態で確認してみて下さい。

アドレスの表記は「192.168.xxx.xxx」の様になっているので(xは環境によって変わります)
それを教えて頂ければ判断出来るかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございます。
調べてみました。

まず1台目
IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 110.1.89.168
デフォルト ゲートウェイ . . . . . : 0.0.0.0

2台目
IP Address     192.168.1.3
デフォルト ゲートウェイ . . . .192.168.1.1

今接続中の2台のパソコンで調べてみました。
よろしくお願いします。

お礼日時:2014/01/02 21:51

No4です。



下記URLの内容を見ると、「http://192.168.1.1/」または、「http://ntt.setup/」とWebブラウザに入力すると、ログイン画面が表示されるようです。

http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/mo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

続いてありがとうございます。
アドバイスの方法で、「割り当て個数」を16から100に変更しモデムを再起動しましたが、やはりパソコン2台までで3つ目の接続はできません。
なぜでしょう?

お礼日時:2014/01/02 20:24

ADSLモアでADSLモデム-SVIIIにルター機能がついているから、10ポート位のハブに交換すれば良い             

                                            
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
原理がわからないのですが、5ポートでできないのですが、10ポートに変えるとなぜできるのでしょうか?
ご教示願います。

お礼日時:2014/01/02 20:17

SVIIIにルータの設定はされていますか?


フレッツスクウェアのCD-ROMから設定をされていませんか。

SVIIIの接続設定方法(プロバイダは読み替えてください)、下記URL参考に。
http://tech.support.ntt.com/ocn/net/fletsadsl/ad …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アドバイスの方法で確認してしましたが、設定はできていました。
また、No,4の方にありました、「割り当て個数」を16から100に変更しましたが、やはりパソコン2つまでで3つ目の接続はできません。
次の手はないでしょうか?

お礼日時:2014/01/02 20:12

取扱説明書のURLです。



http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/mo …

P80にある「割り当て個数」の数値を大きくしてみてください。


ルーターにはDHCPサーバー機能というものがあり、パソコン側でIPアドレスの自動取得に設定してある場合には、ルーターがパソコンにIPアドレスを割り当てます。

この割り当て個数を超える台数が接続されている場合、超えた分にはアドレスが割り当てられないのでネットワークに接続できなくなります。
※パソコンだけでなくプリンタやスマフォ等もIPアドレスを消費しますので、それが原因かもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速取扱説明書にありましたフレッツ・スクウェアに接続してと思ったら、すでにサービスが終了とのこと。
せっかくいただいたアドバイスにも先に進めずです。
割り当て個数の設定だとすれば、ほかに設定する方法はないのでしょうか?

お礼日時:2014/01/02 15:06

スイッチングハブじゃなくてルータを購入してモデムとルーターを繋げば大丈夫



ルーターに接続したpcでルータにフレッツ接続の設定をすればできます。

参考URL:http://www.akakagemaru.info/port/internet-flets- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
このモデムはルータ機能があり、複数パソコンの同時接続が可能とされています。
このモデムでも別途ルータの購入が必要なのでしょうか?

お礼日時:2014/01/02 13:34

ADSLモデム-SVIII ─── ルーター ─── LSW-TX-5EP ─── パソコン5台



上記のようにADSLモデムの後にルーターを接続し、その後にスイッチングHub、パソコン5台を接続してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
このモデムはルータ機能があり、複数パソコンの同時接続が可能とされています。
アドバイスのようにさらにルータを挟めば可能になるということでしょうか?

お礼日時:2014/01/02 13:25

うーん...


ADSLモデムに残りの一台を接続したらいいんじゃないでしょうか?
大抵のモデムにはポートが3,4個は付いているので、恐らくそれでいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
このモデムのADSL回線ポートは1つなんです。

お礼日時:2014/01/02 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!