
食べ物の半分こが出来ない旦那に困っています。
大皿で出したものを何も考えずに一人で食べたり、きっちり一人何個分か分かるものをばくばく食べて私の分がいつも無くなってしまいます。
最初から分ければいいんですが、他の人の分を考えられるようになってほしんです。もう数年、直りません。
実家ではひとりひとり分けて出されていたそうですので、そういう習慣だから仕方ないのかもしれないことは分かっています。
子どもが産まれましたし、将来子どもが旦那に食べ物を取られて泣く姿が想像できます…
平等に分けるってことを理解してほしいだけなんです。
みなさんはどうですか。
A 回答 (60件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.60
- 回答日時:
はじめまして
大変ですね・・・・・。
これが、うまくいくかどうかわかりませんが・・・・・。
まず、大皿で出した時に
「これは、二人分だからね」と念を押す。または
「〇〇個あるから、一人××個ずつね(ハート)」
そして、取り皿を相談者様が手渡しして
「自分の分は、これに取ってね」とさらに念押し。
それでも、相談者様が取る前に前に一気食いしてしまった場合、
「あ~、私の分は? さっき、二人分っていったじゃない(ちょっと、すねた口調で)」
言ってみるのは、どうでしょう?
そうなるのを前提に、奥に自分の分を分からないように隠しておくのも良いかもしれません。
こうなったら奥様兼お母様になったつもりで
「これからパパになるんだから、ちゃんと分けてあげてね」
と旦那様を大きな子供と思い(つまり、ちょっと年取ったお兄ちゃんと思い)しつけるしか無いかもしれません。
No.59
- 回答日時:
私は男性ですが分けています。
保育所育ちで分けると言う事を学んできたらしく、独り占めしていた姉が私の行動を見て分けるようになったと聞きました。もしかして子どもが学んできて子どもから学ぶかもしれませんね。
男性は特に多いと聞きますね。 家で家長とかで上になることもあり優遇されていることもあり、独占できる権利を持っていると言う感じです。女性は分けるという考え方が元々あるのかもしれません。
私は平等より子供達に多く与えるタイプです。親もそのようにしてきたこともありますからね。
No.57
- 回答日時:
No.48です。
他の方が言うように、いっぱい食べるってことはそれだけ投稿者様のお料理が美味しいってことでもありますよね!
働いて帰ってくるご主人には、ぜひ1人分のお皿で出す時は少しでも多く盛り付けてあげるといいかもしれないですね。
他の人の分を考えながらペース配分することが食事のマナーに入るかは分かりませんが、お子様にはぜひ大人になってから他人と食事する時に不快な思いを与えないような行儀のいい綺麗な食べ方を身につけさせてあげられるといいですよね。いい年して、食べ方が汚い人はよく見かけるので、そういう人にならないためには、家での教育はやはり大切だと思います。
私にとってはこういう些細な家庭のことって大事だと思うのですが、なんで批判的な(さらには命令的な)回答にならない回答をする方がいるのか解りません。笑
長々と失礼しました!
No.56
- 回答日時:
そのままお伝えしてもダメなのでしょうか。
質問者さまの言うことも最もだと思いますので、
そのままお伝えすれば、多少なりとも分かって頂けるように思います。
むしろ、ご主人のご実家のようにひとりひとりにしてしまうと、
外食の際に困ることになってしまうので、あまり得策ではなさそうですよね。
No.54
- 回答日時:
くだらない質問だもの。
あなたのような「お上品」な奥様にはふさわしくない旦那さまです。
ちゃんと残さずおいしく綺麗に食べてくれるのに,それに感謝もしないどころか,文句タラタラ。
なんと傲慢で心の狭い思い上がった奥様なのでしょう。
上から目線でチラチラと見え隠れする極めて冷酷なその正体に恐ろしささえ感じますよ。
そんなにいやなら,さっさとわかれてしまいなさい。
そしてもっと上流階級の「お上品な」旦那さまと再婚されることをおすすめします。
もっとも,感謝の気持ちさえない「お上品」で冷酷な奥様では,なにもしなくても,そのうち遅かれ早かれ,愛想をつかされるでしょうけど。
ちゃんと残さずおいしく綺麗に食べてくれるだけでも,旦那さまに感謝しなさい。
その気持ちすらないのなら,今すぐ即刻,別れなさい。
この回答への補足
言葉遣い気をつけたほうがいいですよ。あなたに~なさいなんて命令されなければいけない覚えはありません。私の勝手ですから、もうほっといてください。何度もご回答、お疲れ様です。こんなくだらない私の質問に付き合うお暇があるんですね。どうもありがとうございます。
補足日時:2014/01/04 17:14No.53
- 回答日時:
食べ物だけに関して言うと、それだけ料理がおいしいからなのでは?
食べ物を残さない良い旦那さんと思いました。
ただ、人の事を考えない行動が多いって言う人なら
非常に問題なので専門家に相談された方が良いです。
No.51
- 回答日時:
>みなさんはどうですか。
喜寿も間近い父がずっとそうです。
子どもの頃から身についた習慣や性癖はおいそれと直りません。
子どもの分でも平気で箸をつけますし、子どものオヤツも好き勝手に食べてしまいます。
大皿の最後の1個でも周囲に断り無く当然のように取ってしまいます。
なので、ウチの母は始終愚痴をこぼしながら、
大皿料理でもあらかじめ各人への取り分けをやってあげていました。
これを毎回目の前でやられても一向気にしない父(笑)
直して欲しいなら、お子さんへの食事の躾と同時期がチャンスだと思います。
先に取り分けてあげながら、作法を覚えてもらうといいかもしれませんね。
あなたの努力と忍耐に期待します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那の通帳を姑がずっと持って...
-
義両親と同居で旦那が単身赴任
-
本気で奥様より不倫相手を思っ...
-
ダブル不倫中。 彼が家族旅行で...
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
風俗へ行った後の嫁との営み
-
既婚者の皆さん妻以外でやっぱ...
-
お向いの奥さんと・・関係して...
-
浮気(不倫)中でも奥さんとSEX...
-
妻の事が大好き過ぎて辛いです...
-
妻がいる27歳の男ですが、職場...
-
妻に風俗に行ったことがばれて...
-
男性にお聞ききしたいのですが...
-
W不倫の事について質問です 今...
-
妻の浮気を許し、その後円満な...
-
浮気相手や不倫相手の方がルッ...
-
割り切った不倫をしてる男性に...
-
不倫相手と会う時に生理になっ...
-
夫の性欲の強さに参っています...
-
不倫した妻との生活
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半分こが出来ない旦那
-
義両親と同居で旦那が単身赴任
-
元嫁が旦那の親に子供を預ける
-
頻繁に実家に帰ってくる小姑
-
味方のいないママ…両親も他界し...
-
朝が凄く早い旦那 奥さんが毎日...
-
旦那の通帳を姑がずっと持って...
-
「鬼嫁」ってどんなの?
-
監護権、この引き渡し、保全処...
-
結婚されてる女性や彼氏がいる...
-
実家に帰る頻度
-
旦那に出て行かれました。どう...
-
本気で奥様より不倫相手を思っ...
-
家族を平気で捨てることが出来...
-
彼との結婚、同棲について。 私...
-
妻とセックスができません。 一...
-
浮気についての謎です。 今回渡...
-
男は結婚しないほうがいいんで...
-
不倫相手にセックス中に中出し...
-
性欲が強い女は
おすすめ情報