dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の両親を 「うちのお父さん、お母さん」と人前で言う人をどう思いますか?
小学生のころ、「自分の身内は父、母と言いなさい。さん付けはいけません。」と
教育されたものですが。

いい年してお父さんとか、お母さんとか言う人を見ると 頭悪っ!って思うのですが・・・。

A 回答 (47件中11~20件)

プライベートならいいんじゃないですかね。


父母はなんだか、かたくるしいので。
    • good
    • 0

友人や親戚などにはお父さん、お母さんでもいいと思いますよ

    • good
    • 0

友達とかになら、「お」をつけずに、さらっと父さん、母さん 程度なら特におかしくもないと感じます。

親父ともよく言いますね。
会社の人、上司などにはやはり、父 母 ですね
    • good
    • 0

違和感を感じますが、友達の前で言う分には問題ないと思います

    • good
    • 0

頭が悪いとは思いませんが、少し世間からずれていると感じます。

    • good
    • 0

公の場でなければ良いのではないかと思います。

    • good
    • 0

頭が悪いとは思いませんが


父や母と呼ぶ方が良いと思いますよ
普段から使ってないと肝心なときにさん付けしそうですから
    • good
    • 0

その状況によるのではないでしょうか。

確かにある程度の年齢なのに、お父さん、お母さんというのは違和感はありますが…
    • good
    • 0

そうですねー


目上の方や、かしこまった場合ぐらいならそう思います
友達とか普段ならどうよんでも良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0

こんばんは。

社会人でも、会社などでは、父、母が良いですが、社会人でも、友人などなら良いと思います。まあ、ケースバイケースですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています