
一昨日の事です。
突然パナソニックのSDナビ(CN-MW250D)に不具合が発生しました。
http://www.coneco.net/PriceList/1100804359/
【症状】
イグニッションON→オープニング画面・使用上の注意画面が表示→通常の地図画面が表示される
といった流れが正常動作なのですが、地図画面が表示されたと思った一瞬の間(タッチパネル操作する暇なく)に電源が落ち、またオープニング画面になります。でもまた電源が落ち…というのを延々と繰り返します。画面をオフにすることもできず、鬱陶しいことこの上なし!!
オーディオがFMになっていたので、普通に聴けていたんですが(音量調節はタッチパネルではなくスイッチ)、30分の間に2回、突然ボリュームがマックスになるという事がありました(ある意味危険!!)。
【経過】
この機種は2011年春に購入した物で、購入時にオプションで店舗の延長保証(計3年)に加入していたので、、すぐさまお店に持ち込みました。
で、接続に関しての問題は無かったので、ナビを外してメーカーへ送るそうです。
【質問】
・同じ機種(もしくは近い機種)をお持ちの方で、このような症状が出た方はいますか?その場合、何が原因で、実際問題、きちんと直って帰ってくるものでしょうか?
・通常、このような修理でメーカーに送った場合、どの程度の日数で戻ってくるものでしょうか?実は、来月中旬に家族旅行が控えており(県外・宿泊)、ナビが無いと不便です。当然ですが、店舗スタッフに聞いてもわからないとの回答でした。
現時点では新しく買い直す気はありません。
No.4
- 回答日時:
メーカーサービスセンターですと 2~3週間が一般的
近財津具合によって 前後します。
店の延長保証の場合 店の抱える修理部門や 修理専門の会社への修理出しでしょう。そうなると
良く解りませんが 2週間前後ではないかな?
故障原因は。 タッチパネルの接点の誤作動かなにかでは? 液晶画面交換で直るのでは?
製品には、当たり外れも有ります 何処が壊れても 拘らなくても気にしなくても イイのでは?
1年耐久すれば 文句も言えないものです。
余談ですが
昨年夏 ストラーダF 更新地図ソフトの更新で HDDフリーズでディーラー経由で修理出し
2~3週間と言われましたが 1週間で 届き 無料でした。
No.2
- 回答日時:
Panaは比較的顧客に丁寧な会社でして、そのままサービスに
持ち込むと結構融通が効いたんですけどね・・・。
店舗経由の場合、一括処理になるので、規定通りの作業しか
しません。その場合、修理完了まで2~3週間はかかるのが
普通です。1か月以上かかることはまずないと思ってもいいん
ですが、こればっかはねぇ・・・。
店舗の修理依頼伝票を見せてもらって、直接サービスセンター
に照会するといいかもしれません。サービスセンターに引き取り
に行けるなら、修理期間が短縮できるときがありますよ。
早速ありがとうございます。
お店に任せた理由については、先の回答者さんのお礼欄に書かせていただきました。
なんとか1か月以内に戻って来てくれることを願っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
カーオディオからCDが出てこない
-
スズキ ワゴンRリコール
-
ステップワゴンRF5のエアコン不...
-
車の修理、支払いがあってから...
-
修理に出した車・原因がわから...
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
軽自動車 車検費用
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
ドアの部品につきまして
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
車のダッシュボードの上に、 無...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
バンパーのクリップが破損。ど...
-
車の傷を同色のカラー(スプレ...
-
車検の時、後部座席の右側の窓...
-
<アクティ軽トラ>ドア内張り...
-
吸盤がドアの内部へ・・・(T_T)
-
車の板金修理ではなく、ドア取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
修理に出して直っていない時の...
-
車の修理、支払いがあってから...
-
カーオディオからCDが出てこない
-
ステップワゴンRF5のエアコン不...
-
修理に出した車・原因がわから...
-
直ってないのに修理代金を払わ...
-
80万の修理で悩んでいます。
-
マツダのCX5に乗ってますがSBS...
-
ルーフ交換の修復歴ありの車の...
-
修理報告書、作業報告書について
-
ガリバーの二年間あんしん保障...
-
修理はディーラーかカーコンビニか
-
コアサポート修理の相場
-
修理工場さんから中古車を買う...
-
事故にあってしまい、左前のタ...
-
ディーラーでの修理費用を安く...
-
カーナビが故障して修理に出し...
-
スズキ ワゴンRリコール
-
自宅の車庫(庭に)故障した軽自...
おすすめ情報