【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

【料理を分けられない人たちの心理を教えてください】2人でレストランに入って、皿に3つの団子が乗っていたとして何くわぬ顔で平気で2個食べたり、これはまだお腹が空いているのかなと思いますが、皿に4つの団子が乗って来ていて、3個食べたりします。更に2個なら2個とも食べたり、普通ははんぶんこにしませんか?大の大人です。はんぶんこにしようとしたら、あからさまに嫌な顔をします。なんだか申し訳なく食べるのですが、申し訳な食べている皿は団子が4つで、2個食べてなぜ申し訳なく食べているのか自分でも分からなくなります。パンも普通に4切れ来てたら2切れパク付いたらあとにこれも食べていい?と3切れ目をたべようとします。全く料理を分け合う感覚がない人に創めて曹禺したのでこういう場合はどうしたら良いのでしょう?どういう心理で食べているのか教えてください。

A 回答 (17件中1~10件)

割り切れる数なら普通に半分ずつという感覚が無いのでしょう。


欲しいならもっと頼めばいいと思っているのかもしれませんね。
例えの団子3個の場合、私なら一つ残ったところで、後どうぞと言います。
そういう人だと言わなくても、言う前に食べてしまうのでしょうけど。
普通に考えて半分ずつ取り分けるであろう料理(中華とか、バケットのようなパンとか)すら
同席者が食べるのを嫌な顔する人とは食事に行かないか、最初からそれぞれ自分の分を頼んで干渉されないようにするしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうありがとう

お礼日時:2023/06/25 10:47

今度からその人と食事に行くとしたら、1人に一皿頼むようにしたら良いと思います。


恐らくその人は料理を分け合って食べるという事をしてこなかったのかな。もし中華料理ならどうするんでしょうね。
    • good
    • 0

団欒や会食をしたことがない人は自分の注文を個別のものと思ってる人がたまにいます。

まあ、あなたの連れの方のケースは同じ物を1人で2個も3個も食べてるので少し、貪欲な感じはしますね。大家族の早い者勝ちみたいな食べ方を社会生活でするのは嫌がられるし、二度と食事したくないですね。食べ物に執着して強欲過ぎます。食べるのに貪欲な台湾でも、全員の分がないものはある程度、種類で分けたり数で分けたりします。それをするのを露骨に嫌がるのはずいぶん食い意地が張ってますよね。2人で食べてあなたの食べる量を考えずに手を出してくるのはこれからも治らないと思います。その方がお友達なら付き合うのやめないと金銭的にしんどいですね。あなたがあまり食べてないのに割り勘とかさせられそう。料理が分けられない人はあなたに食べ物を分け与えないと言う意味で、突き詰めれば基本的にあなたを助けない人です。わたしならもう付き合いませんね。ちなみにわたしの学生が自分の兄が実家に帰ってきた時、とても食い意地が張っていて、お正月などの高級食材を使ったスープを家族の分も作ってあるのに、1人で全部食べて家族がドン引きしたって話をしていたのを思い出しました。もしかしたらあなたの連れの人は、自分の食べたい食材や高い食材に執着してガツガツ食べるんだと思います。同時に同席してる人のことは考えないのでしょう。いっしょに食事するのはやめた方がいい相手ですよね。サイゼリアとか連れて行って確認してみても面白いかもしれません。子供の頃から自分だけお腹いっぱいになればよかったんだと思います。ご参考に。
    • good
    • 0

そのお相手は彼氏さんでしょうか。



彼氏さんは質問者様のことが好きなのかもしれませんが、まだ、愛してはいないのかもしれませんね。
    • good
    • 0

ちなみに、3つの団子を2人で分けるには、1.5個ずつに分けます。

    • good
    • 1

我がままに育てられた 育ちの悪さどっちか 親の教育です。


初めて行く人と レストランでアラカルトで注文するのはどうかと思います、人数分出てくるコース料理が普通でしょう。
彼の行動がわかったので次から考えれば良い事でしょう。
    • good
    • 0

2人で言ったなら2人分を注文すれば問題解決ですが、そうすれば3個だ4個だと言う問題は解決します、何故一皿に注文するのかな?それが不思議です。

    • good
    • 1

半分こね、といえばいいです。


相手がイヤな顔しても、半分こが当然。
そして今後はそういう人とはシェアしない。
    • good
    • 0

「皿に3つの団子が乗っていたとして何くわぬ顔で平気で2個食べたり」


回答者さんたちに突っ込まれていますが、3つ中ひとつを残しているあたりを見ると、二人でひと皿頼んだのが想像できます。


中華料理などで、大皿に盛り付けてある料理を取り分けて食べるシーンはよくあると思いますが、そういうと時に一人だけ沢山食べてしまう人っています。
これは、割り勘だから損したくないという人と、育ってきた環境で食べたいものは食べたいだけ食べても何も言われなかった人がいると思います。
後者は一人っ子で育ってきたとか、農家の長男のように家庭で大事にされてきた人です。
前者は、兄弟が多くて積極的に動かないと取りはぐれる立場や困窮した状態で育ってきた人に多いと思います。
いずれも社会に出た時に注意を受けたりマナーを学ぶ機会があり、人前では控えるようになりますが、その方は受ける機会がなかったのかもしれませんね。
対策としては、「サンドイッチが4つのっているから2つづつたべられるね」と注文するときに確認することです。
大皿調理は出てきたときに「エビが8尾乗っているから一人2尾づつだね」と声に出して確認し、4皿に取り分けてしまいます。
    • good
    • 2

居酒屋とかなら、とりわけするかなぁ。



あるいは、食べたいなら同じのを頼んだりとか。。

そもそも、わけよーとかちょっとちょうだいとか話せばいいかなぁ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報