dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特に理由もなにもないのに、ぞっとするようなことを勝手に想像してしまいます。

例えば、鋭利な缶詰のふたで目を切ってしまって失明をしてしまうのを想像したり、
自動車で高速道路を運転している際、急にドアが開いてしまって、
中にいた猫が放り出されて後続車に轢かれてしまうことなどを勝手に想像したりします。
(忘れてしまいましたが、他にも怖いことを思いついてしまうことがあります)
それらを想像したとき、気持ちが恐怖で多少ながら怯えてしまうことがあります。
こういった現象って、心理的にどんな症状があるのでしょうか?
何か精神的に問題でもあるのでしょうか?

もし心当たりがあるようでしたら、怯えることが多く困っていますので、
ご回答お願いいたします。

A 回答 (3件)

自分が幸せでいることに罪、不安を感じるのでしょうか。


自分は幸せになってはいけないって思うような感じじゃないですか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
自分自身が幸せになること自体、そんなに罪や不安を感じてるわけではないのですが、
ただやっぱり紙の端を触っただけで眼球を切ったり、
刃物を見ただけでその先でどこか急所に刺さってしまったり、
何となく恐ろしいことを想像してしまうのです。
また、自分の落ち度で他人や罪のない動物が犠牲になるっていう方に罪を感じるので、
そういった人や動物が犠牲になることを想像するのが非常に怖いです。
しかし、それと自分の幸せとは関係があるっていうことは考えたことはありません。
そういった恐ろしいことを想像すること自体から抜け出したいという気持ちが非常に強いということです。
今、その脱出するいい方法があればなと思っています。

補足日時:2014/01/19 23:53
    • good
    • 10

そういう恐怖心を持っているからこそ、今まで無事で来られたのではないでしょうか。

    • good
    • 3

たまにはあるさ・・恐怖感がそうさせてるのかもな?悩まず落ち着けって時によく思うから一種の警告かも?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
一種の警告とは、一体どういうことなのか考えてます。
それって、慎重にやれってことなのでしょうか?
いろいろと奥が深くて難しいですね。

補足日時:2014/01/19 23:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一種の警告とは、一体どういうことなのか考えてます。
それって、慎重にやれってことなのでしょうか?
いろいろと奥が深くて難しいですね。

お礼日時:2014/01/19 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!