
姑と旦那の妹について相談です。 私は結婚して三年目の長男の嫁です。
旦那の実家に泊まりに行ったときのことです。私の母とデザートを選び旦那の実家に持っていったのですが、デザートを食べてるとき姑が生クリームではなく、アイスがよかったとグチグチ言ってきました。
旦那の妹が美味しそう~と、デザートを食べにリビングにきたとき、私の前で姑が(美味しくない)と言いました。一応ながしましたが、普通そんなひどいこといわないですよね?
また旦那の妹(25才)は誕生日プレゼントを結婚してからも旦那にねだり、私も働いてるので二人のお金であげていました。しかし、お返しは旦那にだけです。旅行に行った際は旦那の妹の分まで私はお土産を買ってきてるのですが旦那の妹は旦那にだけ男用の洋服をお土産にかってきます。お盆の集まりの時に旦那の妹は私にだけ飲み物がいるか聞かず、次男の嫁や次男と旦那には飲み物がいるか聞いてました。私の目の前であからさますぎる態度で今後どう付き合っていいか悩んでます。これは絶縁してもいいですよね?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
先ず一度旦那様にそのような事がある事を話して理解してもらう事ですね
旦那様も気が利かない方だと思います(失礼お許しを)25歳になる妹さんの
誕生日プレゼントを二人でお金を出し合ってしているのでしょ
で。お返しは旦那様だけ・・・見返りを求めるわけではないにしても
旦那様が一言家の家内には?とか言っても良いんじゃないでしょうか
おそらくご家族全員気が利かないご家族かと思われます
それと同居されているのでしょうか?
私なら、逆に長男の嫁って権限で義理の妹さんにハッキリ物言います
それが例えギクシャクなったとしても今以上に悪くはならないでしょうし
遠慮なさることないですョ、義理のお母様に対しても
嫌味言われたら嫌味で返せば良いんです。言いたいこと言わず
あなた一人ストレス溜めててもダメです
案外言いたいこと言ってみれば相手も折れてくれて
関係は良くなった例も聞いたこと有ります、ただし旦那様には
ちゃんと話してからです、その返事かまるで貴方を信じず
血の繋がった身内だけをかばうような返事の時は
本当に考えた方が良いと思います
そうですね!(^^)!ありがとうございます。まあ妹のいるときは実家帰らなくていいといってくれたんで年に二回しかあわないので、疎遠です!旦那は関わらなくていいと言ってくれました(。・ω・。)
No.4
- 回答日時:
女が3人集まると、全員がちゃんとした常識をわきまえていない場合は、誰かをハブにするものですね。
姑さんに義妹さんにあなた・義妹さんとあなたと次男嫁さん。
気遣いが足りない人って、上記のような構図でも、自分だけはハブにならないような手回しだけは上手いもんじゃないですか?
50年近く女をやってきた印象ですが。
そして、次男さんのお嫁さんは、同じ嫁の立場としてあなたに気を遣っている面も含まれているでしょう。
母親がそうだから、娘である義妹さんもそうなんだと思いますよ。
そして、50年近く生きてきて思うんですけど、絶縁はそんなに簡単にするものではありません。
実行に移したとしても、あなたとご主人の意見が合わなければ夫婦仲もこじれるし、義妹さんと絶縁するということは漏れなく姑さんにも絶縁宣告するようなものなんですよ。
姑さんの介護等に関しては、ご主人が自分の兄弟と相談してあれこれ決めて実質的なお世話もその兄弟だけでやっていけば、嫁としては言うことなしですけど、現実はそんなに単純なものではありません。
現実的には稼ぎ頭は仕事に集中してもらって、それ以外の人間がメインで介護するしかないものです。
相続にも関わってきますしね。
それなりに付き合っていかないと、相続では物凄く厄介なことになりますよ。
長年付き合えば、相手にだけズーンと来る嫌味くらい言えるようになるものですし、そんなことをしなくても、あなたとご主人の家庭が上手くいっていれば、自分の兄弟の家庭のこともそんなに気にならなくなるものです。
それに、姑さんも口が悪いですが、態度で表す義妹さんはもっと厄介ではあるけれども、付き合いの長さで言えば、義妹さんの方が長く付き合う可能性のほうが高いんです。
不吉な話で申し訳ありませんが、ご主人が他界した場合、義妹さんを呼ばずに葬儀を行いますか?
ご主人は長男ですから、通常はご主人のご実家のお墓も継ぐんですよ。
次男さんなどは自分で建てる…お寺などに立てれば数百万の出費です。
義妹さんがいずれお嫁に行けば、嫁ぎ先であなたの同じような経験もするでしょう。
「長男の嫁」…私もそうですから、そんな呼ばれ方もされたくはありませんが、そこそこの年月が経てば、長男の嫁としてど~んと構えていられるかもしれません。
私の一番上の兄嫁は、新妻時代から口が達者でね。
私の実母の葬儀から何から、ほとんど私がやりましたよ。
その兄嫁があなたで、義妹さんが私という構図でも、こういうこともあるわけです。
それでも、その兄嫁は長男の嫁としての風格もあります。
世渡りが上手いと言ってしまえばそれまでですけどね。
私には真似はできません。
でも、夫の実家では、そんなに気を遣わなくても過ごせるようになりました。
こういうのも、亀の甲より年の劫って言えますかね?
ま、会社や学校と同じで、自分を嫌っていそうな人のことは相手にしないことです。
なるほどですね。ありがとうございます!
ほんとに腹立たしいです。
一応立場上我慢してますが妊活中で生理がおくれるくらいでした、、
No.2
- 回答日時:
何とまぁ、およそ”気配り”からほど遠い、
教養のない家庭でしょう。。。
充分絶縁しても良いですよ。
でも、旦那さんの立場もあるし、
そこまで相手にする価値もありません。
わざわざ、正面切って、「縁を切る」とかではなく、
いわゆる「疎遠」にすればよいと思います。
そう云う人たちは、分からせようとか、説得しようと思っても無駄です。
お隣のどこかの国と同じで、なるべく関わらない事が一番です。
そうは言っても、親戚ですから、交流は”0”と云うわけには行きません。
減らすだけ減らして、「ご無沙汰ばかりで申し訳ありませんね。」
とでも、ニコっとして言いましょう。
旦那さんにも本当の事は言わないで、
「あまり歓迎されないから遠慮しときます」程度に言っておきます。
旦那さんも同じ家庭で育ってますから、
実家の対応に何の疑問も無いと思います。
ここに書いた不満を言うとご夫婦間のもめ事になったり、
実家に漏れて、もっと険悪な関係になりかねません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 旦那が私の実家に来たがず困っています。 19 2022/09/27 13:26
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
- 子供 旦那の妹が嫌いなので (私も義妹も年が近い子供がいます) 旦那と子供だけで義実家に行けば? とアドバ 5 2023/01/13 15:27
- その他(悩み相談・人生相談) 皆様どちらがおかしいか答えてください。両親は人を呼んで飲み会するのが大好き!よく家には客がきてました 6 2023/03/12 08:27
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- 相続・譲渡・売却 将来の相続について(揉めたくない) 6 2022/08/16 14:57
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- その他(家族・家庭) 妻が理解してくれなくて困っています。 18 2022/12/13 10:52
- その他(家族・家庭) 旦那さんの実家がなんだか様子がおかしいです。旦那の母親が田舎で料亭を営んでおり旦那以外が手伝っていま 5 2022/09/15 20:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半分こが出来ない旦那
-
元嫁が旦那の親に子供を預ける
-
「鬼嫁」ってどんなの?
-
頻繁に実家に帰ってくる小姑
-
監護権、この引き渡し、保全処...
-
本気で奥様より不倫相手を思っ...
-
浮気(不倫)中でも奥さんとSEX...
-
妻の事が大好き過ぎて辛いです...
-
セックスレスの既婚女性って本...
-
ダブル不倫中。 彼が家族旅行で...
-
小学生の子供が3人いるパート兼...
-
既婚者の皆さん妻以外でやっぱ...
-
不倫してたら、相手の女性の旦...
-
妻の浮気を許し、その後円満な...
-
浮気とか不倫のエッチって百倍...
-
割り切った不倫をしてる男性に...
-
不倫相手が中出ししてきます。 ...
-
夫の性欲の強さに参っています...
-
お向いの奥さんと・・関係して...
-
風俗へ行った後の嫁との営み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半分こが出来ない旦那
-
義両親と同居で旦那が単身赴任
-
元嫁が旦那の親に子供を預ける
-
頻繁に実家に帰ってくる小姑
-
味方のいないママ…両親も他界し...
-
旦那の通帳を姑がずっと持って...
-
内緒で・・・
-
旦那に出て行かれました。どう...
-
旦那の暴力に対する姑さんの対...
-
10カ月の子どもが初めて熱を出...
-
将来が不安です。何が一番いい...
-
義母の妹について 旦那23歳、私...
-
モラハラとは? 子どもが3歳で...
-
旦那との付き合い方が分かりません
-
姑と旦那の妹について相談です...
-
結婚して旦那の実家に入り3年が...
-
妊活、子どもについて 旦那が以...
-
本気で奥様より不倫相手を思っ...
-
浮気(不倫)中でも奥さんとSEX...
-
妻の事が大好き過ぎて辛いです...
おすすめ情報