重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現職が、パート採用で安月給で重労働です
パートだから用事がある日の休みの交換してほしいと言うと、
「あなたはパートじゃないです」という意味不明な説明で正社員と同じように動けと
そんなに給料もらってないし、アホくさくなりました
私はこの職場はもうすぐ去りますが、1月6日に所有株を売却したいので1時間遅刻しようと思います
アホくさい職場ww
1時間遅刻してもいいよね?

A 回答 (4件)

最悪な職場ですね^^: 遅刻しても構いませんが、それが弱みにならないように、相手をつけあがらせる材料にならないように細心の注意を払ってください。

そういう会社は今でもあります。お気をつけてください
    • good
    • 2

最後だからこそしっかりやってみてはどうでしょうか?



時間を守るのは社会人としての常識ですよ。

「立つ鳥跡を濁さず」って聞いたことあるでしょ。
    • good
    • 1

辞めるんであれば問題ないですよ。

    • good
    • 1

最後だしもう割り切って遅刻せずにいきましょう


仕返ししたい気持ちは分からなくもないですが
その後もしかしたらそこから次の仕事場へ変なうわさを流されたり
可能性は低いですが、無駄なリスクとなってしまうと思いますので
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!