dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブルーレイの高画質を堪能する昨今ですが、一方でレーザーディスクの、あくまでもアナログによる高画質への思い入れもあって、LDもよく再生して観ています。
不安なのは今使っているプレーヤー(CLD-C5G)が動かなくなる事なので、ネットオークション等で予備機を購入しようかと思っています。
予備機に希望するポイントとしては
●CLD-C5Gより画質が良い事
●自動両面再生できる事
●CLVの再生時でも特殊再生(静止画等)できる事=デジタルメモリー搭載
と言った点です。
具体的にはCLD-HF9G、HF7G、CLD-07Gあたりを考えていますが、どれがよいかアドバイスお願いします。それ以外の機種でも良いのがあれば教えて下さい。
予算は5万円くらいまでと思っています。

A 回答 (1件)

アマゾンにも希望の型(中古品)が出展されている様ですね。


価格的にも予算内に収まる様ですが。
オークションよりはこう言う所が良いのではと思います。
アマゾンとしても出展場所を提供している訳ですから、イイ加減な事は出来ないでしょうし。
利用するしないは別としても、一度覗いてみては如何でしょう。

余談ですが私もLDディスクが数枚有りますが、再生機が故障し修理も出来ないと言う事で観たくても
観る事が出来ずどうしようかと言う所です。(笑)
DVDで同じ内容の物が発売されていれば購入していますが、大半がDVDに為っていないのでそのままです。(泣)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答いただきありがとうございます。さっそくアマゾンでも検索してみましたが、なるほど色々出ていますね。出品者の説明もよく読んでみると、動作保証を付けている物もありますね。こういう物だったら安心して買えそうです。検討候補に加えてみる事にします。

お礼日時:2014/01/09 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!