dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイクロソフトのSurface 2 32GB P3W-00012を所有しています。
OSがWindows RT 8.1なのですが、普通のwin8を購入すればインストールすることは可能でしょうか?
初心者向け解説は不要ですのでご存知の方宜しくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (8件)

無理です、RTはARM Cortex A9というCPUで、スマフォと同じ種類のCPUでX86、X64とは全く互換性がないです、CPUの構造がARMなRISCプロセッサーでX86系はSISCプロセッサーなので基本構造から違いますし、マシンランゲージでも全く違います、互換性を保っているのはアプリのファイルフォーマットなどです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

SurfaceProは通常のwin8ですが・・と思って調べたら、Proシリーズはcore i5搭載だったのですね。確かにtegraとは全くの別物でした。ありがとうございます!

お礼日時:2014/01/05 21:35

Windoows8(RTでない)が導入できるかどうかは現在のOSが何かは関係ありません。

そのパソコンの全部又は主要なハードウエアがWindows8(RTでない)に対応しているかどうかが問題です。
Surface 2に搭載されているCPUはNVIDIA Tegra4であり、このCPUは、RTはサポートしていますがRTでないWindows8はサポートしていません。つまり、肝心のCPUが対応していない以上、不可です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/NVIDIA_Tegra
    • good
    • 0

互換性がないですね。

    • good
    • 0

すみません。

勘違いをしていたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえヾ(;´▽`A``私もご返答のように考えておりました。win7 staterの例があり勘違いしておりました(笑)

お礼日時:2014/01/05 21:41

互換性がないので無理ですね。

できてしまったらsurface pro2を買う人がいなくなってしまうのでWindowsの戦略的な意味合いもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店頭で確認しましたが、よく見ると分厚さも全然違いますよね。pro2も買ってみようかと思いますm(_ _)m

お礼日時:2014/01/05 21:39

残念ですがインストールはできません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございますm(_ _)mタブレットとしては割高ですね(^▽^;)

お礼日時:2014/01/05 21:38

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/rt
--引用--
Windows 8.1 と Windows 8.1 Pro は、各種の新しいタブレット、2 in 1、Ultrabook、ノート PC、オール イン ワンにプリインストールされていますが、Windows 8.1 をダウンロードまたはパッケージ版で購入すれば、現在お使いの PC を Windows 8 にアップグレードすることもできます。Windows 8.1 と Windows 8.1 Pro では、従来のデスクトップ アプリケーションと Windows ストアからダウンロードしたアプリを使うことができます。デスクトップ アプリケーション (Adobe Photoshop、以前のバージョンの Office など) をインストールする場合は、Windows 8.1 または Windows 8.1 Pro の使用をお勧めします。
--引用ここまで--
ということですから、元のOSがRT版であろうと、リナックスであろうとWindows8や8.1をインストールさせることは可能だと思っています。
    • good
    • 0

ARMとIntelにバイナリ互換ないので無理です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

proでないsurfaceはarmだったのですね。有難うございますm(_ _)m

お礼日時:2014/01/05 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!