
先日、エンジンスターターを取り付けてもらいました。
さっそくスターターを使ってエンジンを始動させ、いざ車に乗り込もうとドアを開けた瞬間、クラクションが何度も鳴りました。
驚いて、とりあえず鍵を刺すと止まりました。
試しに、スターターでエンジンを始動させ、乗る前に一度スターターを切ってからドアを開けてみましたが
その時は問題ありませんでした。
取り付けの際の説明では、エンジンがかかった状態で、そのまま鍵を刺してもらえば運転できますと言われましたし、本体の説明書にもそのように書かれています。
これは何が原因なんでしょうか?
毎回一度エンジンを切ってからドアを開けなければいけないのでしょうか?
ちなみに車種は16年の日産ティアナです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
盗難防止のためです。
エンジンがかかった状態であれば、鍵がなくても車を動かすことができてしまいます。
そのために、車のカギを利用しないで動かそうとすれば、盗難防止が作動してしまうのです。
私の車は、ドアを開けた段階で自動的にエンジンが停止してしまい、改めて鍵を使ってエンジンをかけなければいけません。
車やエンジンスターターのメーカーによる違いは有るのでしょうが、スターターでエンジンをかけた状態のまま車を動かせないように成って居るのが普通で、故障や設定間違いではないと思います。
No.4
- 回答日時:
セキュリティー装置ですね。
ホーンが鳴っている状態で、キーでエンジンを掛けると通常は解除されます。
反応や対策は、車種によって異なります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付にハイオク入れる事について
-
車のボンネット内について。
-
原付のエンジンOFFで乗った場合...
-
エイプ50のエンジンがとにかく...
-
AF34 ライブディオ エンジンが...
-
Vツインマグナ か エリミネ...
-
リード110 エンジン急停止
-
バイクのカーボン除去 原付のエ...
-
COMTEC/コムテック エンジンス...
-
『新型CB1300SF』か『新型XJR13...
-
車のエンジンの音がおかしい
-
2ストの原付 白煙が出ます ビ...
-
SR400エンジンから出ているホース
-
バリオス2とホーネット250を中...
-
エンジンから異音が・・・ ス...
-
バイクのレギュレーターの温度
-
NSR50の水温についての質問です
-
マフラーから黒い液体が・・・
-
先日マリオカート8デラックスの...
-
エンジン始動部の鍵をオフにし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付にハイオク入れる事について
-
暖まるとかからない
-
バイクのエンジンが走ってる途...
-
AF34 ライブディオ エンジンが...
-
ドラッグスター250のエンジ...
-
原付のエンジンOFFで乗った場合...
-
長期保管時中は、たまにエンジ...
-
CRM250AR吹けあがらない
-
エキパイの表面から白い煙が出ます
-
エイプ50のエンジンがとにかく...
-
エンジンが「つかない」という...
-
進入禁止の道を、バイクを押し...
-
シルビア エンジンオイル 油圧...
-
address v50g にaddress v100の...
-
エンジン発送方法について。
-
二輪車はエンジンをきって押し...
-
プリウスでエンジンがかからない
-
タイミングベルトorタインミ...
-
ZRXのエンジンについて
-
GPZ900Rの燃料
おすすめ情報