dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近みる夢が悪い夢ばかりで困っています

元旦に正月祝いをしたのですが、その日は深夜遅くまで起きていて疲れたせいか初夢から悪夢をみてしまいました

初夢は周りの女性からババアなどと陰口で暴言を吐かれ軽く陰湿な虐めにあった夢です
そして今日みたのは自分がヒステリック状態になっていて家族に色々あたってしまいしまいにはクッションなどで叩いていて、本当嫌な夢でした

わたしは普段から周りに馬鹿にされやすくまた精神不安定なりがちで現在精神科に通ってます

このように悪夢をみてしまい気持ちが病んだりしたときはどうしたらいいのでしょうか
またどうすればこんな夢はみなくなるのでしょうか
教えてください

A 回答 (27件中1~10件)

鬱屈した想いが昼間に溜り、夜間開放されて出るのでしょうか



中島敦著だと思うが、違うかも知れない

そこで、昼間の主人が夢でこき使われ、昼間の奴隷が夢では差配者になる

奴隷は昼間どんな苦労も厭わない、反面ご主人は意気消沈・・だったかな

昼間お辛い事があったら、袋に叫びましょう(誰も聴く人の無い場所ならば外ででも)

顔洗いながら泣き、布団に叫ぶもよし

そして、楽しい現実を見つけて行く様に、本でも絵画や映画でも、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに沢山の回答が頂けて嬉しいです!
どれもいい参考になり、正直誰をベストアンサーにしようか迷いました。

今回はこの回答が一番心に深くきていい励みになったのでatelier21さんをベストアンサーにしようと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/01/05 11:53

自分の言われて嫌なことじゃないですか?


夢はリアルの感情とリンクしているので
多分あなたが言われたらいやな事だとおもいます
    • good
    • 0

所詮夢なので、深く考えない方がいいと思います。


それで、精神不安定なのが悪化しても何もいい事はないと思いますよ。
    • good
    • 0

家に籠っていませんか。

もしそうであれば外出してリフレッシュしましょう。
    • good
    • 0

一度冷静になりましょう。


所詮夢のお話です。
    • good
    • 0

病院に通われているのなら医師に相談しましょう


あとは規則正しい生活を心がけるぐらいでしょうか。
    • good
    • 0

自分の一番気持ちが落ち着くことをしたら良いと思います。


今は色々と精神的に追い込まれているのでしょう
    • good
    • 0

そういうのを含めて担当医師に聞くために通っているのではないのですか。


素人に聞いても気休めにすらならないと思います。
    • good
    • 0

しばらくの間ゲームやネットを辞めて外出して気分転換をしてください


公園を散歩するとか、運動するとか、温泉やサウナで汗をかくなどして頭の中をリフレッシュ
するとすぐに良くなりますよ♪
    • good
    • 0

実際にされてないし、していないのだから気楽にしていましょう。


しょせん夢ですから。
見たい夢を見たい時は、見たい夢の絵を描いて、
枕の下に敷いて寝ると見れるっておまじないがあります。
楽しい絵を描いてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!