dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して園児が二人、旦那と姑と同居しています。未婚の義弟も週一泊まりで帰ってきます。
旦那は土日休みではありません。時々土日に休みが当たりますが、夜勤なので寝てたりします。

そこで私は旦那が土日に夜勤が当たるときや飲み会でいない晩に合わせて実家に月一位で帰りたいなと思っているのです。
私がリフレッシュしたいし、親孝行で孫の顔も見せたいのと、何より土日は子供も騒ぐし広い家でもないので、その方がお互い気を使わなくていいと思っています。

月一泊まりで帰るのは多いでしょうか?車で一時間位の場所です。また皆さんはどれ位の頻度で帰りますか?
回答お願いします。

A 回答 (3件)

私は同居してないので自由なのと高速で2時間ちょっとですが高速だけに距離と高速料金がかかるので3ヶ月から半年に1回です。

でも帰るとなったら1週間単位です。
ちなみにすぐ近くの友人は1時間くらいで月1で2泊はしているかと思いますが、これも同居ではありません。

月1くらいならいいとは思いますが他の回答でもあるように同居なら姑と旦那の理解ですよね。
1時間くらいということで近いので顔見せ&遊びに帰っている+更に泊まりたいならちょっと多いと思われるかもしれません。

子供が騒ぐしお互いそのほうが気を使わなくて良いと思っていますと言うのはあなただけが思っている事では?
そんなことぐらいで気を使うのなら同居はやっていけないですからね、姑と旦那はあなたが思うほど思ってないかもしれません。
それはお話し合いされてみてください。
    • good
    • 0

多い、少ないと言うより、旦那、姑の理解が得られれば良いと思います。



しかし、旦那が月一実家に泊まりに行っていたら、間違いなく、奥さんは「マザコン」と罵るでしょう。
    • good
    • 0

うちは年に2回ぐらいかな。


姑が私が泊りに行くと婿に行かせた訳でもないのにと嫌味を言われるので・・・
黙っていても、子供が話してしまったり、なんか年々行きづらくされてる感じです。

でも子供たちだけで行くのはそれほど気にならないみたいで、要するに旦那をほっておくのが許せないみたい。たまにはお母さんのご飯が食べたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!