アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地球改造など、どでかいことを想像するのが好きです。
夏の冷房に関し次のようなことを考えました。
東京湾や大阪湾に10km×10km×10mの桶を浮かべます。
そこへ深海から2℃海水を毎秒1000t注ぎます。
温かくなった海水は桶からあふれますが、冷たい海水が供給されるので桶の表面は5~6度では?
このような装置があれば東京や大阪のような都市全体を冷やすことが可能では?
-追加質問-
海水をポンプで深海からくみ上げる(移動させる)に要する電力は幾らですか?(毎秒1000t)

 

A 回答 (5件)

なぜに、海水の上部分が暖かく、深海が冷たいかと云うと


冷たい海水の方が重いからです。
安定した状態にあります。
この状態を、重いものを上へ移動させ、軽いものを下へ下げるのですから
相当のエネルギーが必要です。
エネルギー保存の法則から考えると意味のないことになります。
実際に行っても冷たい水が入った桶が沈みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>実際に行っても冷たい水が入った桶が沈みます。
桶に浮きをつければ良いのです。

お礼日時:2014/01/05 10:38

#1です


ごめんなさい
海水温度が上がって今よりも台風が発生しやすくなる
と言うべきでした
    • good
    • 0

水温2度の深海は東京や大阪には存在しませんから、数百kmも離れた深海からパイプラインで冷水を運んでくる必要があります。

それだけの距離を運ぶエネルギーと運搬中の水温上昇を考える必要がありますね。
    • good
    • 0

深海冷水の利用と言う事ですね。

興味あるアイデアだと思います。
汲み上げに例えば洋上風力発電とかを利用すればあなたのアイデアはわりと簡単に実現できると思います。
(なにしろ汲み上げポンプですからそれほどエネルギーは必要としません)
深海の冷水も言ってみれば資源です空利用すべきです。
都市部の冷却と言うよりもっと広く海面温度を下げて異常気象に対処させると言うとSF的になってしまいそうですが。
専門家に提案されてみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>(なにしろ汲み上げポンプですからそれほどエネルギーは必要としません)

納得です。

お礼日時:2014/01/05 10:35

地球全体では片方が冷えても片方は温まるのでエネルギー変化なし



もう少し勉強しましよう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!