dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高三男子です。好きな人に卒業式までに告白したいです。

僕は今、クラスに好きな人がいるのですが、卒業してしまうまでに想いを伝えたいんです。

でも、大学受験がまじかに迫っています。この時期に告白するのはお互いにとってよくないと思っています。
とはいっても受験が終わってから告白、となると卒業式の後になるので、会えなくなってしまいます。
だから、センター試験が終わって卒業式を迎えるまでの間に告白したいと考えています。センターから二次試験まで1カ月余りあるので、この期間なら相手の勉強への支障は少ないかなと思ったのですが、それでも相手に迷惑をかけてしまいますよね。

僕が告白して、OKしてくれるかどうかは分かりませんが、少なくとも相手は僕のことを好意的に思ってくれています。(自分でいうのもなんですが)

受験に恋愛は厳禁という意見もあるかと思います。そうはいっても想いを伝えられず会えなくなってしまうのは辛いです。
勉強に集中したいと思ってもそればかりが気がかりで、身が入りません。

相手に余計な事を考えさせないためにも僕があきらめて告白しないでおくか、今告白しないとほぼ永遠に機会を失ってしまうため、多少無理してでも告白すべきなのか、意見を聞かせてください。

ちなみに相手は携帯電話を一応持ってはいますが、メールが大嫌いだそうで、家族とほんのごく一部の親しい同性の友人としかアドレスを交換してません。僕もこの前聞いてはみましたが、案の定断られました。
だから卒業するとほんとに連絡をとることすらできなくなります。

あと、今のところ僕も相手も同じ国立大を目指しています。ただお互い相当無理しているので志望校を下げなくてはならない状況になるのも無きにしも非ずです。同じ第一志望の大学に合格というのが理想ですが、世の中そんなにうまくはいきませんよね。

なんか受験勉強のストレスもこめてつらつらと書き綴ってしまいましたが、とにかく悩んでいます。わずかなもので結構ですので、アドバイスをください。

A 回答 (2件)

私も同じ高3です!!


何かアドバイスできたらと思ってきましたが、
もうすでに、私の思ってることを全てNO1さんに書かれてしまいました、笑。

もうホントその通りです!!!
たとえ、彼女があなたのことを好きだったとしても!!この時期に告ってうまくいくことは
少ない気がします。
あなたは、恋愛のモヤモヤをスッキリしたいでしょうが、言われた彼女に今度そのモヤモヤが移ります。
結果、受験で失敗したら、たとえ実力だったとしても、あなたのこと少しは恨むと思います。
大学進学後に付き合える可能性はゼロになるでしょう・・・

私は、高2からずっと付き合ってる彼氏がいます。高3の部活引退までは、勉強、部活、恋愛の3本両立でもルンルンでやってきました。ほとんど毎日ラインして学校でも遊んで、一緒に帰って、たわいない話して笑って・・・でも高3の秋ぐらいから、難しくなってきて、初めてギクシャクしたり、モヤモヤしたり、イライラしました。成績のことや志望校のこと、なんでも相談して、って言われても、彼にいったからって、どうなるもんでもないし、自分がやらなきゃ結果なんて出ないしって考えて、彼との会話も減り、心配されるのもうざくなり、避けてしまって、彼をすごく悩ませました。私にまで気をつかい、自分の勉強も頑張ってきた彼はホントに偉いと思います。一度危機がありましたが、結局、私の成績のことを気にして、言いたいことも言わず、ガマンして仲直りしてくれました。
いまは、私が公募で国立受かったので、彼だけが受験残ってます。
でも、
彼は、私が決まってホッとしたって言います。「あともう少し遅かったらもう頑張られへんとこやった。気持ち折れかけやった。はじめて嫌いって思った」ってめちゃめちゃ言われました、笑。
受験と恋愛の両立は、ほんとにしんどいと思います。
ちょっとしたことでも、イライラします。
でも、合格したら、ホントに晴れやかな気持ちで、全ての人に感謝、なんでも前向きにとらえられそうな
気分です。だから、大学合格後に、告白したらOKもらえると思います。
(1)の方もおっしゃってるとおり、卒業したって、いくらでも会おうと思えば会えますよ。
推薦で大学決まってる友達に、協力してくれるよう、お願いしておけばいいと思います。
そしたら、今の間に、
連絡先や共通の友人や、卒業後の告白するチャンスをつくる計画でもたてといてくれるんじゃないですか?
推薦組をバンバン利用しちゃってください!!
    • good
    • 9

こんばんは。


勉強お疲れ様です。

受験ってほんとに辛いよね。
何度投げ出したいと思ったことか・・・
それなのに恋愛というもう一つの悩みをかかえて、さぞかし大変だったことでしょう。
こんな時に恋愛なんて・・・と自分でも歯がゆい気持ちになるよね。

結論としては、告白は控えたほうがいいんじゃないかなと思います。
国公立って2次試験が本番だよね。
センター試験の結果で精神状態が大きく変わります。
結果がどうあれ、そんな状態の時に告白されたらやっぱり彼女に負担をかけてしまう。

いっそのこと、自分が志望校に合格できない限り告白はしないと決めてしまったら?
>ただお互い相当無理しているので志望校を下げなくてはならない状況になるのも無きにしも非ずです。同じ第一志望の大学に合格というのが理想ですが、世の中そんなにうまくはいきませんよね。
こうありますけど、
受験って気持ちで負けたらそこで終わりだよ。
綺麗事とかじゃなくて本当に。
最後まで諦めずに信じたら確実に受かるわけじゃないけど、諦めたら絶対受からないよ。

それに、別々の学校になっても100%連絡が取れないというわけではないんじゃない?
彼女の友達づてに彼女に連絡をとってもらって会う、という方法もある。
(彼女があなたに好意を本当にもっていれば会ってくれるでしょう)
メルアドは無理でも、電話番号を聞くという手もあるのでは?
もし同じ大学に入学できたら、大学の話をいろいろしたいので、とでも言って。
    • good
    • 20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています