
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
DVD再生には、mpg2コーデックが無ければWindows Media Playerでは駄目で、DVD再生ソフトが必要です。
フリーのソフトは、「もんじゅ」の件もありますし、オススメできません。
>最近,Win8.1マシンを買いました。
そのPCにPowerDVDやWinDVDといったDVD再生ソフトがインストールまたは付属していませんか?
PCの型番を記載したほうが、その辺回答しやすいのですが。
再生ソフトがないなら、PowerDVDやWinDVDといったDVD再生ソフトを購入するか、
Wim8.1 Proなら
Windows Media Center(←Playerではない)
をマイクロソフトから購入してください。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/produ …
OSがProでなければ、再生ソフトの購入するしかありませんね。
もちろん、完全自己責任で、フリーのDVD再生機能付き動画再生ソフトを使うことまで否定はしませんが。
No.2
- 回答日時:
windowsアプリから、windows media player ダウンロードしてDVDを再生します。
win8は、ダウンロードしなければ起動しませんよ!
この回答への補足
返信ありがとうございます。
Windows Media Playerはインストール済みです。ここでDVDが入ったドライブを「ファイルを開く」で開こうとしても,VIDEO_TSというフォルダの中のどれを選んでも,再生が始まらないのです。
いったいどうすればよろしいのでしょうか?
もしご存じでしたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
買ってください (^_^;
http://apps.microsoft.com/windows/ja-jp/app/win- …
それか、無料の再生ソフトをインストールするか
GOMPLAYER
http://www.gomplayer.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
-
4
Windows8.1 TCP/IP最大同時接続数
ノートパソコン
-
5
マウスの性能の良し悪しって何が違うのですか?
マウス・キーボード
-
6
HDDの使用限界の基準はなんですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
PCの動作がとても重いです。HDDの故障でしょうか
デスクトップパソコン
-
8
iPhoneを接続しても認識されない
iPhone(アイフォーン)
-
9
新品PCのSSD換装とPCの設定について
ドライブ・ストレージ
-
10
PCの映像出力が突然切れる。
デスクトップパソコン
-
11
PCのUSBポート一部認識しない
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
Bluetoothヘッドセットのドライバーが無い
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
タブレット,動画をフォルダごとに管理できる??
Android(アンドロイド)
-
14
SDHCカードでもREADYBOOST非対応のもの
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
SSDでネット閲覧は高速化しますか?
BTOパソコン
-
16
PCにBluetooth内蔵ですが、認識しません
ルーター・ネットワーク機器
-
17
bluetoothが切断される
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
HDDフォーマット失敗 復旧
ドライブ・ストレージ
-
19
bluetoothが消えて不明なデバイスになる
中古パソコン
-
20
EPSON EP-706AプリンタのIPアドレス
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲオで借りたDVDがパソコンで見...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
MP3→CDAへ変換について
-
キーを長押しするツールを探し...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
濱の少の部分
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
MP3Gainの目標”標準”音...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
動画編集のbgmついての質問です...
-
ワード,手書きフォント
-
アーキトレンドのソフトでDXFフ...
-
パソコン用の漢字書き順のフリ...
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
おすすめのフリーソフト
-
ソフトの起動が遅い
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
16:9の動画の上下に黒帯をつけ...
-
無料のDVD再生ソフト
-
作成したDVDが音飛びして再生で...
-
B's DVD Professional2 の使い方
-
CDが読み込まない
-
ダビングしたDVDをPCで再生
-
CDの回転数を変えて再生するソフト
-
自作DVDをパソコンで再生すると...
-
全くの無知識な質問で失礼致し...
-
ゲオで借りたDVDがパソコンで見...
-
再生速度を変えてCDを焼くには?
-
pcブルーレイ再生に詳しい方。
-
WindowsXPでDVDを再生したい
-
BD-REにBDAV形式で追記する方法
-
Blu-rayの視聴について。 視聴...
-
携帯動画のPCでの再生方法
-
途中で止めると最初からスター...
-
ブルーレイで映画のBDソフト...
-
DVDが再生できない。
-
VHSからキャプチャーしてDVDプ...
おすすめ情報